「2014年9月」の記事一覧

もう外ではジュースが飲めない!おいしいジュースができるスロージューサー 【シャープ ヘルシオ ジュースプレッソ】
おいしいフルーツジュースを飲みたい!と思って、調べて買ったのがスロージューサーです。 もう外ではジュ…
お米やアイアンマンジャパンも。ふるさと納税徹底活用ガイド2014
都道府県・市区町村へ寄付をすると、税金が安くなる【ふるさと納税】。 自治体によっては、特産物や特典が…
稲刈り初体験!コツコツが収穫量の差を生む。コツパの高いものを続けましょう
昨日、マイ田んぼで稲刈りをしてきました。 手間暇かけた田んぼほど、収穫が多く、コツコツの大切さを改め…
【苦手でもやりたいこと】を続けると人に優しくなれる
自分の苦手なこと、弱点を補うかどうか、そこに時間や手間、努力を費やすかは難しいところです。 「必要性…
ブックオフオンラインへ売却。読書の流れを作ると読書がはかどる
読み終わった本を売るようにすると、読書が進みます。 読書の流れを作ることが大事です。   ...
スマホ(iPhone)・タブレットでのDropbox・Evenote活用法
DropboxとEvernoteは、PCとスマホ・タブレットで使えます。 ただし、PCで使う場合と、スマホ・タブレット…
「いつか」を捨てる。目標設定は最短で。
目標を立てるときは、最短で考えるようにしています。 ちょっと無理かな。。と思うくらいでやった方がうま…
Excelのスピードを上げるために必要な3つの要素ーメンタル、道具、テクニックー
経理業務にはスピードが不可欠です。 そのスピードを上げるためにExcelで何をやるべきかをまとめてみまし…
iPhone 6 Plusも一番安い16GBを選ぶ理由
iPhone6が発表されました。 私は今回も16GBを買う予定です。   ...
マクロの前に覚えておくべき3つのExcelスキル
Excelのマクロは確かに便利です。 しかし、その前にもっと簡単に覚えられてマクロを使わずにすむテクニッ…
会社にいながら起業後をイメージするには
今、会社員の方で起業を目指している方も多いかと思います。 起業後をイメージするには、仕事を頼まれるよ…
ブログ毎日更新して2,600日突破。毎日更新と自分の納得感のはざまに
ブログを毎日更新して2,618日目。 ブログの毎日更新と納得感について考えてみました。   ...