独立後「忙しい!」となったときにもできること

  • URLをコピーしました!

独立後、「忙しい!」というのは避けたいもの。
ただ、そうなってしまうこともあるでしょう。
そんなときでもできることをまとめてみました。

※「忙しい!」ときに使いたい武器 by Panasonic G9 PRO 200mmF2.8

「忙しい!」をつくらないのが基本

独立後の時間管理の基本は、「忙しい!」をつくらないこと。
もちろん、「忙しい」を使わない(言わない、書かない)ことも大事です。
この記事では、便宜上使いますけど。

「忙しい!」となってからでは、だいたい遅いです。
(後述する方法はあるとしても)
後悔しながら、その忙しさがなくなると、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」で、また次の「忙しい!」が来てしまう。
そんな悪循環からは抜け出しましょう。
そのための独立です。

・「忙しい!」をしかたないとあきらめる
・繁忙期に毎回同じパターンではまる
・仕事だけに時間を費やす
ことはやめていきましょう。

「忙しい!」とつくらないのが基本です。
ただ、そうはいっても、多少なりとも追われることはあるもの。
そんなときにどうするか。

前提として、このブログでは、「人を雇う」とのは、なしです。

人を雇う以外の解決策

「忙しくなったから人を雇う(増やす)」というのは、有効は方法の1つではあるのですが、まずは禁じ手にしましょう。
常に雇わず、パート・アルバイト、派遣、外注という手もありますが。

今できることをやっておく、効率化スキルを磨いてからでも、遅くありません。
「ひとり」でやると決めているなら、なおさらです。
効率化スキルを磨くことは欠かせません。

もちろん、日頃からそのスキルを磨いておくのが理想ですが、「忙しい!」というピンチの状況でも磨くことはできます。
むしろ、そのピンチだからこそ磨けるのです。

「忙しい!」となったときにできるのは、効率化スキルを磨くこと。
これを意識しましょう。

「忙しい!」となったときにもできること

「忙しい!」というときに、次のようなことをやっておきましょう。

時間を制限する

「忙しいのに時間を制限?」と思うかもしれませんが、忙しいから仕事の時間を増やす、長く仕事をするというのは、普通です。
美しくないですし、独立したら「普通」は必要ないものです。
仕事を終えることはできるでしょうが、効率化スキルは身につきません。

忙しいからこそ、時間を制限しましょう。
むしろ、普段から時間を制限しておくべきです。
時間を制限しないから、忙しくなります。

・何時まで
・土日祝は休み
ということを決めておきましょう。

負荷をかけてこそ鍛えることができます。
効率化スキルを鍛えるための負荷の1つが、時間制限なのです。

忙しいから仕事の時間を増やす
繁忙期だから土日も仕事
忙しいから夜も仕事
というのはやめましょう。

どうしてものときは、時間を増やしてもかまいませんが、最初からそれを使っていたら、その先の奥の手がなくなります。
そもそも時間には限りがあります。
増やすのに限界があるわけです。
1日24時間、そして一生も限られていますので、仕事の時間を安易に増やさないようにしましょう。

仕事の整理

時間を制限しつつ、仕事量を把握しましょう。
今やるべき仕事を書き出し(入力し)、その量を把握してこそ、忙しさ、ピンチの度合いがわかります。
漠然と、「忙しい!」だと何の対策も打てません。
この仕事量の把握ができるのが独立後のメリットの1つです。

独立前に残業が絶えないのは、仕事量の把握ができないから。
仕事をどんどん増やされてはどうしようもありません。
その増やすトップも、把握していないわけですし。

仕事量を把握すれば、
・その納期を延期できないか
・今、これをやっていいかどうか
・これって無駄じゃないのか
などがわかってきます。

・本当は嫌な仕事
・利益率が低すぎる仕事
・時間がかかりすぎる仕事
の整理も、そういった「忙しい」ときにこそできるものです。

新しい技を編みだす

「忙しい!」を人、時間を増やさずに打開するには、新しい技が必要です。
強敵と戦う、ピンチになったときこそ、新しい技をひらめきます。
(冒頭の鉄球を使う人も)

・Excelの技(ピボットテーブル、関数など)を使ってみる
・プログラミングする
・ディスプレイを買ってみる
・自動化のしくみをつくってみる
・パソコンのファイルを整理する
・新たなソフト、サービス、アプリを使ってみる
・パソコンを買い替えてみる(処理速度、モチベーションアップ)
・マウス、キーボードを変えてみる
・ショートカットキーを導入してみる、調べてみる
・効率化の本を読んでみる
・効率化のセミナー、動画、コンサルティングを利用してみる
などといったことをやってみましょう。

そんな暇はないと思われるかのしれませんが、がむしゃらに時間を費やすよりも、1日1時間でも30分でも使って今後のために効率化スキルを磨いておきたいものです。

私も、ピンチのときに、ひらめくことがよくあります。

むしろ、そのピンチ=忙しさを、あえて日々つくっているのです。
時間を制限し、行動量を増やし、習慣を増やして。

今やっている仕事量はたいしたことありません。
もし、このブログをはじめとする習慣や行動をなくせばもっと楽にこなせるでしょう。
売上は減らさずに。

ただ、それだと負荷がかからず効率化スキルを磨けません。
今の売上は減らなくても、今後の売上は減り、トラブルにも対応できなくなるでしょう。
そうならないように、時間制限で通常から負荷をかけているのです。
(ずっと重力300倍で修行しているイメージです)

ピンチをあえてつくることで、
・仕事の整理
・行動の選択
そして、新しい技を編みだすことができています。

こういったことを続けた結果、「忙しい!」や繁忙期はなくなりました。

「忙しい!」をなくすためにも、日頃から効率化スキルを磨きつつ、いざ「忙しい!」となったときこそ、効率化スキルを磨く意識を持ちましょう。

 



■編集後記
昨日は、講演の準備中心に。
午後は新企画の打ち合わせ。
方向性はまとまりました。

1日1新Kindle『1日1新』Instagram『1日1新』
OBSで新しいパターンを試す
ギャビーのドールハウス シーズン3

■娘(4歳7ヶ月)日記→Kindle『娘日記』
鬼滅のその後(無限列車)の続きが気になるようで、原作をKindleで見せつつ、読み聞かせたり、話したりしています。
柱9人のTシャツを着るほど気に入っているので。
「いつも泣いている人」→ひめじまさん、「強そうな人」→宇随、みつりちゃん、富岡さん、髪が白い人→しなずがわ、胡蝶しのぶ、煉獄さん、目が青い人→無一郎、蛇のひと→伊黒
と呼んでいます。
なぜか、「胡蝶しのぶ」はフルネーム。

  • URLをコピーしました!