お客様の時間を奪わないようにする工夫

  • URLをコピーしました!

時間、効率化を考える上で、お客様の時間を奪わないようにしています。
そうすることで、自身の効率化も図れるからです。

※散々待ったスタンプラリー by Sony α7SⅢ+24-70mmF2.8Ⅱ

自分だけの効率化に意味はあるか

自分のことだけ考えれば、効率化はよりかんたんかもしれません。
ただ、それでいいのかどうかです。

たとえば、「待っていただく」。
こちらのペースで仕事をすれば効率的です。
待っていただければいいのですから。
仮に待っていただいていないと、こちらが非効率になります。

先日、とあるイオンのハロウィンイベントに行きました。
保育園の友達家族と。
そのスタンプラリーに長蛇の列。
スタンプラリーのカードをもらわなければいけないのです。
そのために並ぶ必要があると。
300名ほどは並んでいました。

もうちょっとやりようはあるかなと。
待たせる分には効率的なのでしょうが。
カードを配っているのは基本的に1人。
列を誘導する人をそこに回すということもできるでしょう。

そして、その1人は、箱に入れたカードを出すときに毎回フタをしています。
と、とられないように……なのか。
それでも時間がかかっているのです。

46分後にカードを受け取りました……。
その間、しゃべったり、遊んだりはしていましたが。
(私はKindleを読みつつ)

こういった時間を奪うこと、こちらとしては奪われることは多いもの。
そうしないようにしています。
(なお、行列には並ばない主義です。うちの家族だけでしたらやめていました。)

お客様の時間を奪わない工夫

お客様の時間を奪わないように、少なからずしている工夫は次のようなものです。
・打ち合わせの時間に遅れない
・必要以上に長く打ち合わせしない
・メールの返事をお待たせしない
・メールの往復を減らすべく、明確に書く
・問い合わせの返信をお待たせしない
・問い合わせしなくても申し込めるようにページを工夫する
・お申込み時に迷わないように(申し込まないことも含めて)、発信する
・当日の段取りを徹底的に考え、準備する
・仕事の依頼をお待たせしないように、空白の時間をつくっておく
・セミナーは、凝縮し、効率的な構成にする(ワーク、アンケートの時間をとらない)
・悩んだり試行錯誤したりして時間を使わなくていいように、サービスを提供、発信をする
・どんな質問でも気兼ねなく聞いていただけるような関係性、場を目指す
・できる限りその場で答えを出す
・電話を使わない(結果的に時間を奪うので。留守電のメッセージも無駄ですし)
・お支払いいただいたら、すぐに確認メールをお送りする

100%できているとは言いませんが、こういったことを心がけています。
自分の時間も大事ですが、お客様・友人・家族の時間も大事。
その時間を大事にするために、必要以上に仕事、交友を広げないようにしています。

人を雇って、いつでも電話に出る、質問に答えるという体制をつくる方法もあるのでしょうが、相談や質問は受けるだけでは意味がありません。
自分と同じ速度・精度で回答できる人を採用できるかどうか、権限を与えることができるか。

私の現時点の結論は、ひとりで、己の速度・精度を極限まで高め、ごく少数のお客様の時間を守ることです。
そうすることによって、自分の時間をつくっています。

効率化に必要な視野

効率化に必要なのは、視野。
・この先どうなるか
・これをすることで、またはしないことで、自分以外の方へどういう影響があるか
・お客様の時間を奪っていないか
といったことまで視野を広げておかないと効率化はできません。

自分の仕事の後がどうなるか。
自分は効率的にできても、その後が非効率ということも多いものです。
その視野が同じくらいの方と仕事をすることが欠かせません。

視野=気づかい
とも言えます。

500人ほど(子だけの数、親も含めればもっと)を待たせて、30分から1時間という時間を奪うなんてありえません。
(クレーム出そうとしましたが、電話のみであきらめました。敵もやります)
まあ、娘も友達も楽しめましたけど……。

独立後、「資料が届かない」「返信がない」「入金がない」という話をよく聞きます。
こういうことがあると効率化できませんから。
私は、今は一切こういったことに困っていません。
幸い、同じ視野の方と、お互いを気づかいながら生きているからです。

どういったお客様にご利用いただくか。
実は、効率化で最重要なことです。

このセミナーも効率化につながります。
動画 人間関係攻略セミナー – タイムコンサルティング オンラインショップ



■編集後記
昨日は、午後にKindle出版入門セミナーを開催。
全面リメイクして最新の情報をお届けしました。
映画を観てからワンピース熱が再燃し、Kindleで読み始めています。

1日1新Kindle『1日1新』
レッドブル レッド

■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
映画後、ワンピースにハマっています。
Amazonプライムで見始めました。
1000話以上あるので、先が遠い話ですが……。
途中で飽きるか、小学校までに観終わるでしょう。

  • URLをコピーしました!