残り時間がひと目でわかるTIME TIMER。
娘(もうすぐ5歳)にも効果てきめんです。
※TIME TIMER by Leica M10+50mmF1.4
時間を意識すること
時間は、限りあるもの。
その時間を日々意識することは欠かせません。
私は、
・自分の残り時間を毎朝チェックして意識する
・分単位でタスク管理(Excel)をし、時間を意識する
・やらないことリストをみて、時間を意識する(残り少ないのにやらないことをやっていないか)
などといったことで意識しています。
そして、こういった時間に関することを書いたり話したりすることでも意識しているつもりです。
その時間を意識するために、時計を使っていません。
時計があると、時間を逆に意識しなくなります。
Apple Watch時代は、時計を使っていましたが、決済はスマホでやればいいやと割り切ってからは、時計を再びしなくなりました。
Apple Watchのときも、時計機能はほぼ使っていませんでしたし。
そして、今気に入っているのが、TIME TIMER (タイムタイマー)。
このように、残り時間がひと目でわかるのです。
残り時間がひと目でわかる!TIME TIMER
TIME TIMERは、この時計の針を動かして、セットするタイマー。
5分、
22分といったふうにセットできます。
どのくらいの時間があるかがひと目でわかるのです。
アラームを鳴らすこともでき、裏にスイッチがあります。
様々な大きさ、デザインがあります。
正規品以外のものも。
私が買ったのは、MOD Home Editionという小さめのもので60分。
色は好きなものにしました。
(赤がなく、近い色を。娘と好みがパッティングします)
2,750円です。
TIME TIMER MOD Home Edition 9cm 60分 タイムタイマー モッド シルクオレンジ
私のタスク管理では、細かくわけているので、60分で問題ありません。
25分仕事をして、5分休憩し、25分仕事をするポモドーロでも使えます。
・集中力を管理できるポモドーロテクニック
このTIME TIMER、さらなるメリットがあるのです。
それは、子供にもわかりやすいということ。
娘(ほぼ5歳)が時間を守るようになった
娘にもこのTIME TIMERを使っています。
たとえば、15分でセットして、「これがなくなったら出るよ(出発するよ)」と。
今までは、
・まだこれが終わってなーい
・まだみたーい(動画)
・いかなーい
と言っていたのが、このタイマーでは、ピタッと準備します。
「時計の針がここまできたら」
「12のところにきたら」
といったものよりもわかりやすいからでしょう。
そのうち飽きるかもしれませんが、効果てきめんです。
出発だけではなく、寝るとき、Zoomの打ち合わせのときも、使えます。
Zoomの打ち合わせを終えてから部屋を出ると、リュックを背負って準備万端です。
ただ、一度失敗しました。
つい長引いてしまい、恐る恐る部屋を出ると、娘がテーブルの下で、絵を描いていました。
「ごめんね、いこうか」と言っても、プイッと。
怒っていたのです。
それはそうです、タイマーの残り時間はとっくになくなっているのですから。
なんとか許してもらえましたが、それからは、さらに厳しく守っています。
残り時間をいったんセットして、それよりも早く出発するというのもなしです。
「えー、まだ鳴ってないよ」と。
変にシビアなところ、パパ似かもです。
大人も子供も時間を意識し、守るのに、使ってみていただければ。
TIME TIMER MOD Home Edition 9cm 60分 タイムタイマー モッド シルクオレンジ
YouTubeでもアップしています。
個別コンサルティング
9/28 Excel入門セミナー
10/17 時間を増やさずに売上を増やすセミナー
■動画音声ショップ New!動画 独立後の40代でやってよかったこと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
税務顧問・税務相談
メルマガ『社長にこっそり伝えたい税理士のノウハウ』
Voicy ラジオ『ひとりしごとの営業術』
■相続の相談
■出版・執筆の依頼
■オンラインサロン『ひとりしごと研究会』
■週刊メルマガ『雇われない雇わない生き方への道』
■講演の依頼
■YouTube『効率化コンサルタント・税理士の井ノ上陽一の仕事術』
■メールコンサルティング・顧問
■メルマガ「税理士進化論」
Facebook『井ノ上 陽一』→独立後の仕事日記
Instagram 『1日1新』
■編集後記
昨日は、税理士業、Zoom打ち合わせ。
決算を進め、ほぼ完成しました。
あとは、最終チェックをして提出するのみです。
■1日1新→Kindle『1日1新』 ・Instagram『1日1新』
再開後の潮風公園
船の科学館 別館
biils ワイン
bills キッズセット
■娘(4歳10ヶ月)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
たぬきうどんが大好物になり、はなまるうどんのキッズセットよりもたぬきうどんです。
たぬきうどんというメニューがなく、かけうどんに天かす自分で入れる感じですが。
キッズプレートも好きで、よく頼んでいます。
いろいろ乗っているのが楽しいようです。
biilsのキッズプレートは、和牛バーガー、ミニパンケーキ、ドリンクで1,500円。
他のメニューに比べるとお得です。
■著書
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方