独立後の仕事道具を選べるメリット。3.8kgのパソコンを持ち運んでいた時代。

  • URLをコピーしました!

独立後は、仕事道具を選べるというメリットがあります。
最大限に活かしましょう。

※今の仕事道具 by Panasonic S1

3.8kgのパソコンを持ち込んでいた話

時代が時代だったこともありまるかもしれませんが、独立前は、自分用のパソコンがないことがありました。
5つの職場を体験しており、そのうち、2つはそうではなかったのです。

税理士事務所では、紙の仕事もありましたが、パソコンがないと効率は劇的に落ちます。
電卓よりExcel、手書きよりパソコンですから。

1人1台パソコンがないことによる順番待ちというのも無駄です。
(パートさんが帰ってからパソコンを使えるようになるという事態も……)

担当先のお客様との打ち合わせでも、手元にパソコンがありません。
紙の資料を見ながら、不明点があると、事務所に電話して、パソコンを操作していただきFAXしてもらうということもありました。
2001年の話です。

パソコンという仕事道具を使うことができませんでした。

ただ、そうはいっても、パソコンを買っていただけるわけでもありません。
逆に、「パソコンを使わない仕事をやればいい」と怒られました。
その限りあるパソコンも、遅く、しょっちゅう止まるようなものばかり。

その前の仕事でも同じような状況で、そのさらに前は公務員で、自分のパソコンがあったのでなおさらです。
(まあ、これはよしあしがありますけど。1人1台パソコンがあっても、人によってはソリティア専用だったり……。)

「買ってくれないなら自分のパソコンを持ってきてもいいかどうか」を交渉して、自分のパソコンを持ち込んでいいことになりました。
当時、私が持っていたのは、3.8kg。
シャープのパソコンでした。

当時の私でも重いと感じましたが、効率化のためにはしかたなく。
道具を選べるという喜びもありました。
当時の職場のパソコンよりもはるかに性能はよかったので。
重かったですけど……(お金もなかったですし)。

「弘法筆を選ばず」という言葉もありますが、道具は選びたいもの。
その次、さらにその次の職場では、専用のパソコンがありましたが、たまに自分のパソコンも使っていました。

そして、独立。
独立後は、まあ、いろいろありますけど、道具を選べるのは間違いなくメリットです。

仕事道具を選べるメリット

独立後、仕事道具は、パソコンに限らず、自分で選ぶことができます。
・より使いやすい
・より楽しめる
・より自分好み
の道具を選べるわけです。

もちろん自分で買わなければいけませんが、
・ただ、つまり、与えられるもので、あまり合わないもの
より、
・お金を払うけど、合うもの
のほうがいいでしょう。
そう感じるからこそ独立しているでしょうから。

自分に合う仕事道具が見つかれば、効率化もはかどります。

仕事道具は、効率化の肝

「道具だけそろえたって」という話もありますが、私は道具が大事だと思っています。
どんな道具でも成果を出せるのが理想でしょうが、合う道具があるからこそ出せる成果もあるのではないでしょうか。

仕事の効率化は、誰しもが望むもの。
合う道具を探し続けることが欠かせません。
ときには失敗もありますが、合うものを見つけるまでの必要投資です。

合うものがみつかれば、効率化もすすみます。
自分にどういったものが合うかを探っていきましょう。
私の仕事道具の1つ、ノートパソコンでは、次のようなことがわかっています。
・色が大事
・軽いほうがいいけど、それほどこだわらない。薄さはこだわる。
・USB-Cケーブルで充電できるもの
・SDカードスロット必須(カメラの写真を取り込むため。今のMacBook Airは、アダプターで解決)
・パッドが使いやすいもの
・大きさは13インチ以上
・キーが静かなものがいい
・英字キーボードは合わなかった
・膝の上で使える(タブレットパソコンやキーの下のスペースが狭いパソコンは合わない)
・処理速度は大事(買い換えることでもケア)
・SSDの容量は、256GBでいい

性能はもちろん、見た目が意外と大事で、あまり好まない色だとなんだかだめでした。
使ってはいましたが。
重さは2kgくらいまではいいかなと思っていますが、見た目がいいパソコンは薄くて軽かったりするので、最近は、結局1kg前後のものを使っています。

その他、それほど使わない仕事道具であっても、気に入ったものを選ぶ主義です。
ペンはこれを使っています。
シャア専用です。

ほとんど使いませんけど。
ただ、このペンにしてから手書きが苦じゃなくなり、結果的に効率化となっています。

効率化というと、その仕事道具の機能や性能に注目しがちですが、せっかく自由に選べるのですから、気に入ったものを選んでみましょう。
(機能や性能のチェックもある程度必要ですが)

プライベートのものは選んで、仕事のものは選ばないというのも、人生損です。
独立前の名残が残っていると、自分で壁をつくってしまい、自由に選んでいないこともあります。

好きな仕事道具を、より自由に選んでみましょう。

 



■編集後記
昨日は、朝、『独立が楽しくなる!ブランディング講座』の1回目を開催。
夜は、メルマガ税理士進化論3000号記念セミナーでした。

「1日1新」
Photoshopでスライドづくり
成城石井 塩バターパン

■娘(4歳2ヶ月)日記
最近、風呂はパパ。
昨日は、「夜、セミナーだからね」というと、「ママと入る!」と。
ただ、その後、「パパ、ほんとに入れないの?」と。
入れないことはないで、セミナー開始の19時前までに入りました。
セミナー後は、一緒にプリキュアを。

  • URLをコピーしました!