ドローン検定2級攻略法・勉強方法・テキスト

  • URLをコピーしました!

ドローン検定2級を受け、合格しました。
その勉強方法をまとめてみます。
IMG 2354
※有明にて iPhone 7 Plusで撮影

ドローン検定2級の受験資格

ドローン検定(無線航空従事者試験)は、ドローン検定協会が開催しているもので、4級から1級、そして、その上のドローン操縦士などがあります。
今回受験したのは、2級(2017年3月。第10回)。
2級は、3級合格者しか受けることができません。

試験は、年6回。2ヶ月おきに開催。

受験料は、4級 3000円、3級 5,500円、2級 12,000円、1級18,000円。
徐々に上がっていきます

出題方法はマークシート(4択)。
50問で100点、40問80点以上で合格。
3級と同様です。

試験時間は90分。30分たつと退席できます。
9分ほどで終わりました。

ドローン検定2級のテキスト

ドローン検定3級の試験範囲は、次のようなものです。

○用語
一般用語 航空用語
○基礎
機体 制御装置 送信機 バッテリー
○機体特性
固定翼機 ヘリコプター マルチコプター
○工学・気象学
航空力学基礎 機体構造 通信
○運行管理
運行管理基礎
○法規
航空法 電波法 小型無人機等飛行禁止法

2級はこれに、
○工学・気象学
総観気象学 無線工学
○電気電子工学
電気電子基礎 センサー
○法規
手続き 民事 刑事

が加わります。

「加わる」 ので、3級の範囲も出題範囲です。

3級のときは、このようなテキストがあります。
(2016年11月に発売)

2級は・・というと、テキストがありません。
そのかわり、検定に申し込んで決済したあとに、PDFテキストが送られてきます。
見開きで全20ページ。トータルで40ページあり、問題(61問)と解答も含まれているものです。

これをもとに勉強することになります。

ドローン検定2級の勉強方法

私が受けた第10回は、50問中、3級の範囲(市販テキスト)から26問、2級の範囲(PDFテキスト)から24問でました。
回によってその割合は異なるようですが、3級から多くの問題が出るのは間違いありません。

3級テキストも復習しておきましょう。
2級から出た問題は、ひねりもなくそのまま出ました。

勉強方法は、3級のときと同様に
・問題を解く

・チェックする

・ミスした問題とその理由を記録する

・問題を解く
という方法です。

PDFテキストの加工

3級のときは紙のテキストなので、裁断してスキャンしました。
今回の2級は、PDFで楽だと思いきや、このように見開きです。
EX IT 2

テキスト部分と問題部分に切り離して使ったほうが、繰り返し問題を解くには便利ですので、これを分割しなければいけません。

AcrobatRearder DC(Windows版)で開き、プリントアウト時に[ポスター]と指定して、プリンターをPDF作成ソフト(この場合はCubePDF)にすれば、
EX IT 5

このようにページを分割できます。
(余白を調整すればもっときれいに整います)
EX IT 4

問題部分をiPhoneアプリの「MetaMoJi Note」で読み込み、問題をひたすら解き、
IMG 2448

ミスをGoogleスプレッドシートへ記録し、繰り返し見ました。
IMG 2449

問題を解いたのは、2級が3回、3級が1回。
3級を受けたのは1/22、2級を受けたのは3/19。
2ヶ月たつとほとんど忘れています。
2ヶ月おきの開催なので、最速で受けたのですが、それでも忘れているので、3級範囲もしっかり復讐しましょう。
試験の特性上(2級には3級の問題も出る)、3級の問題も欠かせません。

2級は、3級に比べると、慣性の法則、気圧、大気の構成などといった問題が出て、ドローンを飛ばすだけなら、3級の範囲でも十分かなという部分もあります。
私は1級を5月に受ける予定です。
5月開催は月曜日の午後。平日に開催されるというのも面白いです。

ドローン検定2級勉強の参考にしていただければ。


【編集後記】

昨日は午後に個別コンサルティング。
バイクを置ける状態だったので、トライアスロンバイクで行きました。
(路上にとめるのはリスクが高すぎて。。)

独立に向けてのコンサルティングでした。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

秋葉原 貸し会議室
秋葉原までトライアスロンバイクで往復

【昨日の娘日記】

おむつ、小だったら青い線がでてわかるのですが、大だとわからず。。
泣き出したらひとまず確認してみることにしています。

  • URLをコピーしました!