なぜ、パソコンを毎年買い、あちこち行き、ブログを毎日書いているのか

  • URLをコピーしました!

私はパソコンを毎年買っており、あちこちに行き、ブログを毎日書いています。
その理由を書いてみました。
独立後、大事なことです。

※新パソコンでどこでも仕事 by Nikon Z9+50mmF1.2

自分がすすめていることだから

なぜ、
・パソコンを毎年買う
・あちこちに行き、楽しむ
・ブログを毎日書く
ということをしているのか。

これだけではなく、
・トライアスロン、マラソン
・早起き
・仕事量を減らす
・営業
・毎日YouTube
・毎日メルマガ
・Voicy
・動画販売
・セミナー
・出版
・遊び
・経理
・節税
・勉強
・読書
・1日1新
などといったことをやっているのは、「自分がすすめているから」です。
単に好きだということもありますが。
好きなことはすすめたいもの、すすめたいものは好きでいたいものです。

自分がすすめているのにやっていなかったら説得力がありませんから。
だからこそ続けています。

自分がすすめていることは徹底してやるようにしましょう。
そうしなければ通用しません。
そして、そこが一致していないケースもそれなりにあります。
独立当初うぶだった私は、そういったことがあり、びっくりしました。
だからこそ、有言実行をしていこうと誓ったのです。

できないこと、自分がやりたくないこと、おすすめしないことはおすすめしません。
「ほんとうは」というものも含めて。
それがひとりのメリットです。
拡大すると、そんなきれいごと入れないでしょうから。
そして、雇われていると、上から言われて、いいと思わないものまで売らなければいけないこともありえます。;

ただし、こういったことは、「自分がやっていることを提供するタイプなら」です。

自分がやっていることを仕事として提供するなら

・自分がやっていることを仕事で提供する
・自分がやっていないことも仕事で提供する
どちらもアリです。

私は前者を選んでいるので、自分もやっています。
人を雇っていないので、人を雇うノウハウは提供していません。

後者なら、自分がやっていなくてもその仕事はできる可能性があります。

・自分がやっていることを仕事で提供する
・自分がやっていないことも仕事で提供する
のどちらもというのがアリかどうか。
どっちかに集中したほうがいいのでは?とは思っていますが、不可能ではないでしょうね。

・自分がやっていることを仕事で提供する
のほうなら、有言実行でいたいものです。

この有言実行の「実行」も大事ですが、「有言」も大事にしましょう。

有言実行の「有言」も大事

多くの場合、いうほど「有言」がありません。
有言も実行もぬるいことが多いかと。
そんなに話したり書いたりしていませんから。

その「有言」こそが日々の発信です。
「こういうことをしている」ということを有言できます。
有言(発信)しちゃったからやるも。
私も、有言の場があるからこそできたこともあります。

ただし、気をつけたいのは、「〜したいと思います」という発信。
これは、まだやっていないので、有言実行にならない可能性があります。
むしろ、順番としては、実行→有言(発信)かと。

私は日々発信しつつ、書いていないこと話していないことがそれなりにあります。
水面下で実行していますので。

実行してから出すくらいがちょうどいいでしょうね。
そのほうがノウハウとなりますので。

実行→有言→実行→有限→実行……を繰り返していきましょう。
そうすれば、お役に立ちつつ、営業にもなり、自分を鍛えて強くすることもができます。

 



■編集後記
昨日は、9:00からコンサルティング。
2コマでのお申し込みでしたので、
1コマ目はIT効率化を中心に課題の確認をさせていただきました。

いったん帰宅して、ランチをつくって、渋谷へ。
13:00からコンサルティングでした。
別のテーマのIT効率化について。

その後、娘の帰って来る時間に合わせて帰宅。
夜は、オンラインパーソナルトレーニング。

1日1新Kindle『1日1新』
スタバ サクラステージ

■娘(7歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
計算カードのタイムを測る宿題が毎日あります。
パパが手本を。
カードをめくるのに手間取りましたが、47秒。
もうちょい縮まりそうです。
その影響があったのか、昨日は、1分3秒で、最短記録を。
まあ、そのうち抜かれるかもですが。

  • URLをコピーしました!