今日のメイン業務は,これを作っていました。 決算後のお客様控です。 申告は終わっていますが,その後にお渡しする資料を作っていました。 紙で申告する場合は,申告するときに控を出力しますが, ネットで申告 …
-
-
ずいぶん,暑くなってきました。 私は宮崎育ちですが,暑がりです。 今の事務所で助かっているのが,スタッフと体感温度がほぼ一緒だということ。 おかげで躊躇なくクーラーをつけることができます。 今日は,事 …
-
今日で大仕事が1つ完了しました。 もう1つの大仕事も残ってますので,明日完了させます。 どちらも4~5月に取り掛かっていた仕事です。 意外と時間がかかったのは,今の状況にも関係があるかもしれません。 …
-
先ほど商工会議所の方が事務所にいらっしゃいました。 まだ入会していませんでしたので,その活動の趣旨と申し込みについて 説明に来てくださったということです。 近いうちに入会しようかと思っていたの,ありが …
-
今朝読んだこの本 「できる人」の仕事術&目標達成テクニック~なぜか、「人生が思い通りになる人」の技術と習慣~CD付/箱田忠昭 ¥1,365 Amazon.co.jp なんとCDがついてます。 …
-
ブログ,HPのアクセス解析は, だいたい毎日見ています。 効果を見ることも目的ですが,興味もあるので。 最近,新たな商法があるようです。 ブログのリンク先(どこのリンクをクリックしてブログにきたか)を …
-
神田昌典さんの番組「はたらくげんき」が 先週から放送開始しました。 楽しみにしていたのですが,今日録画を見ることに。 この番組は ”あたらしい仕事を生み出す”ということにフォーカスしたものです。 第1 …
-
実家に帰った時に,母が作っていたのをマネしてます。 ネギ,多すぎでわかりづらいかもしれませんが, 焼いたサバをほぐして,酢とネギをかけただけです。 サバは昨日の夕飯を作る時に焼いておきました。 さっぱ …
-
今日の午後はセミナーに参加します。 その他,この土日は 仕事は休んで, これまでの軌道修正を行う予定です。 独立して10か月。 もう一度やり直すなら, ●●をやっておけばよかった・・・ ●●は やって …
-
本に影響を受けて,やってみています。 スタッフに仕事を任せる業務のマニュアルを作ってみました。 内容は,次の2つです。 ・請求書の発行・新規契約法人の登録 前者の請求書は,使いづらかったシステムを切り …
-
時間調整に,ちょっと気になっていたプレミアムローストコーヒーを。 普通に注文したら,出てきたのは,ホットでした・・・ この暑いのに・・・。 アイスって言わなきゃいけなかったんでしょうね。 最近,「マッ …
-
若干,目の前の仕事は落ち着きつつあります。 これからお客様とランチを兼ねての打ち合わせ, その後,金融機関の方を交えての打ち合わせ 別の場所に移動して,申告業務の仕上げを行います。 最近は読む時間もな …
-
今朝,チャンピオンズリーグの決勝戦を見終わりました。 毎年8月から翌5月まで続くこの大会。 今年もいい大会でした。 各国のリーグ戦も終了し,本来ならこれでサッカーシーズンはひとまず終わるのですが, 今 …
-
午前中,ちょうど電子申告をやっていた時に電話が。 スタッフから 「神田税務署の副署長からです」と。 なんかやったかなぁ・・・と思いつつ出ると 「e-Taxを行っていただき,ありがとうございます!」 と …
-
税務申告書の提出期限は月末なのですが, 月末が土曜日又は日曜日だと翌営業日となります。 今月は,5/31が土曜日なので, 6/2(月)が提出期限です。 通常だとなんでもないのですが,今回は助かりました …
-
今朝は 雨,風が強く, 持参する資料も多く, パソコンも2台持参だったため, 久しぶりにタクシーに乗りました。 ビジネス,プライベートともにあまりタクシーに乗りません。 最近 「時間を捻出するためにタ …
-
今日は,終日お客様訪問の予定です。 業務内容は,4月分の月次訪問で,スタッフと2人で訪問します。 関与させていただいて,数か月なのですが, 私達サイドの現場での業務効率がいま一つでした。 今回は,改め …
-
かなり雨が降っていましたので, 大雨用のルート(地下鉄で最寄り駅まで)で通勤でした。 今朝体がちょっと重いのは, 昨日夕食が遅く,かつ,すぐ寝たからだと思います。 22時過ぎに自宅に帰ってきて,食べて …
-
当事務所のプレゼンセット。 パンフレット封筒料金表 です。 パンフレットは,内容を頻繁に変えたくなるので,印刷したものではなく, あえてこういう形式にしています。 封筒は,開業当初はクリーム系の色でし …
-
セミナーや書籍の音声をいろいろと購入しています。 先日買って今2回目を聞いているのは, 神田昌典さんの「業績アップのための非常識な7つの習慣」。 セミナーの音声です。 セミナーと言えば,告知タイミング …
-
今日は2時間くらい多めに寝たので,ずいぶんスッキリしています。 以前から気になっていたフォトリーディング, 受講することにしました。 昨日申込を行ったところです。 効果があるのかどうか,値段も高いし・ …
-
そんなに慌てて出て来たつもりはないんですが、 忘れ物が。 1つ目はノートパソコンの電源コード。 なくても4,5時間は使えるんですが、 今日は、スタッフのパソコンをメインに使って仕事します。 2つ目は朝 …
-
今週は,集中して資料作成に取り組んだ週でした。 この土日で仕上げをして,完了する予定です。 そんな中,昨日は2件新規のお問い合わせをいただいたので, ありがたいかぎりです。 このお問い合わせなんですが …
-
最近読んだ本に書いてあった読み方を今週からやってます。 重要だと思った所に線を引き,ページを折るというもの。 ちょっと,折り目が多いかもしれません。 この方法は, レバレッジ・リーディング/本田 直之 …
-
今,朝5:19の電車に乗るようにしているんですが, これに乗り遅れると,結構1日引きずってたんです。 「今日は予定通り早起きできなかったなぁ~」と。 そういう話を先週ある方に話したら, 「そりゃ,だめ …
-
ふと思い出したこと。 あるところに勤めて1週間後に「辞めます」 といったことがあります。 環境その他いろいろと原因はあったのですが, 1番の原因は,仕事について怒鳴られたこと。 「まだ,終わってないの …
-
国税庁が発表した平成19年度のe-TAX利用件数は577万件で 前年比5.7倍だそうです。 利用率は,17%。 目標を大きく上回ったとのことでした。 その目標とは,3%。 なんとも言えませんが,前進し …
-
昨日,スタッフ分の住民税の納付関係の資料が届きました。 給料から天引きして,雇い主が納付するシステムです。 ※予備の画像です。 原則として毎月銀行等に払いに行かなければいけません。 かなり手間もかかり …
-
先日,本屋で見かけて気になり,買ってみた本(「3%の経営発想力」) に書いてあった言葉です。 「社長の仕事は会社の未来をつくること」 冒頭に書いてあるんですが,非常にいい言葉だと思います。 過去でも現 …
-
SEO対策。 ブログはSEOに強い。 以前からそう聞いてたのですが,考えてみると 無料ブログサービスでのSEOの本って今までなかったような気がします。 5/16発売の「無料ブログバイブル」が現在アマゾ …