大晦日、正月に仕事をするのは正しいのか

  • URLをコピーしました!

年末年始、大晦日や正月に仕事をするのは正しいのかどうか。
お客様と自分にとって正しければ、それで問題ありません。

※門松 by Panasonic G100

独立前なら休みで給料つき

年末年始は、独立前なら休みです(一定の業種、ブラックを除く)。
休んだとしても給料は減りません。
そもそも適正に給料が払われているかどうかというのは別として。

独立後は休んだ分だけ収入が減ります。
(自分の会社からの給料は減りませんが)
かといって休まないで仕事をしてしまうと、プライベートが犠牲になりますし、何よりも疲弊してしまうでしょう。
いつ休むかいつ働くか、うまくバランスをとっていかなければいけません。
2020年から2021年の年末年始、私は通常営業でした。

 

2020−2021。大晦日から正月の仕事

もともとここ10年ほどは年末年始を休みにしていません。
独立して13年、このブログをはじめとして毎日の習慣はありますので、休みなく仕事しているということにはなります。
・毎日やると決めたことは例外なくやる
・平日と土日祝でやるべきことを分ける
・平日に遊んでもいい、むしろ遊ぶ
といったパターンです。

この年末年始、12月29日から1月3日も、次のような感じでした。
・12月29日 午前中に個別コンサルティング、午後に WordPress 入門セミナー開催。

・12月30日 セミナー準備、午後は家族で買い物、夜はセミナー参加 。

・12月31日 午前中に YouTube 入門セミナー開催、午後は娘と出かける。ベビーカーで寝たスキに原稿チェック

・1月1日 母も含めて家族全員で LINE、12月分の自分の数字をまとめる、確定申告準備、昼前後に家族と散歩、その後個別コンサルティング、ブログ、YouTube の収録・アップ。

・1月2日 新刊の原稿チェック 午後は 家族と散歩。新レンズがきたので試し撮り。

・1月3日 午前中に個別コンサルティング、午後は家族と散歩・買い物、合間に原稿チェック。
新ゲームや新仕事アイテムがきたので、それらも楽しみつつ。

1月1日は金曜日で祝日、1月2日は土曜日、1月3日は日曜日なので3連休にしたかったのですが、
・1月4日に原稿の締め切り
・1月4日の自分の確定申告の準備
・金曜日は、タスク処理デーかつYouTubeの更新日
という事情があり、ちょこちょこ仕事をしました。
まあ言い訳といえば言い訳ですが。
執筆や個別コンサルティングや自分の仕事は土日祝にもやっていいことにしているのでルールは守れています。

前月の数字をまとめるのは、第1営業日というルールなので、1月4日でもいいのですが、1月4日が立て込んでいたので1月1日にサクッとやりました。

こういった生き方が正しいかどうか。
お客様と自分(家族を含む)にとって正しければいいんじゃないかなと思っています。

 

「お客様と自分」にとって正しければいい

どうやって生きるか、働くか。
お客様からニーズがあり、自分もやりたいものであれば、正しいのでは、ないでしょうか。
周りからとやかくいわれることではありません。
(あ、とやかく言われてこの記事を書いているわけではありません)

家族とのバランスは必要ですか、私の場合は毎日の習慣がありますし、そこはわかってもらえているかなと。多分。

「正月も働いてかわいそう」と思われるかもしれませんが、年末年始にもセミナーやコンサルティングのニーズはありますし、もし私に予定があったり、しっかり休みたいと思ったりすれば受付をやめればいいだけの話です。
(そうしているときもあります)

予約のページには「カレンダーに空きがあればお申込みいただけます」と明記していますので、お申込みいただくことができました。
逆に言えば、仕事をしたい、できるときにはちゃんと伝えておかないとご依頼はないのです。

今回は1月4日という特殊事情がありましたが、1月5日、6日、7日はプライベートの予定を日中に入れています。
(今日が無事終わればですが。ちょっと押し気味です……)

そういったことも自分の選択でできるわけです。
1月4日からは世の中が動き出すでしょうから、プライベートの予定中でも対応はもちろんさせていただきます。
私の場合、ちょっと仕事してちょっと遊ぶというのが好みのバランスであり、自分にとっての正しい生き方です。

これも完全オフにしてみたり(習慣はやっていますけど)、みっちり働いてみたりしたりして(そこそこですが)、導き出した答えですので、いろんなパターンの生き方を試してみるといいでしょう。

自分で導き出した「正しい」は強いです。

その生き方の中でどんな仕事をするか、どんなお客様とから依頼を受けるかのバランスをとっていくことになります 。
気をつけなければいけないのは、お客様に引っ張られすぎないことです。
自分の軸を持っておかないと望む生き方ができなくなってしまいます。
そうならないためにも、自分のスタンス=生き方を発信しておくことも大事です。

その発信は、お客様がご覧になるメリットもありますが、何よりも発信することによって自分の覚悟が決まることが大きなメリットになります。
発信=アウトプットすることで、客観的に自分の生き方をチェックすることができるからです。

今回の記事は、そのためもあって書いています。
書いてみて、「これでいい」と改めて思っている次第です。

自分が軸を持っておかなければ、それにあったお客様が来ていただくということもありません。
自分の生き方に軸をもてるようにしましょう。

その結果、正しい生き方が見つかります。



■編集後記
昨日は午前中に個別コンサルティング。
「ぜひやってみましょう」とお伝えしたことをすぐに実行されていて驚愕かつうれしかったです。
無茶振り、背中押しも私の仕事です。
やってみないとわかりませんし。

「1日1新」

BenQ GW2480T
Amazonベーシック モニターアーム シングル ディスプレイタイプ ブラック
無印良品有明

■娘(3歳9ヶ月)日記
昨日は、チョココロネを見つけて、食べました。
その後、ベビーカーで寝そうでしたが、無印のモデルルーム(1戸建て)をみて、覚醒。
家とか家具とかみるのが好きです。

  • URLをコピーしました!