stand.fmを使って音声配信する方法をまとめてみました。
※stand.fmの画面 by SIGMA fp L
stand.fmはスマホだけで音声配信できる
stand.fmを日々配信しています。
フォローしていただけるとうれしいです。
このstand.fm、スマホだけでも音声配信できます。
それがむしろウリです。
スマホアプリで、[収録]、
そして、赤いボタンを押せば、すぐに収録でき、BGMをつけたり、編集したりすることもできます。
手軽なのですが、私は、パソコンをあえて使うようにしました。
stand.fmでの音声配信にパソコンを使っている理由
stand.fmでの音声配信で、スマホを使うと、
・ノイズが入りやすい
・編集しにくい
・音が安定しない
などといったことになるのです。
なにかコツがあるのかもしれませんが。
マイクを変えてもよくなりません。
パソコンで使っているYeti Xも、スマホではノイズが入ります。
Zoom・YouTube・音声認識入力に!おすすめマイクYeti XとYetiの比較。
やや安定しているのは、Googleのイヤホン兼マイク。
ただ、これで悩むなら、パソコンでやったほうがいいやと、パソコンでやるようになりました。
使っているのは、
・MacBook Air(マイク性能がいい)または、デスクトップパソコン(自作)
・Adobe Audition
・Dropbox
・Googleフォト
です。
AdobeのAuditionは、Adobe CCで契約しているソフトの1つ。
私が契約しているのは、ここです。
通常よりも安く買えます。
Adobeマスター講座
単体で、Auditionを使うなら月額2,700円ほどかかってしまうので、セットで契約するか、他のフリーソフトを使ったほうがいいでしょう。
Adobe CCは、Photoshop(写真)、Premiere Pro(動画)などもついていてお得です。
動画配信、音声配信の道に進むなら。
stand.fmで音声配信する流れ
Yeti XがつながったパソコンまたはMacBook Airで、Auditionを使って収録し、
「ノーマライズ」「ノイズ除去」の調整をします。
その後、音声ファイル(mp3)をパソコンのDropboxへ。
あとは、stand.fmのスマホアプリでやります。
(stand.fmは、パソコンからアップできません)
stand.fmのスマホアプリで[収録]、
[外部音源]をタップし、
[ファイルを選択]をタップ、
Dropboxから音声ファイルを選びます。
stand.fmで挿入し、
[確定]、
[次へ]で次の工程へ。
stand.fmは、音声に画像を追加できます。
このように標準で画像が準備されていますが、私は自分の写真を使う主義です。
該当箇所をタップし、
Googleフォトを選び、
写真を検索して選びます。
(これはAndroidだからできることかもです)
写真をセットしてタイトルなどを入れて準備完了。
配信できます。
収録後、配信までにかかる時間は10分弱。
音声は10分くらいなので、トータル20分ほどでやっています。
画像がなければ、もっと短縮できますが、今はここにもこだわろうかなと。
パソコンを使ってstand.fmで配信するときの参考にしていただければ。
私のstand.fmはこちらです。
音声配信と動画配信の違いは、YouTube(動画)でも語っています。
個別コンサルティング
6/21 WordPressブログ入門セミナー
6/28 ChatGPT×Excel入門セミナー
■Excelマクロ入門講座
GAS入門講座
■動画音声ショップ New!動画 仕事の減らし方入門
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
税務顧問・税務相談
メルマガ『社長にこっそり伝えたい税理士の本音』
Voicy ラジオ『ひとりしごとの営業術』
■相続の相談
■出版・執筆の依頼
■オンラインサロン『ひとりしごと研究会』
■週刊メルマガ『雇われない雇わない生き方への道』
■講演の依頼
■YouTube『効率化コンサルタント・税理士の井ノ上陽一の仕事術』
■メールコンサルティング・顧問
■メルマガ「税理士進化論」
Facebook『井ノ上 陽一』→独立後の仕事日記
Instagram 『1日1新』
■編集後記
昨日は、所用で。
思った以上に時間がかかりました。
帰ってきてから娘と自転車で買い物。
めあてのものはありませんでしたが。
■1日1新→Kindle『1日1新』 ・Instagram『1日1新』
とある手続き
ギャビーのドールハウス シーズン2
Xbox Series X omno、塊魂アンコール
■娘(4歳4ヶ月)日記→Kindle『娘日記』
娘と妻は盆休み。
午後、所用で出かけていたら、「今日はパパと出かけてないから写真1枚も撮ってもらってない」と。
撮ろうとすると顔を隠すことも多いのですが、撮らなかったら撮らなかったで……。
一緒に出かけたときに撮りました。
夜は動画を。
親子ともに好きなギャビーのドールハウスのシーズン2がNetflixでスタート。
スタート日をチェックし、昨日早速観ました。
楽しい作品です。
■著書
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方