カメラに必須なもの・あると便利なもの・なくてもよかったもの

  • URLをコピーしました!

カメラ(ミラーレス一眼)を使うときに、必須なアイテム、あると便利なアイテムなどをまとめてみました。

※北海道・美瑛で割っちゃったフィルター…… by Sony α1+24-70mmF2.8Ⅱ

カメラに必須なもの

カメラに同梱されているもの以外に必須なのは、カードのみです。
一般的には、SDカードを使います。

一番左のCFexpress Type B、CFexpress Type Aはより高速ですが、高く、一定のカメラでしか使えません。
さらに、カードリーダーを使うなら専用のものが必要です。
次世代のカード CFexpress(Type A・B)とSDカードの比較

高画素(5000万画素前後)のカメラを使うなら、読み込みのスピードがかかるので、CFを使ったほうがいいでしょう。

そうでなければ、SDカードで十分です。
ただし、SDカードの性能にはこだわりましょう。

7000円ほどしますが、キングストンのこれはおすすめです。
キングストン SDXCカード 64GB 最大300MB/s UHS-II V90 4K 8K Canvas React Plus SDR2/64GB カードのみ 製品寿命期間保証

安いカードだと、写真をパソコンに取り込むのが遅くなります。
サンディスクはよく壊れます……私の場合。
最近買ったSUNEASTもいい感じです。

SUNEAST SDXCカード 64GB 最大300MB/s UHS-II V90 U3 pSLC 4K 8K ULTIMATE PRO プロフェッショナル メモリーカード SE-SDU2064GA300

容量は64GBが2枚あればいいかと。
あとはセールのときに128GB、256GBを仕入れておきましょう。
カードがないと写真を撮れないので、必ず確認したいものです。

カメラにあると便利なものもまとめてみました。

カメラにあると便利なもの

 

防湿庫

湿気からカメラ、レンズを守るものです。
カメラ、レンズにカビがはえる可能性があります。
ただ、必須かどうか。
なんとも言えません。

ケースとしても使えるので、私は愛用しています。
上のものは、2.5万円ほど、下のものは7万円ほど。
東洋リビング 防湿庫 オートクリーンドライ 118L ブラック LD-120CDS(B)

それなりの大きさですが、大きめのほうがおすすめです。
プラスチックのケースに防湿剤でもいいのですが、入れ替えがめんどさくいので。

 

レンズフィルター

レンズを保護するフィルター。

必ずつけるようにしています。
私が使っているのは、マップカメラのフィルターです。
安く、実質的にはMARUMIというメーカーのものなので。

レンズのフィルター径という大きさによって必要です。
使い回しもできますが、取り外しがめんどくさいので、それぞれ買っています。
中古で売ると余りますけど。
(中古で売るときにつけっぱなしに気をつけましょう)

こういったレンズキャップは、つけません。
つけ外しがめんどくさいので。
そのかわりフィルターとレンズフードは必ずつけます。

風景を撮るときにテカリを抑えるC-PLフィルター。

 

動画で必須な可変NDフィルターも使っています。
がっつり動画を撮らないなら必要ありません。
YouTubeならなくてもいいかと。

 

液晶保護フィルム

液晶に傷がつくと気になるので、フィルムをつけています。

カメラごとにサイズが違うので、専用のものを買いましょう。
私が愛用しているのは、GRAMAS。
ガラスで、貼りやすく、傷もつきにくいからです。
高いですけど。
安いものだとペロッと剥がれることもあるので。

銀一×GRAMAS 液晶保護フィルム SONY デジタルカメラ ソニー 表面硬度9H 防汚コーティング ジャストサイズ 実機採寸 耐衝撃性能 耐指紋/皮脂 (α7 Ⅳ)

ストラップ

カメラについているストラップは使いません。
メーカー名どどーんが苦手で、性能も低いので(カメラを重く感じます)。

使っているのは、ピークデザインのクラッチ。
【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン クラッチ CL-3
カメラを持ちやすくなり、落としにくくなります。
背面のこのアルカスイスプレート(アルカスイスという規格で、三脚にとりつけられるもの)も便利です。

リュックにキャプチャーという金具を付け、カチャッとはめれば持ち歩きも楽です。
【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン キャプチャー(クリップオンリー) ブラック CC-BK-3

ただ、最近は、クラッチを使えないくらい大きなカメラ(Nikon Z9)、軽いカメラ(Nikon Z fc、FUJIFILM X-E4)、ストラップのほうが似合うカメラ(Leica M10)は、ストラップを使っています。

[アルティザン&アーティスト] イタリアンレザーストラップ <3レングス レザーストラップ> ACAM-284

レザーで好きな色で、使いやすいです。

PeakDesign ピークデザイン スライド ブラック SL-BK-3 [並行輸入品]

ストラップが太くて安定し、さっと延ばすこともできます。

カメラバッグ

普段は普通の軽量リュックを使っています。
キャプチャーを2つつけて。
効率化にはリュック。『ノースフェイス ワンマイル16』

レンズは別途持ち歩きません。
その日のレンズとして決めたら1日それで過ごします。
レンズを持っていくと交換もめんどくさく、外でレンズ交換するとほこりも入りやすくなるからです。

旅行やプロフィール写真撮影のときは、レンズを持っていきます。
そのときに便利なのが、カメラバッグ。
このようにしきりがあり、自由に組み替えられます。
パソコンを入れるスペースがあるのも便利です。

超望遠レンズ(200-600mm)も入れることができますが、入れてしまうと他の荷物が入らないので、結局、超望遠レンズでも、ストラップ(レンズにつける)+キャプチャー、クラッチで持っていっています。

Manfrotto カメラリュック PRO Light フレックスローダー バックパック L 15インチPC収納可 三脚取付可 レインカバー付属 MB PL2-BP-FX-L

ウェストポーチも便利です。
フィルター、小さいレンズ、小さいカメラが入ります。
バッグとしても使えるのが便利です。

【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン エブリデイ スリング 3L アッシュ BEDS-3-AS-2

普通のバッグに入れるなら、こういった保護するケースがあります。
大きめのもので、カメラもレンズも入れられるものがおすすめです。
HAKUBA 一眼カメラケース ルフトデザイン スリムフィット カメラジャケット M-140 ブラック DCS-03M140BK

ケア用品

レンズ(正確にはフィルター)の汚れをとるのは、このレック。
レック 激落ちクロス マイクロファイバー 10枚入

レンズやカメラのほこりを取るには、ブロワー。

小さいものは使いにくく(風が弱く)、ハイパワーがおすすめです。

HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアープロ 02 L ブルー KMC-84LBL シリコン製 大容量 自立

レンズをきれいにするには、レンズペンもおすすめです。
HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズフィルター用】 ガンメタリック KMC-LP14G

ケーブル類

パソコンとつないでウェブカメラにするなら、なんだかんだこういったキャプチャーがおすすめです。
アイ・オー・データ USB HDMI変換アダプター テレワーク Web会議向け UVC/キャプチャー/HDMI×1/mac対応/日本メーカー GV-HUVC

HDMIケーブルとUSB-Cケーブルがあれば、どのメーカーのカメラでもパソコンにつなげられますので。
メーカー純正のソフトは使い勝手がよくありません。
Sonyのものは、Macでうまく動きませんし。

それらに頼らずにすむよう、キャプチャーを持っておくと便利です。
据え置きなら、Atem Miniでもつなげることができます。
【国内正規品】Blackmagic Design ライブプロダクションスイッチャー ATEM Mini SWATEMMINI

カードリーダーもあると便利です。
私はこれらを使っています。
ソニー CFexpress Type A SDメモリーカード対応 カードリーダー MRW-G2
ProGrade Digital (プログレードデジタル) 【SD/SD】 USB3.2Gen2 ダブルスロットカードリーダー (PG08) 正規輸入品【Amazon.co.jp限定】

CFexpressを使わないならもうちょっと安いものでも。
ただ、今後を考えるとカメラがCFに対応しているならカードリーダーも対応のものを買っておきましょう。
2枚のカードを同時に使えるものも便利です。

USB-Cケーブルは高速伝送ができるものを使いましょう。
上記のカードリーダーに付属のものなら問題ありません。
安いものだと写真の取り込みに時間がかかります。
Anker USB-C & USB-C Thunderbolt 4 100W ケーブル 0.7m ブラック 100W出力 8K対応 40 Gbps 高速データ転送 MacBook Air Pro iPad Pro/Air 他対応

プロフィール写真撮影ではこういったケーブルを使っています。
高速です。
ワイヤレスで転送もできるのですが、やはり遅いので。

【国内正規品】TetherTools テザーツールズ TetherPro USB-C to USB-C (3m) ORG CUC10-ORG

 

三脚

こういったシューティンググリップがあると、動画(自撮り)もしやすくなります。
ミニ三脚にもなるのが便利です。
ソニー SONY ワイヤレスリモートコマンダー機能付シューティンググリップ GP-VPT2BT

こういった動画はこれで撮りました。

 

写真撮影に使うなら三脚。
メインのものも持っていますが、持ち歩き用にも買いました。
高いのですが、小さくなりますし、150cmまで伸びます。
自撮り、家族写真にも。

Velbon トラベル三脚 ULTREK UT-63 6段 ウルトラロック 脚径30mm 中型 自由雲台 (トルク調整対応) コマ止め方式 クイックシュー対応 アルミ脚 324122

プロフィール写真撮影用には、
・ベルボン GEO N635
・Manfrotto MHXPRO-3WG  XPROギア 
を使っています。

ストロボ

ストロボがあると、写真の幅が広がります。
カメラにストロボ(フラッシュ)は必要か。おすすめと使い方。

愛用しているのは、どのメーカーでも使えて、小さく高性能なProfoto A2。
高いですけど、その他のアクセサリ(ソフトボックス、アンブレラ)も使いやすく、質もすばらしいです。

コマンダー(カメラの取り付けて操作する)は、Connectをメーカーごとに買っています。

 

マイク

動画のときに役立つマイク。
それぞれのメーカー、サードパーティが出しています。
私が使っているのは、Sonyのマイク。
Sonyのカメラにしか使えませんが、ホットシューに指すだけで電源なしで使えるのが便利です。
もちろん、クリアな音声になります。

ソニー SONY ショットガンマイクロホン ECM-B10 ブラック

 

ソフト

写真の管理には、
・Adobe Bridge
・Googleフォト

写真の編集には、
・Adobe Photoshop
・Adobe LightroomClassic(大量の撮影のとき)

テザー撮影(パソコンで確認しながらプロフィール写真撮影)には、
・CaptureOne23
を使っています。

メーカー純正のソフトは使いません。
使い勝手がよくないので。
(NikonのカメラをUSB-Cケーブルで取り込むなら使わざるを得ませんが)

 

 

いろいろ買い替えた結果、今(2023年5月7日)はこういったものを使っています。
これまで買っていらなかったかなというものも挙げてみました。

これはいらなかったかなというカメラアイテム

これまで買った中で、いらなかったなーというアイテムはこういったものです。
・高いレンズフィルター→あんまり変わらない気が。
・すっぽり包んで雨でも撮れるアイテム→雨の日に濡れてまで撮らない。操作性は落ちる(雨の日に望遠で撮ることはあります)
・夜や暗いところで、ガラスの映り込みをなくす→工夫次第で撮れないこともないので
・軽い三脚→三脚は安定が命。多少重くても安定している方がいい。
・一脚→使うシーンがなく……。大きくて重いカメラだと、一脚は不安。
・純正のストロボ→他メーカーで使えなく、コマンダーが大きいのが難点。電池式なのも使いにくく。
・大きい背景ロール紙→セッティングが大変。場所を選んだほうが楽。
・512GBのSDカード→容量が大きいほうがいいかと思ったけど、それなりの性能でなければ、読み込みに時間がかかる
・小さいレンズポーチ→入るレンズが限られる
・俯瞰撮影用アーム→使いどころがなく……
・キャプチャーを腰につけるアイテム→腰につけると重く感じる。ポケットが使いにくくなる。
・ジンバル→おもしろいけど重く大きすぎる……(再挑戦はする予定)
・超望連レンズ用ケース→荷物が1つ増え置き忘れないか不安。取り出しに時間がかかる
・コンバージョンレンズ→虫眼鏡のように近くで撮れるようになるレンズ。マクロレンズに比べると使い勝手がよくない。
・接写リング→レンズと本体の間につけて近くで撮れるようになる。やはりマクロレンズに比べると……。

気になるものがあったら試してみていただければ。

 

 



■編集後記
昨日は、午前中に個別コンサルティングが3件。
営業、商品づくり、写真など。
離れた場所にいてもそれぞれ自宅でZoomを使って話すことができる、いい時代です。

その後、イベントへ行こうとしたら、強風で中止……。
かわりにカフェと予約制の遊び場へ。
昨日は、子どもが遊んでいる間にマッサージを受けられるというすばらしいイベントが。
「育児疲れを癒やす」とコンセプトが今ひとつでしたが。
育児疲れって……。

1日1新Kindle『1日1新』
ピップエレキバンイベント
神座こんにゃくラーメン

■娘(6歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
バーベーキューのイベントの予定でしたが強風で中止……。
かわりに別の遊び場へ。
予約制で、2時間後に予約し、カフェでワーク(パパはブログ)。
さすがに2時間は長く、別の場所でパフェも。
遊んだあとは、手芸屋で新しいアイテムを手に入れました。

  • URLをコピーしました!