効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
■ひとりしごと
自信をつける
「自信をつける」の記事一覧
自分が選んだことに失敗はない
私の座右の銘の1つは、「自分が選んだことに失敗はない」です。 こう考えると、しっくりきます。 ※ウラジ…
2018年9月12日
自信をつける
一生未完成。未完成でも買っていただくには。
人は、そうそう簡単に完成せず、一生未完成という意識でいます。 こう考えると、やるべきことをやり続ける…
2017年8月18日
自信をつける
筋肉も自信もトレーニングで身につく
筋肉も自信も自然につくものでもなく、トレーニングが必要です。 ※スパルタンレースにて Nikon COOLPIX P…
2017年7月26日
自信をつける
少数派を「あえて」選ぶ。「あえて」をつけて自信をもつ。
違いをつくるためには、少数派を「あえて」選ぶのがおすすめです。 「あえて」には不思議な効果があります…
2016年12月23日
自信をつける
甘い・長い・固い!ダメだった自分を振り返ると勇気がでる。記録しておこう
ダメだった自分を見ると、勇気が出てきます。 ただ、そのダメだった自分を見ることができる機会はなかなか…
2016年7月28日
自信をつける
独立時に持つべき自信と持てない自信
「独立するときに自信はありましたか?」「やっていける確信はありましたか?」と聞かれることが多いです…
2015年7月7日
自信をつける
「センスがないもの」を続けるメリットー自信、コンテンツ、継続センスー
物事を続けるときに、「センス」が気になることが多いのではないでしょうか。 しかし、センスがなくても、…
2015年5月27日
自信をつける
絵本『わたしとなかよし』から学ぶ自己肯定
ちょっと前に参加したイベントで、絵本セラピストの方から、『わたしとなかよし』という本を紹介してもら…
2014年6月20日
自信をつける
・現状を変えるにはまず肯定することから始める
「現状を変えたい!」 私もそう思うことは多いのですが、その現状を肯定することも重要かなぁと思っていま…
2010年12月30日
自信をつける
投稿のページ送り
1
2