通勤せずに、なんとか食べていてはいます。
今のところ。
通勤せずにすんでいる時間を何に使うか。
私の考えを書いてみました。
※通勤のイメージ by Leica M10+21mmF1.4
通勤していた頃のロス
私も通勤していたことはあります。
・4ヶ所に雇われていた8年半
・独立してからオフィスを借りていた時期(通算5年半ほど)
雇われていたときは、時代も時代ですし(1997年から2007年)、テレワークなど一切なく100%通勤でした。
独立後は、次第に通わなくなっています。
(2007年8月から2011年6月、2013年1月から2014年12月)
通勤していたときは、
・できるだけ電車がすいている路線を選ぶ(東武東上線、西武新宿線など)
・すいている時間帯(早め)に乗る
・税理士受験時代(2000年から2003年)は、勉強する
などという工夫をしていました。
ただ、それなりの時間がかかっていたのは事実です。
今は、通勤せずにすんでいます。
その時間が浮いているということです。
通勤せずに浮く時間
通勤にどのくらいかかるか。
独立当初は、片道36分でした。
駅から歩いていたので、ちょっと気を抜くと40分をこえます。
往復80分ほどが通勤時間としてかかるわけです。
そして、通勤は、その時間だけではなく、そのストレスからくる時間のロスもあります。
私のメンタルが弱いからかもしれませんが。
通勤中に人と接することで、ストレスはありました。
人がそばにいる、そばに立っているというだけでそれなりのストレスです。
東京に来た当初は、「田舎暮らしだったから満員電車に慣れていないからだ」とは思っていましたが、今も慣れていません。
(むしろ弱くなっています……)
電車遅延ということもあります。
そういった時間のロスから考えると、今は1日80分ほどの時間が浮いているということです。
これは、私だけではなく、独立して通勤していない方すべてに言えることでしょう。
その時間を何に使うか。
それぞれの選択が重要です。
通勤しなくてすんでいる時間を何に使うか
たとえば、9時から仕事をするとして、8時の電車に乗って1時間通勤するなら、通勤しないことにより、その時間を自由に使えます。
夕方も同様です。
その自由に使える時間を、仕事に使うことももちろんできます。
私自身何に使っているか。
早朝(4時、5時)から仕事をするので、ある意味仕事に使っているともいえます。
今日は、起きるのがちょっと遅く、6時スタートくらい。
・朝のタスク(経理、データ整理、メモ整理、タスク管理など)
・メルマガ税理士進化論
・YouTubeを2本収録、編集
・8時からオンラインサロンのライブ配信
・プロフィール写真撮影の準備
・8時半すぎに保育園へ。
という感じでした。
保育園以外は仕事です。
じゃあ、通勤の時間を仕事にだけ使っているのかというとそうでもありません。
(今日は、遊びもあったので、今ブログを書いていますけど)
8時間+通勤2時間のところを、通勤をなくして、10時間仕事をしていたらもったいないことです。
時間は、仕事以外のことにも使えるわけですから。
私の場合、仕事に使っていることもあれば、遊びに使っていることもあります。
ある意味、このブログをはじめとした習慣に使っているともいえますし、中長期的な仕事に使っているともいえるわけです。
そして、通勤しない場合に、最も気をつけなければいけないのは、仕事に集中できないこと。
通勤のメリットは、
・仕事モードに切り替えやすい
というもの。
通勤せずに自宅で仕事をするとなると、だらだら過ごしてしまう可能性もあります。
8時間ですむ仕事が10時間かかることもあるでしょう。
せっかく2時間を得たのに、無駄に使ってしまいます。
通勤しないということは、通勤しなくても成果を出す覚悟が必要です。
ただ、最初からはうまくいきません。
私もそうでした。
あきらめずに、通勤しない生き方に慣れていきましょう。
自宅であれ、どこであれ仕事をできれば、通勤しなくても集中できます。
カフェを利用するという手もありますし。
通勤しなくて仕事ができるなら、
・その通勤時間
そして
・通勤にかかるお金(交通費、通勤する場所)
をかけなくてすみます。
通勤しない生き方に慣れる価値はあるでしょう。
(これは、テレワーク、リモートワークをあきらめた、やめたすべての方にお伝えしたいことですが)
通勤していないということは、時間が余るはずです。
もし、時間が足りないと感じるなら、「本来は、通勤しない分の時間があるはず」と、時間の使い方を見直してみましょう。
時間が足りない理由は、
・仕事量が多すぎる
・値付けがうまくいっていない(安い)または効率がよくない
・集中できない状況がある(自分なり他人なり)
といういずれかです。
■編集後記
昨日は、「1日」だったので自分の数字のまとめを。
20分くらいで終わります。
銀座(オビ・ワン、クニャーネ)→東京(ロブション、バラ)→新宿(御苑、税理士会)→千駄ヶ谷(東京体育館)という日でした。
スタバの新作体験、海の森トライアスロンの申込みも。
■1日1新→Kindle『1日1新』 ・Instagram『1日1新』
メロンフラペチーノ
クニャーネ
オビ・ワンTシャツ
新宿御苑のカフェ
■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
大好きなメロンのフラペチーノが発売の日だったので、保育園後にみんなで。
無言で飲んでいました。
おいしかったようです。
夜は、ディズニーのアナスタシアを。
こちらも夢中でした。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方