Home ■ひとりしごとメンタル Switch 2を転売するかどうか。「嫌」の整合性

Switch 2を転売するかどうか。「嫌」の整合性

by 税理士 井ノ上 陽一

Nintendo Switch 2。
もしもう1つ当選したら……ということで考えたことを書いてみます。

※Switch 2のイメージで撮影(Switchです) by Nikon Zf+24-70mmF2.8

 

転売ヤーにお金を払わない

Switch2、任天堂の抽選に運よく当選しました。
日頃の行いはそれほどでもないのですが、多言語版だったのがよかったかもです。
(日本語版、多言語版があり、多言語版は2万円高い。転売対策とも言われている)

ここで手に入らないと、転売ヤー(高値でメルカリ、ヤフオク等で売る)から買うしかなくなりますが、それをしなくてもよくなりました。

そうなっても絶対に買わないですけどね。
転売ヤーを認めることにもなるので。
(税理士紹介会社を使わないのと同様の理由です)

PS5のときも転売ヤーに頼らず、抽選に申込み続け、42連敗。
転売屋から買わないのは存続を願わないから。抽選は42回全敗、PS5購入までの125日奮闘記

最近では、PS5Proのディスクドライブが手に入らず、
半年ほどたって、ヨドバシで買えました。

昔は、サクッと買えたんですけどね。
初代SwitchもPS4も楽に。
ネット社会の変化がもたらした悲劇です。
手に入りにくいものが手に入るというメリットもありますけど。

Switch2の抽選は、任天堂のほかにも申し込んでいます。
もう1つ当たる可能性もあるわけで、そうなると、転売して、5万円ほどの利益が出るかもしれませんが、私は、転売しません。

転売しない理由

私が転売しない理由は、自分がされたら嫌だからです。
いくら利益が出るとしても。

今当たっているSwitch 2を転売し、次のチャンスを待つという方法もあります。
発売当初、品薄のときがよく売れるでしょうから。
それでも転売しません。

自分がされて嫌なのに、自分がするのは変な話だからです。

「嫌」というものに、整合性をもたせるようにしています。

「嫌」の整合性

私は嫌なものが多いです。
その嫌なものを自分がしないようにしています。

たとえば、ブラック企業に雇われるのは絶対に嫌です。
ブラックじゃなくても雇われるのも。

だからこそ、自分も雇わないのです。

電話をかかってくるのが嫌なので、こちらもかけませんし、かけたくありません。
自分は電話が嫌なのに、電話をかけるのはいいというのは整合性がないのです。

値下げされるのは嫌で、そういうことを打診されるのも嫌。
だからこそこちらも値下げを要求しません。

その他、
・返信が遅いのは嫌だから自分はしない
・勝手にメルマガへ登録され、かつしつこいのが嫌なだから自分はしない
・声が大きい(騒がしい)のが嫌だから、自分は騒がない
などといった整合性を持っています。

整合性がなくてもいいのかもしれませんが、整合性をもたせるとより「嫌」を貫けます。
ネガティブな印象のある「嫌」ですが、「嫌」は大きな力になり得るものです。

「嫌」なものがあったら、なぜ嫌かを分析しつつ、自分もやらないようにしてみましょう。
ついやってしまうということもなくしたいものです。
整合性があると、それは強い軸になりえます。
かんたんに利益が出るのに転売しないというのも軸です。


■編集後記
昨日は、岐阜・下呂から滋賀・長浜へ移動。
朝は、下呂温泉の宿で、仕事を。
平日扱いですので。
Zoom打ち合わせもありました。

1日1新Kindle『1日1新』
下呂温泉ラン
長浜 リトリートひといき
貸切サウナ

■娘(8歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
下呂温泉では、朝食後、朝温泉も楽しんでいました。
パパは朝ランへ。
はじめての滋賀に移動し、長浜のガラス細工も体験。
チーズケーキ、あんみつ、牛マンなどといった食べ歩きも楽しみました。
貸し切りサウナもちょっとだけ体験。

You may also like