毎日と平日毎日という習慣の比較
日々の習慣には、毎日と平日毎日があります。 それらを比較してみました。 ※銀座にて by Leica M10 毎日…
1円にもならないことの続け方。YouTube平日毎日更新を1ヶ月続けた成果。
何かを続けるには成果が欲しいものです。 ただ、1円にもならないことでも続けたいことはあるもの。 その実…
金曜日の使い方。毎週の習慣もオススメ。
曜日によって色分けをして、毎週の習慣をつくるもおすすめです。 ※金色のモビルスーツ by Leica M10 平…
人より早くはじめるだけでなく、人より早くやめる
人より早くはじめるということを常に意識していますが人より早くやめることも意識しています。 ※Suica専用…
習慣にしたいなら持ち運ぶ
「習慣になれば楽」「習慣にしたい」というものは、持ち運べるようにし、どこでできるようにしてみましょ…
「休みの日にまとめて」より「休みの日を継続のきっかけに」
休みの日や空いている日に、なにかをまとめてやらないようにしています。 継続の習慣を身につけたほうが成…
毎日続ける秘訣は、なにがなんでもという執念
毎日続けるには、ある意味執念が必要だと思っています。 ※早朝の高松のホテルにて Pixel 3   毎日や…
スマホメモの理由・声でメモする方法・メモしているもの。2019年1月バージョン。
スマホで常にメモするようにしています。 その理由、方法、メモしているものをまとめてみました。 ※近所に…
とりあえず実行(F5)を押す「プログラミング思考」。とりあえずのプログラミング(マクロ、RPA)。
プログラミングをやっていて、学んだことの1つは、「とりあえず実行キーを押す」です。 ※とあるセミナーに…
マイルールを守る。ただそれだけのためにやっていること。
マイルール。自分が決めたルールを守ることは、ひとりしごとに欠かせません。 そのために工夫していること…
持ち運べるミニ体重計 HB-K120 | 習慣は100%できる環境から作られる
持ち運べるくらい小さい体重計を使っています。 毎朝確実にどこでも体重を測れるので便利です。 ※那須の宿…
糖質制限でもつらくならない工夫。糖質0g麺・ブランパン。
糖質制限をはじめて3ヶ月弱。 つらくならないような工夫をしていますし、慣れました。 ※自宅にて iPhone …