ショートムービー・Vlog撮影のポイント

  • URLをコピーしました!

日々、ショートムービー(Vlog)を撮って編集してFacebookにアップしています。
そのコツをまとめてみました。

※ムービー収録中 by Sony α7SⅢ+PZ16-35mmF4

動画も撮るクセをつける

動画は、写真とまた違った楽しみがあります。
・動きがある
・音がある
からです。

私はプライベート、仕事で動画を撮っています。

仕事ではFacebookへ平日毎日、その日のショートムービー(Vlog)を。
音がないほうが見やすいと思うので、今のところ音はつけていません。

最近の動画はこんな感じです。
平日毎日、Facebookにアップしています。
(たまに友達限定で)

こういった動画を撮るには、まずなんといっても動画を撮ること。
さっと撮る習慣を身につけましょう。
写真でも同様です。

昔は、動画を取りそこねることがあり、写真で代用することもありましたが、今はしていません。
動画を撮るクセがついたということもありますし、動画の中に写真(まったく動かない絵)があると、違和感があるからです。

私は、iPhone 15 Proのアクションボタンに動画撮影を割り振っており、アクションボタンを長押しすると動画が撮れるようにしています。

アクションボタンがなくても、この[設定]→[カメラ]→[設定を保持]で、[カメラモード]をオンにしておくと、前回ビデオにしていれば、ビデオが立ち上がるので、さっと撮れます。

その他、ミラーレスで動画を撮っています。
これもあらかじめ設定しておき、さっと撮れるように鍛えました。

設定は、スマホでもカメラでも、4Kで24fps。
通常の動画はこれで十分です。
実際にアップするときは、4K→フルHDにしていたりします。
容量の関係もあり。

スマホで撮るときは横にしています。
カメラが通常横なので。
Facebookへの投稿なら横のほうがおさまりはいいです。

インスタだと縦なので、たまにアップするとき(通常は写真なので)、編集しています。

写真を通常撮るなら、動画も撮らなければいけません。
スマホで動画、カメラで写真というのもおすすめです。

写真はスマホとカメラの差がありますが、動画はその差が縮まります。
それどころか、歩きながらや走りながらの動画ならiPhoneのアクションモードの性能がダントツです。
それもあって、iPhone 15 Proを使っています。

さらに動画を撮るコツは、「3秒」です。

動画を3秒でたくさん撮る

最終的にショートムービーとしてまとめるなら、動画をたくさん撮りましょう。
撮った動画をすべて使う必要はありません。
その中から選べばいいのです。

いろんな角度、距離(近く、遠く)、アングル(上下)、そして動画の場合は、いろんなタイミングで撮っておけば、それだけまとめるのも楽になります。

また、編集することを考えれば、すべてきっちり撮る必要はないのです。
動画収録のボタンを押し、かまえて、しばらくしていい動画が撮れればそれでかまいません。

さらには、その動画を3秒撮りましょう。
3秒撮れば、その後使える可能性が高まります。
1,2、3をスマホやカメラの画面を見ながらぐっと待ちましょう。
最初のうちは、3秒を長く感じるはずです。

もちろん、それ以上撮ってもかまいません。
今日スマホで撮った動画。
夕方から娘と出かけたので多めではあります。

最低3秒きっちり撮っていますね。

1日中こもっていたら動画を撮るのは苦しくなりますし、なんでも撮ればいいというものもなく、アップできる範囲で撮らなければいけません。
(プライベート用は別として)
まあ、これは写真も同様です。

カメラ(今日はSony α7SⅢとLeica M10)を含めると28個の動画を撮っていました。
(Leica M10は動画機能なし……)

動画ファイルは、スマホのものは写真と同様、Googleフォトへ。
カメラのものは、サイズも大きいので、Dropboxに置いています。

Googleフォトで、[保存容量の節約画質]にしていると、カメラの動画をアップすると、vp09という規格になり、再生、編集できなくなるので要注意です。
Dropbox経由でパソコン間の共有をしています。

その動画には動きをつけましょう。

動画に動きをつける

動画ならではのものは、動き。
止まっているものを動画で撮っても、写真と変わらなくなります。

では、動きを出すにはどうするか。
・動いているものを動画で撮る
・自分が動く
・カメラ(スマホ)を動かす
のいずれかです。

動いているものを撮るのは狙っていきたいもの。
・海の波、川の流れ
・風になびく草、木
・背景の人、乗り物
・湯気
・けむり
・灯り、光
といったものも動いています。

メインの被写体が動いてなくても動きは出せるものです。

自分が動くのは難易度が高いもの。
手ブレ補正があるカメラ、スマホでなければやらないほうがいいかと。

カメラ(スマホ)を動かすのも難易度は高いです。
ジンバルといわれる機器があるくらいですから。
もし動かすなら、1つの方向にゆっくりと動かしましょう。

ズームも私はしません。
スムーズにズームするのは難しいからです。
それなら、遠くと近くで2カット撮ったほうがいいかと。

なお、カットとカットの間の演出(トランジション)、今は使っていません。
なくてもいいかなーと思って。
そのかわり、画面を説明するようなカットは入れています。

なお、編集で使っているのは、AdobeのPremiere Proです。
YouTubeの編集で散々使っていますので。

私が契約しているのは、ここ経由です。
講座つきで通常よりも安く買えます。
Adobeマスター講座

動画収録、まずは、プライベートからはじめてみてもいいでしょう。
家族を撮っておくのもおもしろいです。

ただ、なんだかんだ鍛錬になるのは仕事。
動画の投稿もおすすめです。

今日のFacebook投稿



■編集後記
昨日は、新しくできた麻布台ヒルズへ。
4つのエリアがあり、巨大なダンジョンのようで、楽しめました。
カフェ→ランチ→スタバと移動しつつ、本の原稿チェックを中心に。
また家族で行こうかと。

自宅からはちょっと行きにくいところにあるので、行き帰りは、3kmずつランで。

夜はZoom個別コンサルティング。
メニュー、方向性などについて。

1日1新Kindle『1日1新』
麻布台ヒルズ
ペリカンコーヒー
麻布台ヒルズ アルケニー
麻布台ヒルズ スタバ
PS4 レイズ アーケード クロノロジー

■娘(6歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
前歯が抜けてうれしそうです。
食べにくそうですけど。
歯が抜けて笑っているところもまたかわいいです。

  • URLをコピーしました!