独立後のメニューのそろえ方

  • URLをコピーしました!

独立後、メニューをつくり、出しておきたいもの。
そのそろえ方についてまとめてみました。

※多彩なメニュー by FUJIFILM X-E4+23mmF1.4WR

メニューを増やすデメリット

メニューは多少なりとも増やしたいもの。
ラインナップをそろえるというイメージです。
ただ、ひとりで仕事をしていれば、限界はあります。

メニューを増やすことにより、力が分散することも。
そして、何よりもわかりにくくなるというのがデメリットです。

・メニューを増やすとしても極力少なめに
・似たようなメニューをつくらない
・メニューを増やし続けずに、減らすことも考える
といったことに気をつけましょう。

一方、メニューを増やすメリットは確実にあります。

メニューを増やすメリット

メニューを増やしておけば、お客様のニーズに応えることができます。
チャンスが増えるということです。

どうやって増やすか。
・自分がやってみたいメニュー
・お客様から要望があったメニュー
・同業がやっていないメニュー
などを中心に考えてみましょう。

自分がやってみたいなというものも大事です。
お客様からの要望があり、かつ、自分がやってみたいのが理想。
そこを狙いましょう。

私もお客様からご要望いただき、実現したメニューが多いです。
・録画でセミナーに参加したい
・単発で相談したい
・メールで相談したい
といったものは、お客様からの一言がきっかけでした。

そのありがたい一言を逃してしまわないようにしましょう。

さらにメニューには、次のような視点があります。

メニューのそろえ方

メニューをそろえるときに次のようなことを考えてみましょう。
・値段
・提供方法
・対象

値段でいえば、無料、安い、高いというものをそろえたおきたいものです。
無料も欠かせません。
お試しとして。
ひとりだと値付けを工夫しなければいけません。
高いものも必要ということです。

ただ、高いものだけだと売上0もありえます。
安く提供できるメニューも考えましょう。
私でいうと、週刊メルマガ(980円)、本(2000円前後)、Kindle(3000円前後)というものです。

提供方法でわける方法もあります。
オンラインとリアル、読むと見る、1対1と1対多というように。
値段のご要望は、まあ、安いほうがいいというものがありますが、提供方法は、より多彩です。
いろいろ試し甲斐があります。

そして、対象。
「何を」「誰に」という対象です
これを広げるかどうかは慎重に決めたいもの。
広げすぎると、メッセージが薄くなるか、自分がつらくなります。

「なんでも」「誰にでも」となりますので。
特に「誰に」は要注意です。

私のメニューを参考に載せてみました。

対象は、ひとりで仕事をしている方がメインで、税理士に特化したもの、社長に特化したものもあります。
何を提供するかも「ひとり」がキーワードです。
値段は、1対1なのか、1対多なのか、継続か単発か、読む・見る・聴くだけかといった基準で決めています。
(あと、気分)

ポイントとして、
・1対1を安くしすぎない
・ネタの調理方法を工夫(ブログに書いたものをアレンジしてYouTubeにというように)
・売上が拡張するメニューも入れる(動画教材、書籍等)
といったところを意識してみましょう。

メニューをぜひそろえていただければ。
高いものがない、安いものがない、無料がないということがないようにしましょう。

 

 



■編集後記
昨日は、午前中にプロフィール写真撮影。
独立を前にご依頼いただきました。
昨日は屋内と屋外で撮影。
その間に新レンズが到着。

その後、家族で学童のお祭りへ。

1日1新Kindle『1日1新』
サンワサプライ モニターアーム100-LA056
Leica 35mm F1.4 2nd

■娘(6歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
プロフィール写真撮影の仕事をしているとき、ママとすみっコぐらしの映画へ。
娘は2回目です。
その後、合流して学童のお祭り。
ポイントで買物するシステムで、おもちゃを買ったり、ケーキを食べたり。
夜は、フリーレンやブラックナイトパレードを。

  • URLをコピーしました!