「2016年」の記事一覧

1日1新で、新しいことへの適応力を磨く
1日1新。毎日何か新しいことをやる、体験する。 これをやっておくと、古いもの、必要のないものが自然とな…
TKC FX2から弥生会計へのデータ移行。エクスポート→Excelでデータ加工→インポート。
TKCの会計ソフトFX2から弥生会計へデータを移行。 私自身もやってきたことであり、仕事でもご依頼いただく…
「参加するセミナーの数<開催するセミナーの数」のバランスを目指す
セミナーに参加すれば勉強になりますし、得るものは大きいです。 そのセミナー参加よりも、セミナー開催を…
早起きが難しいなら、午前中アポなしルールがおすすめ
早起きすれば、朝のうちにいろんなことができます。 早起きでなくても、午前中アポなしにすれば、同様の効…
外注費、講演料などの源泉所得税をネット(e-Tax WEB版)で支払う方法
外注費、デザイン料、講演料などの報酬を個人へ払った場合、源泉所得税を引いて、納めなければいけません…
ひとりで相談できないデメリット<<<相談しなくていいメリット
「ひとりしごと」だと誰にも相談できません。 ただ、そのメリットもあります。 ※沖縄 残波岬にて MavicP…
Excelゴールシークで、合計所得金額から年収を逆算
数値を逆算する場合、Excelのゴールシークを使うと便利です。 ※スクリーンショットで作成 ...
ドローン・PSVR・食洗機・酵素玄米・燻製。人生を変える2016年ベストガジェット10
2016年に買ってよかったもので、人生を変えるほど気に入ったものを10個あげてみました。 ※自宅にて。ベス…
「名前」を呼んでもらう秘訣。目立つ・チャネル・検索
「ひとりしごと」では名前が大事です。 どうやって覚えてもらうか、呼んでもらうか、検索してもらうかを意…
仕事のITはプライベートに役立ち、プライベートのITは仕事に役立つ
ITというと仕事で役に立つものというイメージもありますが、プライベートでもITは役立ちます。 ITに強くな…
扶養の範囲で働くか160万円以上稼ぐか。配偶者控除は増税・配偶者特別控除は減税
平成29年(2017年)税制改正の内容が発表されました。 大きな変更内容の1つ、配偶者控除・配偶者特別控除…
Amazon Dash Buttonを押せばモノが届く。ITに強くなるため新しいことを体験してみよう
ITに強くなる秘訣の1つは、「試してみること」。 今回は、Amazon Dash Buttonを試してみました。 ※自宅に…