「おすすめはなんですか?」を聞かれたときのプロの答え方

  • URLをコピーしました!

「おすすめはなんですか?」と聞かれたときにどう答えるか。
そのスタンスと独立後の営業術について書いてみました。

※屋久島 ヤクスギランド by Sony α7SⅢ+16-35mmF4

おすすめは、売れているもの?

私は、なにかモノを買うとき、サービスを受けるときに「おすすめはなんですか?」と聞くことがあります。
そのときに多い答え、かつ、好まない答えは、
「これが一番売れています」
というもの。

何が売れているか、多くの方が選んでいるかはさほど関係ありません。
そうだからといって自分に合うとは限らないからです。

私が「おすすめはなんですか?」と聞くときは、その方のおすすめが聞きたいとき。
「個人的な意見になりますが……」という答えのほうが大歓迎です。
「売れているものではなく、◯◯さんはどう思いますか?」「ぶっちゃけどうですか?」と聞くことも。
答えにくいこともあるでしょうけど。

冒頭の写真のヤクスギランドは、30分、50分、80分、150分、210分という5つのコースがありました。
まあ、所要時間や体力に応じて選べばいいのでしょうが、入り口にいらっしゃる方へおすすめを聞いてみたのです。
杉を見たいなら150分以上、210分で行けるところにはどうしても行くべし!という感じでもなかったので、150分にしました。
多くの人が選ぶ(前日に行ったところはそういう感じでした)という理由でなかったのもよかったことです。

隠岐の島にいったときにおすすめしていただいたのは、観光情報にないことばかり。
おすすめしていただいたのは、別の島(西ノ島)。
すばらしい場所でした。
こういう個人的なおすすめがほしいのです。

「おすすめ」とは、個人的なものであり、体験、考え。
逆に私が聞かれたときにもそのスタンスで答えています。

おすすめのスタンス

密かに使っていないこと言葉として、
「個人的な意見ですが」
「私見ですが」
というものがあります。

このブログやセミナー等で発することは、まあ、個人的なことですから。
「いや、そうじゃなくて一般的な回答がほしい」と言われたら、その仕事は受けません。
一般的な回答は、ネットにやまほどありますし、AIに聞けばいい話です。

人が人におすすめを聞くとは、個人的な意見を聞くということでしょう。

もちろん、その個人的な「おすすめ」は、前提や理由があります。
その聞いてくださる方によって変わるものです。

そして、私自身がやったことがあることしかおすすめしません。
より正確にいえば、今やっていることです。
「おすすめですけど、行ったことがありません」
「おすすめらしいです」
「おすすめですけど、今はしてないんですけどね」
ということはありません。

プロのおすすめは重いもの。
気軽におすすめしないようにしています。
仮に商品の提供を受けたり、おすすめ料をいただいたりしたりしても、自分がおすすめでないものは、おすすめしていません。
ましてや高いものからおすすめするなど……。

ときには、うちではなく、他のほうがいいというおすすめもしています。
有料ではなく、無料のもの(ブログ、YouTubeなど)で解決することも結構多いものです。

プロとしておすすめのスタンスを決めておきましょう。
そして、おすすめのものだけ売りたいものです。
独立前のように、おすすめでないものを売る必要はありません。

おすすめのものだけ売る

売っているもの、メニューに、「おすすめじゃないもの」は置かないようにしましょう。
・売れるから
・みんな(同業)が出しているから
・なんとなく
というものがメニューに混ざっているとブレます。

おすすめのものだけ売るということです。
これは、値付けをするかどうかは別で、無料の発信でも同様のスタンスでいます。
有料ならなおさらです。

そして、「おすすめはなんですか?」と聞かれたら、その方に合わせて、そのおすすめのメニューから選びましょう。
自信を持って、「個人的な意見で」。

今、決算動画セールをやっています。
(2023年6月30日まで)
動画教材はもちろんおすすめのものだけです。
セールは開催時期や気分などで決めています。

その中であえておすすめを3つ選んでみました。
動画 思考術入門セミナー – タイムコンサルティング オンラインショップ
動画 同業マーケティング入門 – タイムコンサルティング オンラインショップ
動画 値付け入門セミナー – タイムコンサルティング オンラインショップ

地味なのですが、思考術がトップ。
自分の頭の中でどう考えるかがスタートであり、それがアウトプット=仕事にもつながります。
私のアウトプットの源泉とも言える思考術についてのセミナーです。

次は、このセミナーでしか語っていない、同業マーケティング。

その次は値付け。
値付けは効率化にも影響しますので。
(こちらは残り1本です)

もちろん、他の動画、特に、ブログ、YouTube、メルマガ、Kindle、動画販売など、売上の柱づくりに直結するものもおすすめです。

ご自身のメニューをチェックして、おすすめでないものがもしあれば下げましょう。
ついうっかり売れてしまうと困りますから。

そして、おすすめなのにメニューに載せていないものがあれば、すぐにでも載せたいものです。

 



■編集後記
昨日は、早朝から正午まで新刊の最終チェック。
billsでおいしいものを食べつつ。
正午の締切に間に合いました。

午後は、『ブログダメ出しセミナー』を開催。
ブログになにか書くか、私の過去の記事をネタにお伝えするセミナーです。
ほんとダメでしたから。

夕方は、娘が早めに帰ってきてので、一緒にワンピースを。
夜はFF16。

1日1新Kindle『1日1新』
『ブログダメ出しセミナー』の開催
biills ヴィーガングラノーラ+フローズンベリー&ヘンプスムージー

■娘(6歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
ダンス教室のひさしぶりのイベントが来週あります。
今週は通常+1回の練習。
保育園時代は、一緒に行き、練習も見ていたのですが、今は、小学校から学童経由で娘たちだけ。
練習もみていないので、それはそれでイベントが楽しみです。

  • URLをコピーしました!