効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
2014
「2014年」の記事一覧
独立をすすめ、ライバル税理士を増やす5つの理由
私はメルマガやセミナーを通じて、税理士独立をすすめています。 その理由をまとめてみました。 ...
2014年7月4日
雇われない雇わない生き方
準備には限界があり、楽にはならない。決断が大事
「準備」をしておくと楽になることもあるのですが、そうでないこともあります。 「準備」「準備」とあまり…
2014年7月3日
独立
みやじまパワートライアスロン完走記。瀬戸内海横断2.5km&急坂バイク55km&急坂ラン20km!
日曜日に、みやじまパワートライアスロンに参加し、無事完走できました。 これまでの24戦で最もつらかった…
2014年7月2日
トライアスロン
時間の流れは一定。時間のせいにしないために使わない言葉
「今日から7月」。よく目にする言葉であり、私もよく思うことなのですが、前提として時間の流れは一定であ…
2014年7月1日
時間術
旅先でも日課は欠かさない。フリーランス、ひとり社長は自分のルールを作り例外なく守ると時間管理がうまくいく
フリーランス、ひとり社長は、ONとOFFの区別がありません。 むしろそれを楽しんだ方が時間管理がうまくい…
2014年6月30日
時間術
iPadだけで仕事をするのはなかなか厳しい。iPadで仕事に使っているアプリ ベスト3。
「iPad、仕事でどう使っているんですか?」と聞かれることが多いです。 その答えは、「使っているけれどか…
2014年6月29日
iPhone
すきま時間を有効に使うため、スマホKindle読書に慣れておく
すきあらば読書ができるiPhone(スマホ)でのKindle。 慣れは必要ですが、時間を有効に使うため慣れる価値…
2014年6月28日
インプット・読書・勉強法
残業できないくらい仕事に集中すべき!残業代ゼロではなく残業ゼロの『世界標準の働き方』
独立当初から影響受けてきた吉越浩一郎さんの新刊を読みました。 世界標準の働き方は、残業ゼロです。 &nb…
2014年6月27日
時間術
時間を作るのは結構難しい。時間を作るために私がやっていること20
「時間を作るために何をしているか?」 私は、結構いろんなことを総合的にやっています。 ...
2014年6月26日
時間術
幸せのハードルを低くすると楽。小さな幸せを見つける3つのコツ
「幸せ」の定義は人によって違います。 むしろ人と違う「幸せ」の定義を持っていると楽です。 ...
2014年6月25日
雇われない雇わない生き方
「現金」は経理で最大の難関。「現金を下ろして払った」と「振り込んだ」は明確にわけよう
経理で最も難しいものの1つが、「現金」です。 この現金に関する経理をきっちりやらないと、余計にわから…
2014年6月24日
キャッシュレス
経理×IT
イライラは非効率。高すぎる日本のサービスレベルに期待しすぎない
海外に行くと、飲食店やホテルのサービスで、びっくりすることも多いです。 海外のサービスレベルを考える…
2014年6月23日
雇われない雇わない生き方
投稿のページ送り
1
…
15
16
17
…
32