効率よくするための非効率「思考の整理」を毎日続ける

  • URLをコピーしました!

昨日、午前中に時間管理のコンサルティングを実施しました。
その中で、「効率化についての考え方」について質問を受けたので、私が考えるものを挙げてみます。
※写真はコンサルの会場だった目黒雅叙園。
DSC01980

 

効率よくするための非効率を毎日続ける

「効率をよくするためにどういうことを考えていますか?」と聞かれて、ぱっとでてきたのは、「非効率なことを毎日続ける」ということでした。

効率、効率といいながら、意外と(?)非効率なことを日課にしています。
これがあるから、効率が上がっているのです。

非効率なことをやる時間を省くと、私の効率は破綻します。
その非効率なことを、基本的に朝のうちにやっています。

 

 

朝に身の回り、PC、思考の整理整頓をする

毎朝やっていることは、
1 経理(前日のレシート整理、お金の記録)
2 体重測定
3 日記
4 就寝、起床時間の記録
5 身の回りの掃除(ゴミ捨て、郵便物処理など)
6 PCのファイル整理
7 Evetnoteの情報の整理(手書きメモがあるときはそのメモを転記)
8 タスク管理(今日やるタスクを整理する)
9 メルマガ『税理士進化論』(今日で998号)を平日毎日
10 ブログ(今日で2,710日目)
です。

特に、5から10の、身の回り、PC、思考の整理が重要で、これを欠かすと、仕事になりません。
かえって効率悪くなるでしょう。

「あれ、なんだっけ」と思い出そうとしたり、「どっちがいいか」「どうしよう・・」「何をしよう」と迷ったりといった思考でつまづくと、効率は悪くなります。
その思考の整理を朝にやると、一見非効率ですが、その後の時間を効率よく過ごせるのです。

効率アップを目指すなら、朝に整理整頓の時間をもつというのをおすすめします。
その時間を短縮するなら、毎日やるのが一番です。
毎日やっていれば非効率なことも時間を短縮することができます。

 

 

日中に思考の整理をする

さらに日中にも常に思考の整理をやります。
具体的には、メモすることです。

何か思いついたら、iPhoneのアプリでメモします。
昔はFastEver、今はPostEver2を使っています。iPhone 6 Plusの大きな画面のためです。通常なら安いFastEverで問題ありません。

これらのアプリを使ってメモすると、PC上のEvernoteに同期(連動)されます。
それを次の日の朝に整理するのです。
メモには、アイデア、ブログネタ、タスクなどさまざまなものがありますが、日中にやるのはメモだけで、整理はまとめて次の日の朝にやります。
メモと整理を同時にやろうとすると非効率で混乱しますので、メモに集中するというのも効率化のための工夫の1つです。

設定方法はこちらの記事を参考にしてください。
祝iPhone5対応! iPhone5でも愛用しているFastEverの設定 | EX-IT

 

 

 

Androidの方は、Evernoteウィジェットをいうものを使ってみていただければ。

Evernoteアプリを使わずにこれらのアプリを使うのは起動が早く、メモすることだけに集中できるからです。

 

 

まとめ

自分で効率化する場合、地道な非効率がない効率化はありません。
(私が知らないだけなのかもしれませんが)

効率化のためには、非効率、つまり一見遠回りに見えることも大事です。
思考の整理を日々やることで、効率も上がってきます。





【編集後記】
昨日の午後からは、チームメイトとトライアスロンショップ→スイム。
これで新たに挑戦するチームメイトが3人になりました。
トライアスロンショップに連れて行くとみんなうれしそうで、こっちまでうれしくなります。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

友人とバイクショップ→スイム
原宿までバイク
目黒雅叙園でコンサル

  • URLをコピーしました!