効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
■ひとりしごと
雇われない雇わない生き方
「雇われない雇わない生き方」の記事一覧
独立して一番よかったことは「仕事を選べること」
昨日、「独立して一番よかったことはなんですか?」と聞かれ、一番といえば......と答えたのは、「仕事を…
2019年4月13日
雇われない雇わない生き方
独立
10年後どう生きるか。今の小学生が10年後は市場に。
10年後どう生きるかを考えておきたいものです。 今の小学生も10年は市場に出てきます。 ※甥っ子たち Pixe…
2019年4月11日
雇われない雇わない生き方
「仕事に困らない」とは? タイで出版『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
2014年に書いた『フリーランスのための一生仕事に困らない本』がタイで翻訳出版されました。 これを機に「…
2019年4月3日
雇われない雇わない生き方
セーフティネット
「運がよかった」「たまたま」を言語化するのが仕事
「運がよかった」「たまたまうまくいった」ということを言語化して伝えるようにするとそれが仕事になりえ…
2019年3月29日
雇われない雇わない生き方
売上の柱
独立後にあえて比較すべき理由
独立後は人それぞれです。だからこそ比較すべきだと思っています。 ※ダイバーシティ近くにて Pixel 3 &nb…
2019年3月25日
雇われない雇わない生き方
自分が数年悩んだことに数秒で判決を下すのが「仕事」
自分が悩んでいたことで今解決していることは、すぐ答えられるものです。 それを仕事にしてみましょう。 ※…
2019年3月16日
雇われない雇わない生き方
国立国会図書館で仕事するメリット。無料でWi-Fi・電源・読書
国立国会図書館は仕事にもつかえる場所です。 今もいます。 ※国立国会図書館前にて Pixel 3  …
2019年3月15日
雇われない雇わない生き方
仕事してない日の罪悪感をなくす方法。仕事しすぎをなくすためにも必要。
仕事には波があります。 その波に罪悪感を持たないようにしましょう。 ※梅田にて Pixel 3 …
2019年3月1日
雇われない雇わない生き方
AI・IT導入に必要なのは、「実験」。モスバーガーAIレジ実験を体験。
AI、IT、RPAなど新しいテクノロジーを導入する際には、「実験」が必要です。 そのポイントをまとめてみま…
2019年2月24日
雇われない雇わない生き方
環境を変えて生きていく
環境を変えれば、誰しもが輝く可能性があると思っています。 ※宮島水族館にて。好みの環境にいる うつぼ …
2019年2月16日
雇われない雇わない生き方
独立は、頂上のない登山。つらいけど楽しみもある。
独立して11年ちょっと。 独立は、頂上のない登山だなと思っています。 ※宮島 弥山にて Pixel 3 …
2019年2月14日
雇われない雇わない生き方
再現性がない行動・再現性がある言葉
常に考えているキーワードの1つに「再現性」があります。 自分が行動するときは、再現性がないものを、自…
2019年2月12日
雇われない雇わない生き方
投稿のページ送り
1
…
18
19
20
…
58