・最近読んだオススメ本【時間管理・仕事術】
今回は仕事術・時間管理に関する本でいい本が見つかりました。 ライフハックのつくりかた/小山 龍介 ¥1,2…
・最近読んだオススメ本
私は1日1冊のペースで読んでいる本をメディアマーカーで記録しています。その中でオススメの本を不定期に…
・最近の読書術
最近,本の読み方を変えました。 きっかけは小山龍介さんのセミナーに参加したことです。 それまでは本を…
2009年に読んだ本 BEST10
2009年に読んだ本のうち, 読んで役に立った本,自分に影響があった本を10冊選んでみました。 読んだ本に…
マインドマップとPCを使ったパンシェルジュ検定の勉強方法
先日,11/3パンシェルジュ検定を受けてきました。 昨日,解答速報が発表され,自己採点してみましたが, …
最近の読書に対する考え方
多く読むか,じっくり読むか, 買うか,借りるか 読書には,様々な方法や考え方があります。 最近の読書に…
【読書】コンサルタントの「解答力」
10月のアタリ本,1冊目は,『コンサルタントの「解答力」』 著者は『コンサルタントの「質問力」』の野口…
リアル書店とネット書店の違い
昨日,丸善丸の内本店で本を購入しました。 昨日は,ビジュアル,アイデア系3冊,ブランディング系1冊,数…
【読書】頂きはどこにある?
9月のアタリ本2冊目。 『頂きはどこにある?』 自宅近くの書店でたまたま見つけた本です。 表紙と著者をみ…
【読書】選ばれるプロフェッショナル ジャグディシュ・N・シース,アンドリュー・ソーベル著
今月のアタリ本4冊目。 そのうち2冊は友人のおかげで出会った本です。 今回の本は,先日も記事にした 「選…
【読書】減らす技術 レオ バボータ著
今月のアタリ本3冊目。(本の紹介のスタンス→関連記事) 仕事術の本です。 タイトルの「減らす技術」に飛…
読んだ本を紹介するスタンスと方法
私が読んだ本を紹介する場合の基本的なスタンスは, 本当にいいと思った本のみを紹介するというものです。…