「■IT」の記事一覧

6歳の娘にカメラをあげた話。カメラのはじめ方。
小学生の娘(6歳)にカメラをあげました。 娘に伝えていることを通じて、カメラのはじめ方としてまとめて…
節税にもおすすめなIT投資
仕事に使うITは、節税にもなります。 積極的に投資していきましょう。 ※日々の投資 by Nikon Z9 IT投資…
高いカメラは何が違うのか、その価値は? FUJIFILM X-E4・X-H2
高いカメラだといい写真が撮れるのか。 決してそういうわけではありません。 なぜ高くなるのかを分析して…
AIで「これは便利!」と本当に思えるもの。動画→テキスト・声で操作・テキストで画像検索
AIが便利!使わなきゃ損というような話をよく見聞きしますが、そうでもないものも多いです。 私が「これは…
大きいイヤホン SHURE AONIC FREE と 小さいノイズキャンセリングイヤホン Sony WF-1000XM5の比較
愛用のイヤホンをSonyの最新型ノイズキャンセリングイヤホンと比較してみました。 ※渋谷にて by Nikon Z…
MacユーザーのWindowsパソコン選びが難しい理由とそのコツ
Mac(MacBook)を使っていて、「もう1台、Windowsパソコンを……」というとき、苦戦する方も多いでしょう。 …
子どもにiPhoneを一時的に貸して連絡をとるには
子ども(小学生)と連絡をとるにはどうするか。 今回、iPhoneを一時的に貸してみました。 ※iPhoneを持って…
動物・子ども・スポーツの写真。動いているものを止めて撮るには。
カメラで動いているものを撮るとき、ぶれてしまうことが多いです。 動いているものを撮るポイントをまとめ…
2021年以前のカメラ・レンズがお得
カメラ(ミラーレス)、レンズを買うときに、お得なのは、2021年以前のものです。 それ以降は割高になって…
IT投資のリターンで考えてはいけないこと
ITへの投資はリターンを考えたいもの。 元をとるということです。 ただ、そのときに考えてはいけないこと…
LightningがUSB-Cになって何がうれしいのか? iPhone 15 Pro
iPhoneの2023年モデル、iPhone 15 Proを買いました。 買った理由の1つは、Lightning端子がUSB-C端子になっ…
ChatGPTとExcel、どちらが大事か
効率化するなら、ChatGPTとExcel、どちらが大事か。 私の考えを書いてみます。 Excelのほうが大事です。 ※…