開業freeeで、フリーランス(個人事業主)の開業手続。

  • URLをコピーしました!

個人事業主(フリーランス)の開業手続には、書類を作らなければいけません。『開業freee』というサービスを使えば、ネットでかんたんにできます。

IMG 9233
※ヴィーナスフォートのカフェにて iPhone 7 Plus

「事業を始めた」といえるタイミング

フリーランス(個人事業主)として、
・事業を始めた
・開業した
・独立した
といえるタイミング、つまり開業の日は、判断が難しいものです。

会社であれば、登記という手続きをしますが、個人にはありません。
個人でも店舗があるなら、事業を始めるタイミングはわかりやすいのですが、そうでない場合は曖昧です。

「売上が上がったとき」を事業を始めたタイミングとするのも無理があります。
売上が上がる前から、事業の活動を始めるからです。

活動すれば経費が出ていきます。
「経費を使い出したとき」を事業を始めたタイミングとする考え方もありますが、経費は、事業を始める前に使ったものもOKです。

・HP作成
・交流会
・勉強会、セミナー、コンサル
・備品
・PC
などといった経費を落とせます。

どのくらい前の経費まで落とせるかは、明確な法律はありません。
内容によりますが、その年の1月又は半年前という基準で考えておきましょう。

開業前の経費は、1年目に経費にしてもいいですし、もし1年目がマイナスなら2年目以降に好きなタイミングで経費にできます。

こういった場合だと、
EX IT 6

2年目にまとめて100万円を経費にしてもいいのです。
EX IT 5

開業の日に迷ったら、
・開業のためにお金を払い始めたとき
・自分が決めた日(語呂がいい日、縁起のいい日)
・売上が上がった日
にしておきましょう。

開業したことは、税務署に届けなければいけません。
ただ、税務署に届けていないからといって事業をしてはいけないわけでもないのです。
税務署はそこまで権力はありません。
(許認可が必要な事業は、許認可が絶対必要です)

今日(2016/10/20)なら、10/1に開業していたと書類を出すこともできます。
ただ、1つ注意しなければいけません。

「青色申告」には注意

それは、「青色申告」です。

「青色申告」とは、
・開業から2ヶ月以内に書類を出す(その年の1/15までに事業を始めた場合は、3/15まで)
ことが要件です。

もし、8/1が開業日なら、今日(2016/10/20)は、もう2ヶ月が過ぎています。
青色申告は、来年(2017年)からとなってしまうのです。

青色申告だと、
・最大65万円を経費にできる(青色申告特別控除)
・30万円未満のモノを経費に落とせる(青色申告でなければ10万円未満のみ)
・利益のマイナスを繰り越すことができる
・身内、家族に給料を出しやすくなる
というメリットがあります。

期限が過ぎていると、これがなくなってしまうのです。

事業の開始届(個人事業開廃業届出書)は、事業開始日から1ヶ月以内に出すことになっていますが、これが遅れても別にデメリットはありません。
(出しておくにこしたことはありませんが)

青色申告の書類だけは、出し忘れないようにしましょう。

その書類作成は、開業freeeを使うと楽です。

開業freeeを使って書類を作る

開業freeeとは、会計ソフトfreeeが提供するサービスで、質問に答えていけば、簡単に書類を作れます。

EX IT 6

「どのような仕事をする予定ですか?していますか?」は、こういった回答をし、
EX IT 7

「職業」や
EX IT 9
「事業の種類」といった書類の該当箇所に反映できるので楽です。
EX IT 10

ここが前述した重要箇所、「事業を始めた日」。
青色申告をしたいなら、この事業を始めた日から、書類提出日まで2ヶ月あるかを確認しましょう。
EX IT 8

売上の目安も聞かれます。
これは、後に、青色申告するとこのくらい得する!というのを示すためのものです。
書類には反映しません。
売上(正確には利益)が多ければ多いほど、青色申告にする効果があります。
EX IT 9

 

どこで仕事をしているか?は、自宅と事業をする場所の両方を書類に書くためです。
EX IT 11

 

従業員や家族に給料を払うかどうか?は、その旨の書類を出すために必要となります。
給料を払う場合や、家族に給料を払う場合は届出書が必要です。
EX IT 10

次のページは、屋号や申請者の情報など。
屋号はあってもなくてもかまいませんが、あったほうが、らしくなるので、何かつけておきましょう。
会社っぽく思われるメリットもあります。
EX IT 11

収入の種類は、事業なら事業所得です。
EX IT 12

ここで、確定申告の種類を選びます。
先ほど入力した売上の見込みがここで計算に使われているのです。
所得税、住民税、国民健康保険料も考えると、結構変わります。

会計ソフトを使えば青色申告65万円の要件を満たしますので、青色申告10万円(最大10万円が経費になる)や白色申告は意味がありません。
EX IT 14

今年分を青色申告にしたいなら、来年の3/15までに青色申告の書類(青色申告承認申請書)を出しましょう。
この開業freeeを使っても使えます。
【関連記事】「やよいの白色申告 オンライン」への疑問。白色申告に意味はない
リンク

次のページで、提出税務署を選び、
EX IT 17

書類を確認してプリントアウトすれば完成です。
EX IT 18

こういった、判断に迷うところも(適度に)入れてくれています。
EX IT 12

書類をプリントアウトしたあとは、マンナンバーを記入し押印しなければいけません。
マイナンバーはめんどくさいのですが、必要です。
これがないからといって受け取ってもらえないことはないかと思うのですが、窓口でチェックされる可能性はあります。
マイナンバーを受け取っていない場合、届いていない場合はその旨を伝えましょう。

EX IT 19

書類は持参、郵送どちらでも大丈夫です。
EX IT 20

開業freeeを使えば楽に書類が作れます。
無料で使え、会計ソフトfreeeを使うことは求められるわけではないので、是非使ってみましょう。

 

 





【編集後記】

こっそり(でもないのですが)、プログラミングの勉強を始めています。
ネットで学ぶタイプです。
Excelマクロ(VBA)やHTMLなどは普段も使っていますが、また違う言語を学ぶのは楽しく、「教える」側の学びもあります。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

コイケヤ じゃがいも心地
アメリカAmazon.comから荷物が届いた

  • URLをコピーしました!