かんたん、おいしい、楽しい重ね煮。料理歴20年ちょっとの私がはまった「ストウブで重ね煮」の魅力。

先日参加したイベントで知った重ね煮。
気になり、調べつつ、やってみました。
野菜が超おいしくて、はまっています。
DSC00966

 

野菜がおいしい!重ね煮とは

先日、このお店で開かれたイベントに参加しました。

JUICE CAFE&BAR TONY’S
http://r.gnavi.co.jp/dk06yjvu0000/

そのときに、壁にはってあった1枚の紙に目がとまったのです。
「当店は、重ね煮しているのでおいしいんです」と。
確かに、懇親会で食べた料理やおいしく、「重ね煮ってなんだろ?」と興味がわきました。

参加者の方に聞いたり、ネットで調べたりして、翌日には、鍋と本を注文したのです。

重ね煮とは、野菜を重ねて蒸す調理方法をいいます。
自然の摂理(陰陽)に従って重ねることで、野菜本来のうまみがでるそうです。

・水は使わない
・塩をふるだけ
・アク抜きしない
・皮もむかない
・弱火で煮るので簡単でミスが少ない
・野菜がおいしくたくさん食べられる
といった特徴があります。
(ご存じの方も多いでしょうが)

 

 

重ね煮をするための鍋 ストウブ

重ね煮は、鍋が必要です。
土、鉄、セラミック、ステンレスの鍋がいいらしく、ネットで、「ストウブ」という鍋に出会いました。
似たようなもので、ル・クルーゼは知っていましたが、ストウブははじめてです。

何が違うのかを調べていくと、ストウブの方が重く、密閉するので、重ね煮には適してそうでした。
小田急百貨店で現地調査もして、選んだのは、20cmのストウブ ピコ ココット。

大きさには迷いましたが、基本の20cmを選びました。
色はもちろんレッド。
えんじのようなレッドもあったのですが、5,000円高かったため、チェリーレッドという明るい色にしました。

最安値っぽかったので、Amazonで。
16,157円ですが、投資なのでOKです(^_^)

本はこれを買いました。

この後、数冊買っています。

調理に必要な塩(海水塩が適しているとのこと)も購入。準備も整い、いざ重ね煮です。

 

 

ストウブで重ね煮

最初に作ったのは、基本の重ね煮「トマト、パプリカ、セロリ」。

スクリーンショット 2014 05 28 8 38 00

鍋底に塩をふって、まずはトマト。
(切り方があらいのは見逃してください(^^;))
IMG 1839

つぎにパプリカ。

IMG 1840

最後にセロリ。上の部分も入れちゃいました。

IMG 1841

塩をふり、ふたをして、弱火で30分。
こんな感じにできあがります。
IMG 1843

そのまま食べてもおいしいですし、酢を入れてマリネにしてもおいしかったです。
残りはカレールーを入れてカレーにしました。

次に作ったのが、「じゃがいも、たまねぎ、にんじん」。
じゃがいも、にんじんは皮をむかずに入れます。
スクリーンショット 2014 05 28 8 38 04

これもそのまま食べてもおいしいです。
IMG 1882

3回目は、「にんじん、たまねぎ、しいたけ」。

スクリーンショット 2014 05 28 8 38 08

この組み合わせが一番ヒットでした。
そのままご飯にかけてもおいしいですし、水をちょっと足してスープでもいけます。
十分味がでているので、だしはいりません。

IMG 1901

 

 

まとめ

重ね煮は、かんたんにできますし、何よりも楽しく、料理をあまりしない方にもおすすめです!
お金をかけずおいしい料理が食べられます。
(皮のまま調理することを考えると、少々高くてもいい野菜を買いたいものです)

料理歴20年、もっと早く知りたかったです(^^;)

ストウブはご飯も炊けます。
お米を水に5分つけ、ストウブに水と一緒にいれ中火で沸騰させ、ふたをして弱火で10分、火を止めて10分でできあがり。
一度鍋で炊いたら、ジャーはいらないかもしれません。
3万円くらいで買ったジャーを使っていますが、はるかにストウブの方がおいしいです。
(おかずを作り、ご飯を炊くと考えると、もう1つストウブが必要な気が・・・)





【編集後記】

日曜日に参加したラン練習会の影響で、股関節周りにまだ痛みがあります。
股関節を伸ばすストレッチ・ドリルを入念にやったからです。

体が固く、コーチから「井ノ上さん、まじめにやって!(^_^)」といわれるほどで、苦戦していますが、パフォーマンスを上げるために、こつこつドリルを続けてみます。

【1日1新】
※詳細は→「1日1新」

トライアスロンバイクで事務所へ(新ルート)
スマホアプリ開発アドバイス
キンコーズ神保町店