10分で麺が作れるヌードルメーカー。
パスタ、そば、うどんを手軽に作れておいしく食べられます!
自宅でおいしい麺作り
フィリップスのヌードルメーカーは、自宅で麺をつくれます。
例のごとく、人柱になってみました。
こういった粉を組み合わせて作ります。
パスタ
(薄力粉 75g 強力粉 175g 卵 冷水 食塩)→量は2人前。以下同じ
冷やしパスタにして、重ね煮したトマト・セロリ・パプリカをトッピング
うどん
(中力粉 250g 冷水 食塩)
冷やしてネギ・しょうが・すだちをトッピング
そば
(強力粉 175g そば粉 75g 冷水 食塩)
ざるそばにしました
食べてみた感想は、「かなりおいしい、こしがある麺ができる」というものです。
もう既製の麺は買わないでしょうね。
パスタとそばは特においしく、その次がうどんです。
うどんは水やこねを調整しなければいけないのかもしれません。
このほか、ラーメンやリングイネ(平たい麺)も作れるようです。
麺の太さはこういった部品(製麺キャップ)を取り替えて調整します。
製麺キャップはこのようにヌードルメーカー下部に保存できます。
麺を作るまでの流れ
麺を作るまでの流れはこんな感じです。
①作る麺にあわせて製麺用のキャップをつけます。
②粉を計量して、ヌードルメーカーへ入れます。
③ふたをしてスイッチを入れます。
④冷水(食塩をいれたもの。パスタの場合は卵も)を少しずつ入れます。
最初の2回はここで失敗しました。適当にどばっといれると粉が固まりすぎて、麺がうまくできません。
ちょろちょろと、入れるのがポイントです。
製麺時間は5分。そのうち3分くらいかけて水を入れるとうまくいくようになりました。
⑤5分たつと、アラームがなって、製麺されます。自動的に製麺がスタートするので、下に器を置いておかなければいけません。
麺は、付属のキャップにカッターがついていますので随時切っていきます。
パスタ。
動画もあります。左手できってるので動きがぎこちないです。。
そば。
うどん。
動画もあります。
⑥できた麺をゆでます。
説明書によると、できた麺は、冷蔵庫で1〜2日保存できるそうです。
粉を測るのに、2分。
こねるのに、5分。
製麺に3分
というところで、10分という触れ込みは間違っていません。
このあとにゆでなきゃいけないので、食べられるようになるまで、20分くらいかかりますが、この手間でおいしい麺が食べれるなら惜しくないものです。
その分、時間管理をうまくやります(笑)
ただし、手入れはめんどくさい
一応、欠点もあげておきます。
ヌードルメーカーはパーツも多く手入れもめんどくさいです。
粉もちらかります。
こねた粉は意外と内部に残りますし、製麺キャップについた粉を落とすのもそれなりの手間です。
作り終わったらさっと洗うのがいいでしょう。
家族に出す場合も、一度このお手入れをやっておいてもらった方がいいでしょうね。
おいしい麺の裏側には、こんな苦労があります(^^)
ただ、この苦労があっても、おいしさとたのしさがあるので、おすすめです。
ヌードルメーカー自体は約3万円ですが、粉から作るため1食あたりのコストはかなりおさえられますし、おいしさも加味すれば十分元はとれます。
あとは、ちょっと大きいのが難点ですね。ペットボトルと比べてみました。
音はそれほど大きくありまえんし、稼働時間が短い(5分+3分くらい)ので気になりません。
私が買ったのはこのタイプです。
1.6mm角麺(そば、ラーメン)、2mm丸麺(パスタ、ラーメン)、2.5mm角麺(うどん、つけ麺)、1.6mm平麺(リングイネ、ラーメン)といった製麺キャップがついています。
こちらのタイプは、「1.6mm平麺」の代わりに、餃子の皮・ワンタン・ラザニア用の「0.8mmシート」が付属しています。
0.8mmシートを別売りしてくれればいいのですが、今のところ別売りはないようです。
個別コンサルティング
9/28 Excel入門セミナー
10/17 時間を増やさずに売上を増やすセミナー
■動画音声ショップ New!動画 独立後の40代でやってよかったこと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
税務顧問・税務相談
メルマガ『社長にこっそり伝えたい税理士のノウハウ』
Voicy ラジオ『ひとりしごとの営業術』
■相続の相談
■出版・執筆の依頼
■オンラインサロン『ひとりしごと研究会』
■週刊メルマガ『雇われない雇わない生き方への道』
■講演の依頼
■YouTube『効率化コンサルタント・税理士の井ノ上陽一の仕事術』
■メールコンサルティング・顧問
■メルマガ「税理士進化論」
Facebook『井ノ上 陽一』→独立後の仕事日記
Instagram 『1日1新』
今週末のトライアスロン(石川・七尾)の宿予約が遅れ、かつ宿が少ないことから苦戦していましたが、ようやく取れました。
ただ、レース会場から15km。
当日朝はバイクで行きます(^^;)
いい宿でご飯がおいしそうなので楽しみにしています。
【1日1新】
※詳細は→「1日1新」
新居からバイク配送
自宅からランで飲み会へ
ヌードルメーカーでそば
■著書
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方