wpX&WordPressでHP&メールアドレスをつくる方法

  • URLをコピーしました!

サーバーwpXで、HPをつくる方法、そしてそのドメインでメールアドレスをつくる方法をまとめました。

IMG_7530

※大分にて iPhoneX

WordPressでHPをつくる流れ

WordPressをつかえば、HPを自分でつくることもできます。
ネット上の看板となるHP。
名前で検索されたり、商品で検索されたりすることを考えると、ぜひつくっておきたいものです。

私は、WordPressで、このブログと、HPを2つ(税理士事務所、会社)をつくっています。
HPをつくる流れをまとめてみました。

1 HPを自分でつくるかどうか決める

プロに頼んだほうが、きれいなHPはつくれます。
が、成果が出るかどうか、自分で納得がいくかは別問題です。
つくりたいと思ったら、つくりましょう。

私の場合、
・電話の問い合わせは受けない
・多数の問い合わせは必要ない、依頼があればいい
・通常のSEO対策は興味ない
・値段は載せる
・無料相談は受けない
・「地名+〇〇」での検索も興味ない
・自分でちょくちょく変更したい

・失敗しても自分で選びたい
といった事情があるので、自分でつくっています。
「電話問い合わせは受けましょう」
「値段は載せないがいいです」
「〇〇というキーワードで検索されるようにしましょう」
という方針だと、いろいろめんどくさく感じるので、自分でやるしかありません。

依頼する場合は、
・契約期間(途中解約できるのか)
・契約期間がおわったとき、そのHPはどうなるか(消滅するか、自分が運用できるか)
・自分で更新できるか(更新できるとしても、アドバイスはもらえるのか)、更新のたびにお金がかかるか、すぐやってもらえるのか
などは、確認すべきです。

この記事は、自分でつくりたい方にむけて書いています。

2 HPとブログをわけるか、一緒にするか

ブログを書くことも考えると、そのブログをHPを一緒にするか、わけるかを決めなければいけません。
どっちもどっち、メリットもデメリットもありますが、私は、HPとブログをわけています。

HPとブログをわけるメリットは、
・ブログ記事の自由度が上がる→おもいっきり書ける
・ブログのマネタイズがしやすい
・ブログは更新されるというイメージがあり、見に来ていただきやすい→HP内ブログだと目立たない場合も

一方、デメリットは、
・複数のサイトを管理しなければいけない→それでも2つのWordPressをインストールしたほうがやりやすいのでそうしています。
・アクセスが分散する
といったものです。

HP、ブログ、両方に記事を書く方法もありますが、私は、ブログにしか書いていません。
HPは看板、メンテだけです。

ここでは、ブログを先につくり、HPを後からつくる方法について書いていきます。

3 HPのドメインを決める

ブログと同様に、HPのドメイン(〇〇.com)を決めましょう。
ドメイン代もかかります。
私の場合だと、年間1,620円です。
co.jpだと、年間7,560円になります。

4 HPのサーバーを決める

WordPressでHPやブログを運営するには、そのデータを置くサーバーが必要です。
ブログと同じサーバーなら、追加費用はかかりません。
私は、wpXというサーバーを利用しています。

サーバー自体は、年間12,600円(初期費用は+5,400円)です。
特に理由がなければ、ブログ、他のサイトと同じサーバーでつくりましょう。
wpXだと、30GB、10個のドメインまで使えます。
このブログ(4000記事以上、大量の画像)も含めて十分の容量です。

動画を直接アップすることだけ避けましょう。Youtubeにアップしそれを埋め込むと容量を使わずに済みます。

5 HPをつくる

wpXでHPをつくる(ブログに追加して)場合、次のような流れでつくっていきます。

・ドメインの契約、支払

・ドメインの設定

・WordPressのインストール

・WordPressでの設定(テーマ、プラグイン等)

この詳細は、後述します。

6 メールアドレスをつくる

ドメインをとれば(契約すれば)、そのドメインを使ったメールアドレスもつくれます。
inoue.com(仮称)というドメインなら、yoichi@inoue.cominfo@inoue.comといったメールアドレスをつくることができるのです。

もし、メールアドレスをつくるなら、メールアドレスでつかうことも考えて、ドメインを決めましょう。

ドメインとサーバーを契約して、メールアドレスだけを使う方法もあります。
ただ、それだと、サーバー代(年12,960円)のリターンを回収することは難しいです。
もっと安いサーバーで契約する手もあります。
wpXを選んでいるのは、そのスピードです。

私の場合は、
・このブログ(毎日更新=毎日使っている、仕事の入り口、財産、売上の柱、思考の整理、覚悟の醸成などなど)
・HP(税理士事務所)
・HP(会社。動画、音声販売)
・メールアドレス(会社、税理士事務所)
で使っていて、年12,960円、月1,296円。
十分すぎるほど元をとっています。

wpXでHPをつくる

では、上記の流れの5「HPをつくる」について具体的な手順をまとめておきます。

1 wpXにログイン

サーバー、wpXの管理パネルへログインします。

https://secure.wpx.ne.jp/login/member.php

2 ドメインの契約

管理パネルの[契約管理](オレンジのタブ)→[追加のお申込み]→[ドメインの新規取得のお申込み]で、
image

ドメインを申し込み、

image

[料金のお支払いへ進む]で、

image

支払をしましょう。

image

3 ドメインの設定・WordPressインストール

次に[サーバー管理](青のタブ)→[ドメイン追加設定]→[ドメイン追加]で、[wpX管理のドメインを追加する]を選び、HP用に登録したドメインを選択します。
image

その後、WordPressをインストールできるようになるので、そのままインストールしましょう。

サイトアドレスは、設定したドメインが入っているはずです。
その前にwwwをつけるかどうかは諸説ありますが、私はつける派です。

WordPressIDは、今後も使うものなのできちんと決めましょう。
自分の姓にしておくのが無難です。

ブログタイトルはあとでも変更できます。
メールアドレスも同様です。

独自SSLは、http://www.inoue.comではなく、https://www.inoue.comとするもので、セキュリティ上も大事ですので、チェックを入れておきましょう。
その下の[http://へのリダイレクト設定を有効にする]にのみチェックを入れ、次に進みます。
image

WordPressがインストールされ、パスワードが表示されますが、あとで自分で設定したほうが楽なので、無視します。

このあと、HPにアクセスしても、エラーが出て、すぐにはアクセスできません。
表示されるまで15分ほどかかるので、待ちましょう。

wpXの管理画面のホームに戻り、[インストール済みWordPress一覧]で、[ダッシュボード]をクリックすればHPのダッシュボード(WordPress)にアクセスできます。
ここで、[パスワードをお忘れですか?]をクリックし、パスワードを設定し、改めてログインしましょう。

ex-it_15

4 WordPressダッシュボードでの設定

ダッシュボードで次のように設定していきましょう。

[設定]→[一般]で、ブログタイトル、キャッチフレーズを変更(決定したら)
image

[設定]→[ディスカッション]で、「投稿のデフォルト設定]のチェックを外す(コメントを受け付けない場合)
image

[設定]→[パーマリンク設定]で「投稿名」に
※以降は変更してはいけません。
※さらに記事や固定ページをアップするときに、URLをアルファベットで編集しましょう。

image

サンプルを削除([投稿]→[投稿一覧]、[固定ページ]→[固定ページ一覧])

ウィジェットからメタ情報を削除([外観]→[ウィジェット))

ひととおりやると、こうなります。
image

5 テーマを選び、設定

WordPressは、テーマを選ぶと、全体のデザインががらりと変わります。
気にいったものを見つけたほうが楽です。

テーマには、ブログに向いているもの、HPに向いているものがあります。

ブログだと、記事の一覧がトップにあり、
ex-it_01

HPだと、記事というよりもメニューがトップページにあります。
WordPressでいうと、ブログは、[投稿]がメイン、HPは[固定ページ]がメインです。
image

私の場合、HPは、
・税理士事務所→Sydney(無料)
・会社→FlatSome(有料。買い切りで7000円ほど)
というテーマを使っています。

有料のテーマを使ったのは、ネットショップのためです。
WordPressでネットショップ。WooCommerce+AmazonPayの設定方法。 | EX-IT

 

ダッシュボードの[外観]→[テーマ]→[新規追加]で探すなら、特徴フィルターで、グリッドレイアウトや1列にすると、最近のHPっぽいテーマが見つかるので、探してみましょう。
image

Googleで「HP WordPress テーマ」で検索してもいいでしょう。

かちっとしたHPなら、
・Bizvektor(ビズベクトル)
・Ligthning(ライトニング)
といったものがあります。
どちらも無料で、日本語です。

ビズベクトルは、サイトからダウンロードし、[テーマのアップロード]でアップロードするタイプ、ライトニングは、ダッシュボードで検索できます。
image

インストールして有効化すると、こうなり、

ex-it_27

ダッシュボードの[外観]→[カスタマイズ]である程度設定できます。

image

 

6 プラグインのインストール

追加機能であるプラグインをインストールします。
(セミナーに出ていただいた方は、プラグイン→お気に入りで、私のユーザー名を入れて「お気に入りを取得」ででてくるプラグインをひとまず入れていただければ)

最低限必須なのは、こんなところです。

Broken Link Checker→リンク切れを知らせてくれる
Contact Form 7→問い合わせフォーム
Contact Form 7 Datepicker→問い合わせフォームの日付入力をかんたんに
Flamingo→問い合わせフォームをデータベース化
Google Analytics for WordPress by MonsterInsights→Googleアナリティクスの設定
Jetpack by WordPress.com→スマホ連携、アクセス解析
WebSub/PubSubHubbub→最重要 ネットへ速く伝える
Yoast SEO→SEO対策

 

7 Google関係の設定

さらに、Googleのサーチコンソールへ登録し、サイトマップも送信しておきましょう。
(ブログと同様です)

 

8 固定ページの設定・改善

固定ページ=メニューでは、
・プロフィール
・問い合わせ(依頼)フォーム
は必ず必要です。

ブログでつくったものを、HPのダッシュボードの固定ページに貼り付けると楽です。

WordPress問い合わせフォームの最適解Contact Form 7のカスタマイズ。日付選択・ラジオボタン・必須ラベル・入力例・送信ボタン・データベース・メッセージ・自動返信メール。 | EX-IT

wpXで独自ドメインメールアドレスをつくる

HPのドメインでメールアドレスをつくれます。
追加コストはありません。

wpX管理パネルの[サーバー設定]→[メールアドレス設定]の[メールアドレス追加]で、ドメインを選択し、メールアドレス(@の前)を設定します。

設定すると、パスワードが出てきますので、記録しておきましょう。

image

追加後、[メールアドレス一覧]から、転送の設定もできます。
Gmailで送受信するなら、おすすめは、[残さない]です。
wpXのサーバーには残さず、Gmailへそのまま転送します。

ex-it_14

Gmailやメールソフトで受信設定するなら、[メールソフト設定]でサーバー名を確認し、それぞれ設定しましょう。

ex102

 

 

自分でとったドメイン、HPだと愛着がわくのもメリットです。
ぜひつくってみましょう。

(その後の改善も大事です。テーマやプラグインの更新もときどきチェックしましょう。)

 

 

 


■編集後記

昨日は朝の便で、妻の実家大分へ。
17日まで滞在します。

■昨日の1日1新
※詳細は→「1日1新」

iPhone Xs Max、Apple Watchなど予約

■昨日の娘日記
大分のおじいちゃん・おばあちゃんと再会し、大喜びで遊んでいます。
実家には、いとこ(妻の兄の娘)のおもちゃも多いので、退屈しません。

  • URLをコピーしました!