効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
■ひとりしごと
「■ひとりしごと」の記事一覧
求む仕事と来た仕事のズレがあったときの対処方法
自分が求める仕事ばかりが来るとは限りません。 ズレがあったときには、微調整していきましょう。 ※自宅に…
2018年12月22日
営業術
「税金払ってお金が減る」に慣れる工夫
税金を払えばお金が減ります。 これはしかたのないことで、慣れなければいけません。 せっかく貯め…
2018年12月18日
ひとり社長の節税
お金術
「趣味・遊びに時間を使いすぎないか」の解決策
独立後は時間を自由に使えます。 好きなことをやってしまうと、それに時間を使いすぎないかという心配もあ…
2018年12月17日
趣味をつくる
独立後、ピラニアから身を守るには
独立後は、ピラニアに気を付けましょう。 ピラニアとは肉食の魚。食べられてしまいます。 ※品川アクアパー…
2018年12月16日
雇われない雇わない生き方
税金の方向性か自分の方向性か
税金が得になる、節税になるからといって、行動すると、自分の方向性を見失います。 ※六本木ヒルズ美術館…
2018年12月15日
お金術
AI時代の風邪で仕事の効率が落ちるリスク
AIで便利になる一方で、風邪をひくリスクも大きくなります。 今回、痛感しました。 ※自宅にて Pixel 3 マ…
2018年12月14日
雇われない雇わない生き方
セーフティネット
仕事を増やすときは力を抜き、仕事を減らすときは力を入れる
仕事を増やすことは大事ですが、減らすことも大事です。 力の入れ方を意識しましょう。 ※宮崎にて Pixel 3…
2018年12月13日
雇われない雇わない生き方
自主開催セミナーを自分のメディアでしか告知しない理由
自主開催セミナーは、自分のブログやメルマガでしか告知していません。 その理由をまとめてみました。 ※自…
2018年12月12日
セミナー業
ブログ業
手数料なしキャッシュレス決済にAmazonギフト券
現金を使わない、キャッシュレス決済の1つとして、Amazonギフト券を使っています。 手数料がかからないの…
2018年12月11日
お金術
おすすめサービス
キャッシュレス
お客様(人)をどれだけ信用するか、チェックしないか
独立後、お客様をどれだけ信用するかという問題があります。 私なりの考えをまとめてみました。 ※実家にて…
2018年12月8日
雇われない雇わない生き方
『新版 そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』。8年たっても変わらないもの。
2018年12月6日、『新版 そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』を出しました。 当初出したときか…
2018年12月6日
Excel入門
出版業
セミナーをすすめる本当の理由は、お金を払えるから。
セミナーをやることをすすめています。 その理由の1つは、お金を払えるからです。 ※田町にて(イメージで…
2018年12月5日
雇われない雇わない生き方
セミナー業
投稿のページ送り
1
…
136
137
138
…
277