独立を楽しくするブログ
  • 動画ショップ
  • 5/14 健康セミナー
  • 6/3 東京 AI音声認識セミナー
  • 個別コンサルティング
  • プロフィール
  • プロフィール写真撮影
  • 週刊 井ノ上陽一
  • 営業術

    提供するのは、コースか定食かビュッフェか

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年4月8日
    2025年4月8日

    提供するメニューを料理に例えると、3つあります。 私はビュッフェ形式です。 ※娘と2人旅でのビュッフェ by Sony α1 Ⅱ+16-35mmF2.8Ⅱ   コースで提供 独立後、提供する …

  • 行動力

    行動できなかった私が行動できる体質になった理由と方法

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年4月7日
    2025年4月7日

    行動できる体質にしておくと楽です。 ただ、そこに至るまでは楽ではありません。 どうやって行動できる体質になったかについて書いてみます。 ※砂丘でジャンプできるくらいの行動力 by Nikon Z9+2 …

  • 娘とのくらし

    子どもができることの増やし方

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年4月6日
    2025年4月6日

    娘(今8歳)ができることを増やすようにしています。 それが娘にとっても楽しみだし、私達も助かるからです。 ※料理もちょっとずつ by Sony α1 Ⅱ+85mmF1.4Ⅱ 子どもができることの壁は、 …

  • お金術

    商売道具への投資はいくらまで?

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年4月5日
    2025年4月5日

    仕事に必要な道具、商売道具には、どのくらいまでお金を使っていいのか。 税理士としても相談をいただくことがよくあります。 ※マッサージ付きタクシー by Nikon Z9+24-70mmF2.8 商売道 …

  • 仕事の楽しみ方

    8歳の娘が撮る「パパのとある平日の仕事」

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年4月4日
    2025年4月4日

    「パパの1日を撮って」と8歳の娘にお願いしました。 仕事として(500円)。 平日、どうしているか、旅先でどう仕事をしているかのレポートです。 ※娘の撮影(セルフタイマーで) by Sony α1 Ⅱ …

  • 発信

    発信の好不調の波をどう乗り越えるか

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年4月3日
    2025年4月3日

    発信には好不調の波があります。 それをどう乗り越えるかです。 ※娘の公園中にYouTube by  Nikon Z9+24-70mmF2.8 発信の好不調 このブログをはじめ、日々発信をしています。 …

  • 習慣

    飽きたことを分析

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年4月2日
    2025年4月2日

    飽きてしなくなったことがあるかと思います。 その理由を細かく分析すると今に役立つのでおすすめです。 ※飽きた飛行機撮影(ここはおもしろかったですけど) by Nikon Z9+24-70mmF2.8 …

  • 旅

    旅行の時間をどう捻出するか

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年4月1日
    2025年4月1日

    それなりに旅行(出張含む)をしています。 この旅行の時間を捻出するにはどうするか。 私がやっていることを挙げてみました。 ※北海道の雪道を娘と by Nikon Z9+24-70mmF2.8 旅行を早 …

  • パソコンの選び方

    30万円のDELL XPS 13で「やっぱMacのほうがパワーがあるな」となるシーン

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月31日
    2025年3月31日

    今はDELL XPS13がメインパソコンです。 おおむね満足しているのですが、Mac(長年メインパソコンでした)はパワーがあるなと感じることも。 そのシーンをまとめてみました。 ※WindowsとMa …

  • 鍛錬

    8歳の娘にドラゴンボールという教育

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月30日
    2025年3月30日

    娘にドラゴンボールを見せています。 ためになるので。 ※帯広でもドラゴンボール ちょっと遠目に by Nikon Z9+24-70mmF2.8 ドラゴンボールをようやく娘に 8歳になった娘。 一緒にド …

  • 雇われない雇わない生き方

    「どっちもどっち」のどっちを選ぶか

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月29日
    2025年3月29日

    「どっちもどっち」(どちらかが悪いとは言えない)なことは多いもの。 その中で、こっちだ!と間違いなく言えるものを挙げてみました。 ※娘との2人旅中にも仕事(娘撮影) by Sony α1 Ⅱ+24mm …

  • 習慣

    夜にタスクを入れない理由と3つの例外

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月28日
    2025年3月28日

    基本的に、タスクは夜にしません。 安定しないからです。 寝ることもありますし。 ただ、例外として次の3つはやっています。 ※夜のタスク 写真整理 by Sony α1 Ⅱ+16-35mmF2.8Ⅱ 写 …

  • 娘とのくらし

    子どもとの2人旅に必要な許可

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月27日
    2025年3月27日

    「2人旅、いいですね」とおっしゃっていただくことが多いです。 その2人旅に必要な許可について書いてみます。 ※帯広へ by Nikon Z9+24-70mmF2.8 子ども(娘)の許可 私は子どもがひ …

  • 旅

    52歳男子が旅・出張に持っていっている美容アイテム

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月26日
    2025年3月26日

    ちょいちょい旅に出ているときに、持っていっているものがあります。 美容アイテムというか、身の回りのものについて挙げてみました。  ※必須アイテム by Sony α1 Ⅱ+85mmF1.8 荷物・手間 …

  • 時間術

    時間管理は、8勝2敗で

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月25日
    2025年3月25日

    時間管理は大事なのですが、パツパツに考えないようにしましょう。 多少ミスしてもいいくらいに考えたいものです。 ※遅れて見たガンダムのパンフレット by Sony α1 Ⅱ+50mmF1.2 時間管理は …

  • 自分の軸

    「大きくしない」という覚悟

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月24日
    2025年3月24日

    ひとりしごとでは、「大きくしない」という覚悟が必須です。 ここでブレていると、つらくなります。※「これ以上大きくしない」 by Sony α1 Ⅱ+85mmF1.8 ひとりで食べていくという覚悟 ひと …

  • 仕事の楽しみ方

    ルールがあるから楽しい。楽しいマイルールのつくり方

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月23日
    2025年3月23日

    自由も楽しいのですが、ほどよいルールがあると、より楽しめます。 そのつくり方について書いてみました。 ※同じ色というルールが楽しいボルダリング by Sony α1 Ⅱ+35mmF1.4 ある程度歯ご …

  • カメラ入門

    カメラ・レンズが高くなる要素とその必要性

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月22日
    2025年3月22日

    カメラをはじめたいというときに、どういった選択肢があり、どのくらいのお金がかかるか。 その値段のしくみについて取り上げてみました。 ※旅立ち前 by Leica M10+35mmF1.4 新しいものは …

  • 時間術

    スマホ依存にならずにすんでいる秘訣

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月21日
    2025年3月21日

    スマホに依存しないようにしています。 時間が奪われるので。 その秘訣をまとめてみました。 ※家族風呂にて(イメージ) by Nikon Z9+24-70mmF2.8 山ほどの好むタスク スマホに依存し …

  • 人間関係

    テレワーク(リモート)のメリットを感じない世の中との付き合い方

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月20日
    2025年3月20日

    テレワーク(リモート)がなくなる世の中は悲しいもの。 そのメリットを感じないということでしょうね。 そういった世の中との付き合い方について書いてみました。 ※自宅にいればおでんもつくれる by Nik …

  • 営業術

    『フリーランスのための一生仕事に困らない本』から10年。本当に仕事に困らなくなるのか。

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月19日
    2025年3月19日

    2014年に『フリーランスのための一生仕事に困らない本』を出して、10年以上。 本のタイトルは本当なのか。 現状について書いてみました。 ※『フリーランスのための一生仕事に困らない本』 by Niko …

  • 仕事の楽しみ方

    他人の目を気にする生き方のススメ

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月18日
    2025年3月18日

    「他人の目を気にしすぎちゃいけない」とよく言います。 私はめちゃくちゃ気にしていて、そうするのがおすすめです。 ※砂丘でも仕事(イメージ。妻撮影) by Nikon Z9+24-70mmF2.8 他人 …

  • 効率化

    機械に頼っていいのか

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月17日
    2025年3月17日

    人が機械と共存するようになって、それなりの年月。 どのくらい機械に頼っていいのか。 頼っていいもの、そうでないものについて書いてみました。 ※機械を見学中 by Nikon Z9+14-24mmF2. …

  • 発信

    発信は実験の場

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月16日
    2025年3月16日

    発信はもっと自由でいいんじゃないかと。 実験の場として。 ※鳥取の市場にて by Nikon Z9+24-70mmF2.8 自分の発信だから自由にやる 発信、特に無料でのものは、もっと自由にやっていき …

  • 独立と家族

    娘が生まれて8年。後悔していること。

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月15日
    2025年3月15日

     娘が8歳になりました。 この8年間、娘との人生で、後悔していることがあります。 それについて書いてみました。 ※誕生日ケーキ by Sony α7SⅢ+24mmF1.4   娘が生まれて決 …

  • 強みをつくる

    先天的か後天的か。強みを見つけるための親へのインタビュー。

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月14日
    2025年3月14日

    強みを見つけるため、親へインタビューするのもおすすめです。 改めてやってみました。 ※自宅に来ている母へインタビュー(妻撮影) by Sony α1 Ⅱ+70-200mmF2.8Ⅱ   親に …

  • お金術

    時間を大事にする好きな私が節約しているもの

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月13日
    2025年3月13日

    時間をお金で買うこともできます。 効率化大好きな私も時間をお金で買うことはしていますが、そうしていないこともあるのです。 ※渋谷にオフィスなんて……考えられません by Nikon Zf+20mmF1 …

  • 独立と家族

    独立後 遠方の実家に帰る時間のつくり方

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月12日
    2025年3月12日

    実家が遠方の場合、なかなか帰れないもの。 その時間をどうつくるかです。 ※実家に帰るところ by Nikon Z9+24-70mmF2.8 実家へひとりで帰る 実家には帰れるうちに帰っておきましょう。 …

  • 理想の仕事への道

    結果が出るまでどこまで粘るか

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月11日
    2025年3月11日

    結果を出したい、実現したいことに対して、どこまで粘るか。 見切りをつけることも大事でしょうし。 ※左からガチャガチャで出た順。4回(2000円)粘りました by Sony α1 Ⅱ+16-35mmF2 …

  • 営業術

    メニューに出すのは、お客様と自分が好きなこと

    by 税理士 井ノ上 陽一 2025年3月10日
    2025年3月10日

    独立後、メニューに何を出すか。 お客様だけが好きなことは出さないようにしましょう。 ※好きなシナモンに囲まれて by Nikon Z9+24-70mmF2.8 「なんでもいい」ではなく 昨日、娘の誕生 …

Load More Posts

書いている人

井ノ上 陽一(いのうえ よういち)

 

「たっぷりの時間とちょっとしたお金」
時間とお金のバランスをとり、独立後を楽しんでいただくべく、
IT・発信による効率化、時間・お金のノウハウを提供している。

・効率化コンサルタント
・ひとりしごとプロフィール写真専門カメラマン
・株式会社タイムコンサルティング ひとり社長
・ひとり税理士
・アイアンマン(スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.195km)

最新刊『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』をはじめ、
『インボイス対応版ひとり社長の経理の基本』『ひとり税理士の仕事術』『リモート経理完全マニュアル』『AI時代のひとり税理士』『新版 そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』『フリーランスのための一生仕事に困らない本』、 『税理士のためのRPA入門』『やってはいけないExcel』など39冊。
日課は1日1新、ブログ。2007年7月9日以来、日毎日更新中。
1972年12月18日 大阪生まれ。宮崎育ち東京在住。娘7歳。

詳細はこちら→プロフィール

カテゴリー

人気記事

  • すべてを満たすパソコンはない→じゃあどう選ぶか
    すべてを満たすパソコンはない→じゃあどう選ぶか
  • 管理していないタスク
    管理していないタスク
  • Excelグラフで、「年」と「月」をきれいに表示する方法
    Excelグラフで、「年」と「月」をきれいに表示する方法
  • Excelで3期(3年)比較売上グラフを作って数字を行動に変えよう
    Excelで3期(3年)比較売上グラフを作って数字を行動に変えよう
  • Excelの表・グラフの数字を千円単位・万円単位・千万円単位・億円単位にする方法
    Excelの表・グラフの数字を千円単位・万円単位・千万円単位・億円単位にする方法



ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

 

Archives by Month

  • 2025: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2024: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2023: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2010: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2009: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2008: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2007: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

Instagram

井ノ上陽一

yoichi_inoue_photo

帯広にて。
普通に歩いていて、運転中に見かけ、車を止めて娘と撮影してました。

#野生動物
#キツネ
#帯広
富山市ファミリーパークにて。
桜、おいしそうに😊

#動物園
#キリン
#富山市ファミリーパーク 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
ちゃんと動いているビントロングはめずらしいです。
ポップコーンのにおいがします。

#動物園
#高知のいち動物公園 
#ビントロング
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
札幌にて。
雪の中、吠えるホッキョクグマ😊

!#動物園
#円山動物園
#ホッキョクグマ

#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
旭川の公園で、野生のエゾリス。
家族で見れてよかったです。

#野生動物
#エゾリス 
#Squirrel
#旭川
#動物写真
#動物

#animal
#animalphotography
与作と栄作。 2025年1月13日に終了のひ 与作と栄作。
2025年1月13日に終了のひらかたパークのワンダーガーデン。
なんとか間に合いました。

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#ひらパー
#ひらかたパーク 
#与作栄作
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
穴から出てきてバッタリ #動物園 #神 穴から出てきてバッタリ

#動物園
#神戸どうぶつ王国
#プレーリードッグ
#prairiedog
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
はじめての東武動物公園。
室内でりんごを食べたり、うろうろしたり、笑顔を見せてくれたり。

忍者レフが大活躍でした。

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#東武動物公園
#カリン
#小熊猫
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
ホワイトタイガーの赤ちゃん。 1匹を ホワイトタイガーの赤ちゃん。
1匹を運んでいる?ところでした。

#動物園
#ホワイトタイガー
#whitetiger
#東武動物公園
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
つかまり立ち。
数年前の娘を見ているようで(^^)

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#羽村市動物公園 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
夕方、駆け回るアル(お父さん)。 夕方、駆け回るアル(お父さん)。

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#羽村市動物公園 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
1歳のアザラシ。 ちょっと小さめでか 1歳のアザラシ。
ちょっと小さめでかわいい

#アザラシ
#seal
#男鹿水族館GAO
#水族館
#動物写真
#動物
#animal
#animalphotography
枝ごとガジガジする生後6ヶ月のたけのこ

#動物園
#羽村動物公園 
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
雪が降ってきて楽しそうなホッキョクグマ

#ホッキョクグマ
#polarbear
#男鹿水族館GAO
#水族館
#動物写真
#animal
#animalphotography
じゃれてたり、黙々と食べてたり、飽きない

#動物園
#江戸川小動物園
#プレーリードッグ
#prairiedog
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
江戸川小動物園のサクユリちゃん。
ちょうど食事中でした。

#動物園
#江戸川小動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#サクユリ
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
オオアリクイの親子(?)
一体化しているのが、かわいい

#動物園
#江戸川小動物園
#オオアリクイ
#giantanteater
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
アクアパーク品川でイルカショー。
クリスマスバージョン。

#水族館
#動物写真
#動物
#アクアパーク品川
#イルカ
#Dolphin
#animal
#animalphotography
ランで上野動物園へ。
プレーリードッグコーナーが再開。

望遠レンズを持ってきてなかったけど、これはこれで箱庭感があって楽しいかも。

#動物園
#プレーリードッグ
#prairiedog
#上野動物園
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
神戸のサーバルキャット。
細い。

#動物園
#サーバルキャット
#servalcat
#神戸どうぶつ王国 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
肉球がかわいい。
最初にこれ(りんごをガラスに貼り付ける)を考えた人、ほんと感謝(^^)

#動物園
#さばえる 
#西山動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • Facebook
  • Twitter

@2021 - All Right Reserved. Designed and Developed by PenciDesign


Back To Top
独立を楽しくするブログ
  • 動画ショップ
  • 5/14 健康セミナー
  • 6/3 東京 AI音声認識セミナー
  • 個別コンサルティング
  • プロフィール
  • プロフィール写真撮影
  • 週刊 井ノ上陽一