マイルールは、標識よりも信号よりも踏切

  • URLをコピーしました!

マイルールは厳しめがおすすめです。
踏切のように。

※踏切待ち by Nikon Z7Ⅱ+50mmF1.2

標識→信号→踏切

実家宮崎で車を運転しているときに、もやもやします。
信号がないところもあり、かわりに、「とまれ」の標識があるのです。
もちろんとまりますけど、めんどくさく感じます。
いっそ信号のほうがあきらめはつくものです。
信号は、標識よりも強制力があるので。

強制力があるとあきらめがつき、そのほうがいい場合もあります。

そして、踏切。
踏切は信号よりも強制力があります。
車のときではなく、徒歩のときも。

さすがにくぐって渡ることはできません。
(信号は渡れなくもありませんし。娘がうまれてからは信号を守っていますが)

踏切くらいの強制力が、マイルールには必要かなと思っています。

マイルールは厳しく踏切で

マイルールは、弱いものです。
なんせ、自分で決めるルールですから。
破ろうと思えばいつでも破れますし、やめようと思えばいつでもやめることができます。
怒られることも、罰金もありません。

ただ、マイルールを守ることができれば、
・自分をコントロールできる
・自分が望む生き方に近づくことができる
・自己肯定できる
といったメリットがあります。

マイルールは、いいかえれば習慣。

私は、マイルールを厳しめにし、それを守っています。
このブログを毎日書くというマイルールもそうです。

最近は、
・音声配信『独立を後押しするラジオ』を平日毎日の正午に配信
・YouTube『ひとり税理士の仕事術』を平日毎日の19時に配信
というマイルールにしました。

これまでは、それぞれ平日毎日に配信していたのですが、時間はまちまち。
それを一定時刻にしたのです。
難易度は上がりましたが、時刻を決めたほうがやりやすくなりました。
もちろん、このルールも、踏切並みに厳しくしています。

「とまれー」と笛を吹くくらいだとマイルールは守れません。
厳しくしましょう。

ルールを厳しくすると辛いと思われるかもしれませんが、決してそうではありません。

厳しくしたいマイルールをつくる

マイルールは、自分で決めるもの。
他人のルールではありません。
独立前は、他人のルールも多かったので、それがストレスでした。

独立後は、自分のルールだけで生きていけます。
(もちろん、一般的なルールの範囲で)

そのルールを厳しくしすぎると、当然辛くなります。
だからこそ、「厳しくしたい」ものをマイルールにしましょう。

「毎日やりたい」
「ちょっとでも進めたい」
「習慣にしたい」
「できるようになりたい」
「理想に近づきたい」
といったものをマイルールにするのです。
厳しめに。

私のマイルールは、上記の要件にあてはまるものです。
やりたくないものをマイルールにしても続きません。

徐々に厳しくする方法もあります。
また、もしつらくなりすぎたら、ルールを変えて、それ以降はそのルールを守るようにしましょう。
たとえば、
・頻度を減らす
・力を抜く
・例外ルールをつくる
といったような感じです。

例外ルールはありかどうか。
・ルールを破る
よりも
・例外をルールとして決めておいて、「ルールを守る」
のほうがおすすめです。

自分を裏切らなくてすみます。

独立後ひとりで仕事をしていれば、上司もいませんし、部下も同僚もいません、
自分をコントロールする術が必要で、その方法が、マイルールです。
ルールを自分で決めることができるのは、独立後のこの上ないメリット。
会社のルールや校則といったものとは違うのです。

マイルールを厳しく守っていきましょう。

 



■編集後記
昨日は、午後に個別コンサルティング。
その後、トライアスロンショップへ。
バイクシューズを買いに行きました。

途中、カメラのパーツ(アイカップ)を落としてしまい……。
ネットで探すも品がなく、なんとか見つかりました。

1日1新Kindle『1日1新』Instagram『1日1新』
セイバン
テイルウィンド(移転後)
K&Fコンセプト Fマウント-Eマウントアダプター

■娘(4歳11ヶ月)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
昨日、小籠包(京鼎樓 )を見かけて、「買う」と。
以前も外で食べて気に入っていました。
帰宅後食べてみるとおいしかったらしく、6個中4個ぺろりと。
また買ってみます。

  • URLをコピーしました!