「■IT」の記事一覧

dマガジンのメリット・デメリット・読める雑誌一覧。月額400円で160冊以上の雑誌が読み放題!iPhone、iPadでも読める!
タブレット、スマホで雑誌を読むなら、dマガジンというものがあります。 月額400円で、160冊以上の雑誌を…
Facebook時間術。Facebookたちに時間を奪われないようにしよう。
Facebookたちに時間を奪われないように、仕事を優先しつつ、疲れないFacebook時間術をまとめてみました。 …
迷ったらググる(検索する)!PC・ITに強くなるトレーニング
PC、ITに強くなるには、「検索する」クセを作るのが、その第一歩です。 ※自宅にて DSC-RX100M3 ...
デジタル一眼(ミラーレス)の広角レンズ・単焦点レンズの魅力、iPhoneとの違い
 
ソーダストリームsodastreamなら、炭酸水・ハイボールが自宅でおいしく・かんたんに作れる!
しばらく愛用しているのがソーダストリーム。 炭酸水を作ることができ、ハイボールも楽しめます。 ※自宅に…
iPhone SEとiPhone 6sとの比較。スマホは小さく、タブレット・Macは大きく。
iPhone SEに変更しました。 昨年、iPhone 6 PlusからiPhone 6sへ小さくしたiPhone。さらにサイズダウンで…
記憶力に頼れない今、頼りはiPhoneメモ。そのルールと運用方法。
iPhoneを常に持ち歩き、メモをとるようにしています。 自分の記憶のピークは過ぎているので、記録が欠かせ…
メールに仕事を邪魔されないようにする方法
「今日はメール返信ばっかり」「メール対応に追われている」「メールに時間がかかる」といった悩みがある…
独立後9年弱の会計データをすべて1枚のExcelシートに入れている理由。管理しやすさ・使いやすさ・宝の山。
独立して9年弱。 すべての会計データはExcelで管理し、1枚のシートに入れています。 その方が使いやすく、…
Keynote入門。スライドの作り方、ショートカットキー、セミナー・プレゼン時の使い方
Macのプレゼンテーションソフト、Keynoteの使い方、便利なテクニックをまとめてみました。 ※スクリーンシ…
法人の預金利息の税金計算Excel[2016年(平成28年)1月以降対応版]。住民税利子割は廃止。
2016年(平成28年)から、法人の預金利息の経理処理が変わります。 この計算をExcelで効率化する方法をま…
freee レシートスキャンの現実 | スキャナ保存・電子帳簿保存法・タイムスタンプに対応したけど・・。
スキャンして領収書・レシートを捨てる! 夢のような話が実現しつつありますが、現実的には厳しいです。 …