「■IT」の記事一覧

28インチ・4K・約4万円。JapanNext N-T280UHDを仕事用(デュアルディスプレイ)に使ってみた。
4KのディスプレイのJapanNext N-T280UHDを、デュアルディスプレイ用に使ってみました。 快適ですが、ここ…
ITは使ってこそ身につく。「買う→売る→買う」の流れを作ろう。
新しいIT機器を取り入れるには、古いIT機器の処分も大事です。 今回、多くのIT機器を売却しました。 ※自宅…
noteのしくみ・使い方入門。コンテンツの売買ができるサービス
コンテンツを売買できるサイト、note。 この1ヶ月、使ってみて、コンテンツを売る側、買う側を体験してみ…
弥生会計オンライン+ScanSnapでスキャンデータ取込。実用レベルではない。
弥生会計(オンライン)でスキャンデータ取込ができるようになったので、試してみました。 実用レベルでは…
雑音を遮断するのも仕事術!SHUREのイヤホンSE425。
長年愛用している、SHUREのイヤホンを買いかえてみました。 今回買ったのは、27,000円ほどのSHURE425です…
酵素玄米Pro2で寝かせ玄米(酵素玄米)。おいしい!かんたん!やせる!
年末に買って以来、はまっている寝かせ玄米(酵素玄米)。 この寝かせ玄米(酵素玄米)をおいしく、かんた…
テザリング入門[Windows・Mac両対応] iPhoneでPCをネットにつなぐ!
外出先でPCをネットにつなぐには様々な方法があります。 今は、スマホのテザリングをうまく使うのがおすす…
Lespas(レスパス)で行った10個のレッスンの口コミ。月額9,800円+税でヨガ、ストレッチ、ムエタイなどに通い放題!
この1週間、Lespas(レスパス)で、10個のレッスンを受けてみました。 月額9,800円+税で通い放題のレスパ…
Tabキーを左手小指で押しているかどうかが、仕事のスピードを決める
PC中心の仕事では、PCをどう操作するかが大事です。 タッチタイピングはその基礎となります。 Tabキーを左…
MacBook(Air、Pro)入門。Windowsとの違い・やっておくべき設定・知っておくべきこと
MacBookをはじめて使う方向けに、知っておくと便利なことをまとめてみました。 ※入谷ドトールにて iPhone…
ファイル名に日付を入れない理由・フォルダを使わない理由
ファイルの整理は、仕事効率化で重要な要素の1つです。 ファイル名には、日付を入れていません。 さらには…
ドローン、GoPro、ホームベーカリー。買ってよかったもの10【2015年版】
2015年に買ってよかったものを10個選んでみました。 新しい体験と出会えたいい年だったと思います。 ※自宅…