「■Sports」の記事一覧

徳之島脱出劇。離島で欠航になったときの傾向と対策。
徳之島トライアスロンへ行ってきました。 が、台風の影響で欠航が相次ぎ、当初の予定よりも約2日遅れでな…
走りたい人におすすめする練習方法・グッズ
「走りたい」「走ってみたい」「運動したい」という方も多いかと思います。 アマチュアマラソンランナー(…
ギリギリトライアスリートのロング攻略法。レース中にできる小細工集。
ギリギリ完走のトライアスリートとして、どうやったらロング(最も長いトライアスロン)を攻略できるかを…
メンタルだけ鍛えるのは難しい。体とメンタルを同時に鍛えたほうが効率的。
独立後は、メンタルの強さも大事です。 ただ、メンタルだけを鍛えるのはなかなか大変です。 ※はなももマラ…
サブ4(サブフォー)に必要なのは準備6:アイテム3:ペース1。
フルマラソンの4時間切り、通称サブ4(サブフォー)は、初心者の登竜門といわれています。 今回、19回目の…
AirPodsつけてフルマラソン サブ4。耳から落ちるのか、声援は聞こえるか、電池は持つか。
Appleの完全ワイヤレスイヤホン、AirPodsをフルマラソンで使ってみました。 ※青島太平洋マラソンにて 完全…
Relive×Garminの使い方。自分のマラソン・トライアスロンをTV中継のように楽しむ!
レースの記録をとっておくと、より楽しめます。 TV中継のようにコースを振り返ることができるReliveがおす…
50戦練磨が語るトライアスロンをおすすめしない3つの理由
2010年7月に挑戦をはじめたトライアスロン。 昨日2017年10月1日で50戦目のレースでした。 それなりに大変…
iPhoneなしApple Watchランのデメリットはカメラ。iPhoneランにおすすめリング付きケース。
愛用しているApple Watch(Apple Watch Series 2)。 ランのときは、Apple Watchだけでもいいのですが、iP…
第1回福岡トライアスロン2017 エントリー・コース・レースレポート
福岡トライアスロン(2017.7.2)に参加してきました。 第1回ということもあり、レポートを残しておきます…
大阪城の緑色の堀(濠)を泳ぐ!大阪城トライアスロン参戦レポート
大阪城の堀を泳げる大阪城トライアスロンに参加してきました。 ※大阪城トライアスロンのスイムスタート前…
終盤に撃沈 42.2kmラン | バラモンキング2017完走記その4
2017年6月11日、バラモンキング(五島長崎国際トライアスロン スイム3.8km バイク180.2km ラン42.2km)、…