「■IT」の記事一覧

・自分で作った図や表をブログにアップする方法
私はブログに、できるかぎり画像をいれようと思っています。 写真又は自分で作った図や表です。 この自分…
・画像付きでブログのリンクが表示されるLinkWithinの設置方法
ちょっと前から、当ブログの下部にLinkWithinというものを設置しました。 「You might also like」の下…
・ Evernoteのしくみと現在の使い方
先日、Evenote情報活用術セミナーに行ってきました。 私も愛用しているEvernote、現時点での使い方と考え…
・ 会社の利益を山分けできるか?
友人どうしで、会社を設立する場合、いくつか注意なければいけない点があります。 特に、「利益が出たら、…
・デュアルディスプレイのすすめ【その3 よくある質問】
一押しのデュアルディスプレイについて、2回にわたって書いてきました。 今回はよくある質問集です。 ーー…
・『Excelショートカットキー道場』開催しました!
昨日、『Excelショートカットキー道場』を開催しました。 開催レポートと参加していただいた方の声を掲載…
・ デュアルディスプレイのすすめ 【その2 ディスプレイの設定】
昨日に続き、デュアルディスプレイに関する記事です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
・デュアルディスプレイのすすめ【その1 なぜ2つのディスプレイを使うのか?】
IT関連の投資で、最も効果があったものの1つに、ディスプレイがあります。 使い始めて3年半ほどになります…
・なぜ、B/Sは理解しにくいのか?
いわゆる決算書のうち、B/S(貸借対照表)は、重要でありながら、理解が難しいものとされています。 その…
・チェックリストのすすめ
何かのイベントの準備は、時間もかかり、忘れ物がないかどうか不安になります。 泉正人さんの『最小の時間…
・小さい、軽い、安いスキャナーScanSnapS1100レビューー
先日買った小型スキャナ、ScansnapS1100のレビューです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
・徹底してペーパーレス化する7つのポイント
独立時に買ったもので、役に立っているものの1つにスキャナー、Scansnapがあります。 これがあったおかげ…