「2017年」の記事一覧

源泉所得税クレジットカード納付マニュアル
源泉所得税をクレジットカードで払うことができるようになりました。 その方法を解説します。 ※YouTubeも…
第1回福岡トライアスロン2017 エントリー・コース・レースレポート
福岡トライアスロン(2017.7.2)に参加してきました。 第1回ということもあり、レポートを残しておきます…
逃げなければ人生は変わらない。「何から逃げたいか」は人によって違う
人生で最も大きな逃げ。 この逃げのおかげで、人生を変えることができました。 ※国会議事堂前にて iPhone…
やっていることをネタにするか、ネタになることをやるか
ひとりしごとの源となるのはネタ。 そのネタは、2つのアプローチでつくることができます。 ※築地にて iPh…
同業とは、タテでもなくヨコでもなくナナメの関係
同業。同じ仕事をしている人とは、ナナメの関係というイメージでいます。 ※銀座シックスにて iPhone 7 Pl…
「来週から」「来月から」「来年から」を無理なく前倒し
やりたいことがあれば、無理なく前倒しにできないかを常にねらっています。 ※自宅にて iPhone 7 Plusで撮…
Xperia Touchレビュー | プロジェクター×Androidで体験する未来
ソニーのXperia Touchは、Androidを搭載したプロジェクター。 未来を体験できる、このXperia Touchをレビ…
「知ってもらう」ためだけにブログを毎日やる
食べていくには、買っていただかなければいけません。 その前提として、「知ってもらう」ことだけを考えて…
大阪城の緑色の堀(濠)を泳ぐ!大阪城トライアスロン参戦レポート
大阪城の堀を泳げる大阪城トライアスロンに参加してきました。 ※大阪城トライアスロンのスイムスタート前…
1日1新。新しきを取り入れるが先か、古きを捨てるのが先か。
「新しいことをやりたい」というときに、新しいことを取り入れることを先にやっています。そうすれば古き…
PCの操作性へのこだわり。Macを使っている理由はトラックパッドの操作性。
Macではマウスを使っていません。 Macを使っている理由の1つは、その操作性のよさです。 ※大阪梅田のホテ…
赤ちゃんのごとく最速で必要最低限で小さな一歩を
行動するときは、最速で必要最低限で小さな一歩をとにかく踏み出すようにしています。 ※お風呂にて iPhon…