「■IT」の記事一覧

デスクトップパソコンとノートパソコンの違い。どっちを買う?
パソコンを選ぶときに、デスクトップパソコンとノートパソコンのどちらがいいか、改めて比較してみました…
Wordのかわりに使っているソフト。Googleドキュメント・Visual Studio Code・Scrivener
マイクロソフトの3大ソフト、Wordの使用頻度は下がっています。 他にも選択肢があるからです。 Wordの使い…
自宅で写真を撮るなら背景紙・PVC
自宅で写真をとるのに、背景紙というものを使っています。 ※娘の腕時計 by Leica M10 写真の背景 写真で…
返信を速くするためのGmailの設定
メールの返信スピードを上げるために Gmail で工夫しています。 ※散歩中に通りかかったところ by Leica …
YouTube動画の収録→編集→公開の流れ
YouTube動画の収録から公開までの流れをまとめてみました。 ※今日のYouTube撮影現場 by SIGMA fp YouTube…
パソコンのSSDの容量が足りなくなってきたら
パソコンの SSD の容量が少なくなってくると、デメリットがあります。 その対処方法をまとめてみました。 …
タッチタイピングがうまくいかないのは、キーボードのせいかも。キーボードの種類解説。
タイピングを速くすることは、仕事効率化で欠かせないことです。 このタイピングがうまくいくかどうかはキ…
EnterとShift+Enterの違い。Word・Googleドキュメント・Facebook・WordPress
パソコンで改行するときは Enter キーを押します。 このEnterとShift+Enterが違う役割のこともありますの…
パソコン自作入門。はじめてやるときの注意点。
パソコンを自作、つまり自分でつくることもできます。 そのメリット、デメリット、流れについてまとめてみ…
34インチ ウルトラワイドディスプレイ(21:9)は仕事に使えるかどうか。LG 34WL750-B
21:9の横長ディスプレイを導入してみました。 複数のソフトを並べやすいので便利です。 ※LG 34WL750-B b…
○○@△△.comのメールアドレスをつくり、Gmailで使うしくみと手順
自分のメールアドレスをつくって、Gmailで使うしくみとその手順をまとめてみました。 ※Gmailの画面 by SI…
Panasonic GH5・SIGMA fp Webカメラとしての比較
Webカメラとしてデジカメを使うとどんな感じか。 PanasonicのGH5と、SIGMAのfpで比較してみました。 ※GH5…