アウトプットしないものはインプットしない。生き方はインプットとアウトプットで決まる。

  • URLをコピーしました!

TV、新聞、雑誌、ネット、書籍など、どうインプットし、保管するか。
その考え方をまとめてみました。
IMG 1171
※名古屋のホテルにて iPhone 7 Plus

インプットには限界がある

インプット。
知識や情報を入れようとしても、選択肢が多すぎて、何をインプットすればいいかわからなくなりがちです。

・とっておかなきゃ
・読まなきゃ
・知っておかなきゃ
と多大なるプレッシャーのもとにインプットしても、時間には限りがあります。
インプットには限界があるのです。

あれもこれも・・となると、どっちつかずになり、インプットできない自分に落胆してしまいます。

限界があるからこそ、私はインプットを限定しており、アウトプットの可能性があるものだけをインプットしています。

アウトプットの可能性があればインプット

TV、新聞、雑誌からはインプットしていません。
広く浅い知識も必要なのかもしれませんが、アウトプットの可能性は低いからです。

目的を持って、ピンポイントでインプットしています。
その目的がアウトプットするかどうか。

アウトプットとは、書く、話す、そして実践することです。

・ブログ
・メルマガ
・書籍
・セミナー
・コンサルティング
・プライベート
などのためにインプットしています。

また自分が何かやりたいと思ったら、挑戦したいと思ったら、インプットしているだけです。

このインプットの方法だと、ピンポイントでインプットできる、ネットでの検索、書籍、セミナー参加、コンサルティングを受けるといったインプットのほうがやりやすく、効果的にインプットできます。
新聞やTVの内容をアウトプットするなら新聞やTVからのインプットとなるでしょう。
その分野でアウトプットするかでインプットするものが決まり、適切なインプット媒体も変わります。

インプットの分野は、私がアウトプットしているものです。
そのほとんどは、ブログに書いている分野で、ブログ下部に表示されているカテゴリがアウトプットしている分野でもあり、インプットしている分野でもあります。
これらをインプットしているだけでお腹いっぱいです。。。
EX IT

Evernoteに保存している情報も、これらの分野に限られています。

 

映画や動画、漫画のような、楽しむためのインプットももちろんありますが、それらも何かしらアウトプット(生き方、働き方、チャレンジなど)に影響していることが多いです。

インプットで食べていくわけではなく、アウトプットで食べていく

「ひとりしごと」で食べていく上で、必須なのはアウトプットです。
インプットでお金をいただいているわけではありません。

アウトプットで違いを出すには、インプットで違いを出す必要があります。

・他人に合わせるためのインプット
・なんとなくのインプット
・アウトプットしないインプット
を捨て、アウトプットにつながるインプットを意識してみましょう。

そうすれば、インプットすべきものに迷いがなくなりますし、アウトプットしていくのでインプットの在庫も増えません。
アウトプットするかも〜ではなく、アウトプットすると決めてからインプットしたほうがはかどります。

「試験に出る!」となると勉強がはかどるのと同じです。

そして、その「試験に出る!」という状態を人為的に作り出す、つまりアウトプットの機会を増やせば、より効果が高まり、何をインプットをすればいいかが見えてきます。
それが毎日のブログです。

食べていく、生きていくということは、何をインプットして何をアウトプットするかだと思っています。

インプットを絞って知らないことがあっても、その分知っていることがあえば問題ありません。
「知らない」という代償を払ってこそ自分だけの「知っている」を持つことができ、それをアウトプットすれば、違いになります。

どうやって食べていくか、生きていくかを考えるなら、インプット、アウトプットにこだわり、コントロールすることが欠かせません。

 

 


【編集後記】

昨日は早朝から名古屋へ。
安全ポイントでドローンを飛ばして、
午前中はコンサルティングを受け、
その後、ランチ、タスク×時間管理セミナーを開催しました。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

ウェスティンナゴヤキャッスル
名古屋でタスク管理セミナー
名古屋でドローン
天ぷらとワイン 小島
マリオットアソシアホテル ロビーラウンジ

  • URLをコピーしました!