効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
■IT
「■IT」の記事一覧
・Suicaによる交通費の精算 その2 (精算書の作成)
昨日に続き,交通費の精算についての記事です。 Suicaの利用履歴をExcelで加工し,簡単に交通費精算書を作…
2010年2月5日
経理×IT
・Suicaによる交通費の精算 その1 (カードの読み取り)
税理士であっても,めんどくさい業務は嫌いです 毎月の月次決算の中でめんどくさいものと言えば,交通費精…
2010年2月4日
経理×IT
・会社の資金のリスクヘッジ
[ゴーイングコンサーン=継続企業]というように企業は継続するという前提があります。 しかし,「継続でき…
2010年2月3日
経理×IT
・経営者兼経理担当の7つの心得
昨日,社労士織田さんの主催する社労士経営&顧客獲得塾で 開業前に必要な税金・会計の知識 についてお話…
2010年2月1日
経理×IT
科目内訳の管理
私が新規にご契約させていただく際に,決算書等で注目するポイントの1つは, 科目の内訳です。 (新規設立…
2010年1月26日
経理×IT
気になる数字を決算書から掘り出す
「決算書のどこを見たらいいか分からない」 という声をよく聞きます。 当然,「ここを見るべき」というポ…
2010年1月21日
経理×IT
おすすめする領収書整理(レシート整理)の例
領収書(レシート)の整理は手間をかけないようにしましょう。 領収書(レシート)の整理の必要性…
2010年1月18日
経理×IT
なぜ領収書を整理するのか?
「領収書の整理」は,経営者,経理担当者にとって,悩ましい業務です。 よく質問されることでもありますし…
2010年1月17日
経理×IT
Skype+画面共有での打ち合わせ
昨日は,クライアントとのスカイプ打ち合わせでした。 遠方である場合,スカイプで打ち合わせを行わせてい…
2010年1月16日
IT仕事術
簿記の知識が先か?会計ソフトが先か?
1/24 所得税をワークで学べる「源泉徴収票の読み方」勉強会 井ノ上陽一税理士事務所 「会計ソフト」…
2010年1月12日
経理×IT
サイトを効率よく閲覧するための5つの工夫
1/24 給料に関する税金をワークで学べる「源泉徴収票の読み方」勉強会 井ノ上陽一税理士事務所 3連休…
2010年1月11日
IT仕事術
経費削減の前提である現状把握
会社の経費を削減することは,経営者として意識すべき事項の1つです。 ただし,漠然と経費削減を目指すよ…
2010年1月8日
経理×IT
投稿のページ送り
1
…
132
133
134
…
142