独立後、警戒しておきたい人達

独立後、自分の身は守らなければいけません。
人は警戒しておきましょう。

※警戒中 by Sony α1+300mmF2.8

プロ・大企業・役所の人

独立後は、決裁権があります。
決める、お金を払うことができるということです。

そのため、いろんな方が寄ってきます。
警戒しておきましょう。

プロだから専門家だから大丈夫、有名だから大丈夫ということはありません。
それはそれ、これはこれで判断しましょう。

私が「税理士」だからといって信頼しないようにということです。
本を書いている人も警戒しましょう。
まあ、いろいろありますからね。

あの人が言うから大丈夫ということもありません。
警戒モードは常に発動しておくべきです。
油断すると切られます。

大企業だから大丈夫ということ危険です。
独立当初、それでだまされましたから……。
その人が経営者じゃなかったら、なおさら気をつけましょう。
ノルマのため、上司から言われて……など、大義はありません。

家電量販店の店員さんも信用してはいけません。
それを使っていないこともありますからね。

そして、公的な役所も。

肩書や役職、立場で信用しないことです。
こっそり裏をとる、少なくともググる(検索する)、別の意見を聞くということも大事です。

変な感じがする人

なんか変な感じがするというのも大事です。
警戒しましょう。

直感はそうそう外れませんから。
私は、
・笑顔すぎる人
・よくしゃべる人
・冷たい目を一瞬する人
など警戒しています。

うまい話を持ってくる人も。

テキストのやりとりでも警戒はできます。
・文章が変
・テンプレだらけ
・AIっぽい
という場合は警戒しておいても損はありません。

テキストの感じがよくて、実際に会ってみると……というケースもありますけどね。

仕事の依頼をしてくださる人

そして、仕事の依頼をしてくださる人にも警戒したいものです。
売上が増える!助かる!と、無防備で依頼を受けてはいけません。
それはそれ、これはこれです。

私は、発信でバリアを張っているので、警戒はしなくて済んでいます。
紹介は受けていませんし。

バリアを張っておけば、警戒をしなく済むのです。
というよりも事前に警戒しておきましょう。
私は、一定の方はいらっしゃらないように警戒しつつ、このブログを書いています。
来ていただきたい方に好かれ、そうでない方に好かれないように。

事前に警戒しておけば、変な感じの方とも合わなくてすみます。
毎回、警戒するのは大変で、人に会うのがおっくうになりがちです。
事前に警戒しておいて、警戒する必要がない方に来ていただくようにしましょう。

そして、「まずい!」という人に関わってしまったら、お金を使ってでも、ときにはお金を捨ててでも、距離をとりたいものです。
楽しみも人から生まれますが、苦しみも人から生まれますから。

 



■編集後記
昨日は、朝、Zoomコンサルティング。
Kindle、タスク管理、Excelなどについて。

その後、田町へ行き、コラボセミナーの打ち合わせ→前撮り→セミナー。
『私たちが税理士業務に依存しない「生き方」をする理由』というテーマで開催しました。
その後懇親会、お茶。
終日話し続け(早朝はVoicy、YouTube)、楽しい1日でした。

1日1新Kindle『1日1新』
サンマルク モバイルオーダー
『私たちが税理士業務に依存しない「生き方」をする理由』開催
OlukaiをAmazon.comで

■娘(7歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
昨日は、セミナー&懇親会だったので、夜は遅め。
それでも21時前でしたが。
「何時に帰る?」とLINEが来ました。
まあ、心配してくれるうちが華ですね。
うれしいことです。