「2018年」の記事一覧

値段を原価から考えてはいけない理由
値段を原価から考えないようにしています。 そうしないと値付けできないからです。 ※『たまにはTsukiでも…
行動の0.1歩、「調べる」という習慣。Google・Amazon。
何か行動しなきゃというときに、まずおすすめするのが、「調べる」です。 ※カフェにて iPhone XS 0.1でも…
Qrio Lockを使って、スマホだけで自宅の玄関を開け閉め・オートロックに。
自宅の玄関のドアは、オートロックで、スマホでの開け閉めもできるようにしています。 ※自宅にて iPhone X…
iPhone XとiPhone XS(Max)のカメラ比較。ポートレート(ぼけ)調整・夜景&暗いところに強い・広角というメリット。
スマホの使い道の1つはカメラ。 カメラ性能にも期待しています。 今回、iPhone XSを買い、そのカメラの性…
iPhone XS・iPhone XS Max比較。片手で使う場合のスマホの大きさの選び方。
iPhone XS、iPhone XS Maxを比較してみました。 片手で使うなら、iPhone XSです。 ※自宅にて iPhone X ス…
消費税10%になったら、自分の値段をどうするか。(2019年10月1日から消費税10%)
2019年10月1日より、消費税が10%になります(なる予定です)。 そのときに自分の値段をどうするか、考えて…
「Excelマクロで、会計ソフト推移表データ→Excelの表」はかっこいいけど、おすすめしない理由
Excelマクロでどこまでやるべきか?という質問をよくいただきます。 私の答えは、「マクロを使わなくてい…
「税理士 仕事がない」という悩みをやわらげるために
「税理士 仕事がない」といったキーワードで、当ブログをご覧いただいている方が増えています。 その意図…
「一生懸命答えたのに返事がない‥‥」。相見積もり・質問・相談をなくすには
ブログやHPをもっていると、いいこともありますが、そうではないこともあるかもしれません。 「一生懸命答…
独立後の祝日をどう考えるか。自分のルールは薬、他人のルールは毒。
独立後は、平日遊ぶことも土日仕事することもできます。 ある程度のルールは決めておいたほうが楽です。 ※…
続いたものだけ残せばいい。メルマガ2003・ブログ4088
先日、毎日発行しているメルマガが2000号を越えました。 「続けた」というよりも「続いた」という感覚です…
wpX&WordPressでHP&メールアドレスをつくる方法
サーバーwpXで、HPをつくる方法、そしてそのドメインでメールアドレスをつくる方法をまとめました。 ※大分…