効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
2021
「2021年」の記事一覧
機能・見た目・操作性がしれっと変わるITへの適応
ITを使いこなす上で、壁となるのが、しれっと変わること。 今は、機能、見た目や操作性がしれっと変わりま…
2021年12月7日
パソコン・ITに強くなりたい
ブログの怖さ。ブログを続けていなかったら娘は生まれていなかった。
ブログには怖い部分もあります。 自分の人生、自分の以外の人生を変える可能性があるからです。 ※昨日のデ…
2021年12月6日
ブログ業
Gmail→PDFを自動化するGAS。2022年電子保存法改正対応。
GmailのメールをPDF化。 これを自動化するプログラムを書いてみました。 ※GmailとPDF by FUJIFILM X-Pro…
2021年12月5日
GAS(Google Apps Script)
仕事効率化のためにスタバを選ぶ理由
仕事効率化のためにスタバを選んでいます。 モバイルオーダー&ペイがあるからです。 ※和田倉噴水公園…
2021年12月4日
効率化
レンタル電動キックボード LUUP(ループ)の使い方
都内(横浜、大阪、京都でも利用可)を移動するなら、レンタル電動キックボードが便利です。 ※イメージ(…
2021年12月3日
雇われない雇わない生き方
新刊『独立後の趣味のつくり方』| 有料の仕事・無料の仕事・趣味の違い
Kindleの新刊『独立後の趣味のつくり方』を出しました。 それにちなんで、仕事と趣味の違いをまとめてみま…
2021年12月2日
趣味をつくる
カメラを選んだ理由 Sony α7S 編。4歳の娘でも撮れる小さいフルサイズ・1220万画素・10万円
Sony α7S を選んだ理由について書いてみました。 ※カメラを構える4歳の娘 by Leitz Phone 1 Sonyのカメ…
2021年12月1日
カメラ入門
貸し会議室にて、ひとりで仕事をする場合の注意点
気分を変えて、貸し会議室で仕事をするのもおすすめです。 その注意点をまとめてみました。 ※貸し会議室に…
2021年11月30日
どこでも仕事
「本業で食べていけていない」と言われたときの考え方
「本業で食べていけていない」と批判されたらどう考えるか。 私の考えをまとめてみました。 ※一生懸命食べ…
2021年11月29日
売上の柱
Fire HD 10 キッズモデル という教育への投資
娘が愛用しているFire HD。 8インチから10インチに買い換えるほど、親子ともに気に入っています。 ※FIRE H…
2021年11月28日
娘とのくらし
ブログは「表現」
ブログをどう定義するか。 今は、「ブログは表現」と定義しています。 ※ブログの画面 by Sony α7S +70-20…
2021年11月27日
ブログ業
「行動」部門でもプロになる
独立後は、プロとしての仕事を提供するわけですが、行動部門でもプロを目指しましょう。 ※すぐ行動する娘…
2021年11月26日
行動力
投稿のページ送り
1
2
3
4
…
31