効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
■IT
「■IT」の記事一覧
速いパソコン
今、買いたいものリストの上位にあるのが、 処理速度が速いパソコン。 やはり、VISTAよりXPの方がいいかな…
2008年4月30日
IT仕事術
裏紙やめました。
裏紙。 プリンターで印刷して不要になった紙の裏を使うというものです。 当然、お客様の情報などが入った…
2008年4月21日
IT仕事術
手間と精度のバランス
あるサイトでこんな書き込みが、 「月次決算はやりたいが、手間がかかるので、かえって効率が悪い」確かに…
2008年4月17日
経理×IT
メールをいつ返信するのがよいか?
いろいろ試してみました。 ・決まった時間帯、例えば午前、午後にだけ見て返信する。 ・その都度チェック…
2008年4月15日
IT仕事術
売上をどう区分して管理するか?
月末なので、家計簿のため、レシートの整理をしています。あるパン屋のレシートは、こんな感じでした。ハ…
2008年3月31日
経理×IT
いつ入金されますか?
サラリーマンだと、給料が口座に入金される時期は決まっています。たまに不確定なところもありますが・・…
2008年2月27日
経理×IT
ブックマークの整理
今朝4時半からサッカーを見て、その合間にパソコンのブックマーク(=インターネットサイトのお気に入り)…
2008年2月21日
IT仕事術
メールへのファイル添付
昨日、久しぶりに、やってしましました。 メールへ「ファイルを添付します」と書きつつも、ファイルの添付…
2008年1月16日
IT仕事術
PC-FAX
ちょっと前から、FAXを紙ではなく、パソコン上に保存するようにしています。Windowsの機能で、パソコンに…
2008年1月11日
IT仕事術
デフラグ~パソコンの中の掃除
デフラグというのは、パソコンの中のファイルを整理して、読込速度をあげたり、ハードディスクの故障を…
2007年9月10日
IT仕事術
ScanSnap
税理士業務効率化計画の第2弾 Scansnap(スキャンスナップ=ドキュメントスキャナー)が届きました。 …
2007年8月28日
IT仕事術
デュアルディスプレイ!
注文した液晶ディスプレイが届いたので、早速ディアルディスプレイの環境を設定しました。 噂どおり快適で…
2007年8月27日
IT仕事術
投稿のページ送り
1
…
141
142