キャッシュレスで得すること・損すること

  • URLをコピーしました!

キャッシュレス(=現金で払わない)は得することも損することもあります。

※新五百円玉の悲劇…… by Sony α1+24-70mmF2.8Ⅱ

キャッシュレスで得すること

現金を使わずに払うキャッシュレス(現金を受け取らないキャッシュレスも得することが多くおすすめです。今回は払うほうのみ)。
得することが多く、キャッシュレスを選べるなら100%キャッシュレスにしています。
現金を持っていないことも多いですし。

何が得するか。
なんといっても時間。
財布から現金を出すよりも圧倒的に速いです。
どのキャッシュレス決済が使えるかの判断、その準備(特にQRコード。アプリを立ち上げる必要あり)のスピードは必要ですが。
キャッシュレスだとお釣りを受け取らなくていい=お釣りという概念すらないのも速い理由です。

現金を準備することもしなくて済みます。
なんだかんだATMには長蛇の列ですから。
並ぶのは無駄です。

前の方が、ATMの操作に時間がかかっているとそのロスは広がります。
不特定要素を徹底して取り除くのは、時間をうまく使う鉄則です。

キャッシュレスだとセルフレジも使いやすくなります。
セルフレジは空いていて、その分時間を短縮できるのです。
現金で使えるセルフレジもありますが、属性的に現金を使う=セルフレジは使わない可能性が高いので、やはり空いています。
(セルフレジを使っている方がいると、不特定要素になりますが)

キャッシュレス専用レジは空いているというのが現状です。
アレグリア(シルク・ドゥ・ソレイユ)でも、スマホ注文&キャッシュレスだとさくっとコーヒーを買えました。

スマホで注文・決済ができてスタバのモバイルオーダー(モバイルオーダー&ペイ)の利用者が少なく、空いていて快適なのも、キャッシュレスを使う方が少ないからでしょう。
(モバイルオーダーはカード決済が大前提なので)

 

キャッシュレスで得するのは時間だけではありません。
お金面で得をします。
キャッシュバック、ポイントなどがあるからです。
(現金特価というのもありますが)

QRコード決済が出た頃はかなり得をしました。
それでTVも買いましたし。
(TV番組を一切見ませんが、動画、ゲーム用にTVは必須です)

キャッシュレスはこのように得することがあります。
特に時間のメリットは、今後も続くものです。

一方、キャッシュレスには損することもあります。

キャッシュレスで損すること

キャッシュレスで損すること。
「払えない」ことがあることです。
現金を持っていないと払えない、買えないということもあります。

ひとりまたは、娘と2人のときは、現金を持っていくようにはしていますが。

仮に現金を持っていたとしても、現金しか使えないときに、モヤモヤするのもキャッシュレスで損することです。
「現金だけですよね」と聞いたときに「はい、そうです!」と返ってきたときも……。

そして先日、損することが。
むしろ笑えましたが。
新500円玉とやらがあり、「新500円玉が使えない」という表記を見たことはありました。

キャッシュレスな私は、ふーんという立場です。
現金を使いませんから。

先日は、妻と娘、妻のご両親と出かけ、私がコーヒーを買おうと自販機へ。
現金ですが、こういうときはしかたなく……。
たまたま持っていた500円玉を自販機に入れると……戻ってきました。
「もしや……」とその500円玉を見ると、ピカピカの新500円玉(2023年製)。
それまでにお釣りでもらったのでしょう。

ちょうど香川県→大分県と旅をしていて、現金を念のために持っていたところでした。
まさか自分が持っているとは……。

結果として、他に持っていた1000円札でコーヒーを買いました。

普段キャッシュレスだと、こういったことにも気づきません。

まあ、こういうことはありますが、今後もキャッシュレスでいきます。

キャッシュレスがおすすめな理由

キャッシュレスがおすすめなのは、やはり得。
多少の損はあっても、得することのほうが多いからです。

交通系IC、PayPayを使っていて、現金のみの店を普段は回避しておけば、キャッシュレスで得することばかり。
この3年間で、数少ない世の中の変化の1つがキャッシュレスが普及したことです。

ただ、今後、2023年8月からPayPayは他社クレジットカードで払うことができなくなります。
今は、Amazonカードで私は払っており、実質的にカード払いをしていました。
それが、8月以降は、PayPayカードかチャージして払うことしかできなくなるのです。

かといって現金払いには戻りません。
PayPayカードをつくるか……という方向性です。
カードでもPayPayでも払えるところは、カードで払うというのも手ですが、カードは少なからず手間がかかるのが好きでありません。
単発に差し込む必要はあるので。
PayPayだとカードをかざしてQRコードを読み込んでもらうか、スキャンして金額を入れるだけです。
(交通系IC=Suicaは、かざすだけでいいので、PayPayよりも優先順位は高いです。時間重視なので)

 

これを機に、他のPayに変えるかどうか。
普及率から考えると、PayPayが圧倒的です。
旅先の魚屋さんでもレンタル自転車屋さんでもPayPayが使えました。

こういった事情はありますが、
・現金払いの手間
・現金準備=ATMの手間
・現金払いの方が多い=行列になる
ということからキャッシュレスのメリットは大きいかと。
少なくとも今後数年は変わらないでしょう。

キャッシュレス派の方は、引き続き使い、そうでない方は、キャッシュレスをぜひ体験していただければ。

 



■編集後記
昨日は、大分から戻ってきました。
7:40の便しか取れず、やむを得ず。
5:30すぎに実家を出てなんとか。

帰宅後、娘と公園へ。
いったん帰ってワンピースカードゲーム、夕方はスタバに。

1日1新Kindle『1日1新』
ワンピース ビブルラッシュ

■娘(6歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
朝早くに大分の実家を出ました。
早朝でしたが、がんばって起きて。
自宅に着いてからは、暑かったこともあり、ノースリーブとサンダルになり、公園に。
うんていの練習をしたいとのことで、だいぶうまくなりました。
届いたワンピースのカードゲームがおもしろく、何度やったか……。

  • URLをコピーしました!