ひとりでビジネスをしていても、宣伝、営業はしていかなければいけません。
そんな中でも、私が絶対に、やらない営業方法もあります。
自分が嫌だと感じることはやらない
「営業」というと、やらなければいけない反面、いやがられるものです。
電話営業、FAX営業、飛び込み営業など、やられると嫌な営業もあります。
とはいえ、ひとり社長もフリーランスも営業していかないと、仕事を取れません。
どんな営業をやるか?と考えるときには、「自分が嫌だと感じることはやらない」ことにしています。
やっていない営業は次のようなものです。
・電話営業→仕事中にいきなり営業電話がきたら嫌なのでやりません。ましてやお昼を狙ってやられるのも嫌です。
・FAX営業→FAXを使っていないのは、FAX営業が嫌だからという理由もあります。
・飛び込み営業→いきなりこられても困ります。
・DM→紙ゴミも増えるので嫌です。どうしても嫌なものは、「配信拒否」と書いて、ポストにいれると発行者へ戻るのでやってみてください。
・問い合わせフォームからの営業→「問い合わせ?」と思って見に行って営業メール(しかもコピペ)だとげんなりします。
・名刺交換後の営業メール
・勝手に取得したメールアドレスで、メール→昨日も来ました。とあるところから勝手に取得してからのメールです。こういったときにアドレスを知った経緯と今後の配信停止をお願いするようにしています。
・セミナー、メルマガ登録などの個別の誘い→自分がされたら断りにくいので直接誘わないようにしています。告知のみです。
・紹介営業→「紹介してください」とお願いするのも気が引けるので。自分が言われてもちょっと困ることが多いです。
名刺交換後の営業メールはそろそろやめたら。。。
上記の中でも、名刺交換後の営業メールは、やめた方がいいと思います。
先日も、名刺交換後に、その会社のアシスタントの方から営業メールが来ました。
本人ではないことにもびっくりです。
せめて、挨拶メールを1回挟めばいいのになぁ。。と思ったりします。
(今後の案内不要の旨を書いて返信しました)
お礼メールで、フッターにURLやお知らせが載っているくらいならいいかと思うのですが、名刺交換後即営業は苦手です。
自分でもやりません。
名刺交換時即営業も苦手ですけどね・・・。
しつこく営業した方が売上は増えるかもしれないけど。。
確率論から言えば、しつこく営業した方が売上も増えるのかもしれません。
大手企業(楽天やリクルートなども)は、本当に営業メールがしつこいです。
中小企業やフリーランスでも、営業メールが多い方もいらっしゃいます。
そうしないと、売上をがんがん上げることはできないのかもしれません。
逆に考えると、しつこく営業すると、売上が上がってしまう、受注されてしまいます。
つきあいでサービスやモノを買ってもらうと申し訳ないです。
間違ってお金を払ってもらってはいけないので、こちらからの情報はできるだけ開示するようにしています。
だからこそ、やっている営業は、ブログやHP、メルマガへの告知だけです。
ブログやHPは見ないようにすることは簡単ですし、メルマガも即解除できるので、私自身には合っています。
営業していないわけではなく、こっそり告知していますので、ニーズに合わせてご利用いただければとうれしいです。
(↑営業ですw)
やっている仕事によっても営業のスタンスはかわるでしょうし、電話、ちらしなどの営業方法を否定するわけではありません。
自分がどうやるか?が重要ですので、自分なりの軸をしっかり持ちましょう。
〜11/30 動画ブラックフライデーセール
12/7 発信のためのカメラ入門セミナー
12/13 無駄遣い入門セミナー
12/21 タスク管理入門セミナー
12/31 WordPressブログ入門セミナーオンライン
個別コンサルティング
オンラインショップ New!趣味のつくり方入門セミナー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
税務顧問・税務相談
メルマガ『社長にこっそり伝えたい税理士のノウハウ』
Voicy ラジオ『ひとりしごとの営業術』
■相続の相談
■出版・執筆の依頼
■オンラインサロン『ひとりしごと研究会』
■週刊メルマガ『雇われない雇わない生き方への道』
■講演の依頼
■YouTube『効率化コンサルタント・税理士の井ノ上陽一の仕事術』
■メールコンサルティング・顧問
■メルマガ「税理士進化論」
Facebook『井ノ上 陽一』→独立後の仕事日記
Instagram 『1日1新』
3月の久米島トライアスロンのツアー予約に苦戦しています。。
申し込んでいたところからは、昨日、「とれませんでした」との返事が。
また別のところに申し込んでみました。
離島で便が少ないので、こういうときに苦戦します。
宮古島も苦戦しそうです・・。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
クラウドワークスセミナールーム
ライフネット出口さんのセミナーに参加
■著書
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方