「2013年」の記事一覧

iPhone5・5s カメラを4倍楽しむolloclip 4-IN-ONE。こんな写真が撮れます!
iPhoneにつけて4つのレンズを楽しめるolloclip 4-IN-ONE フォトレンズ for iPhone 5/5sを買ってみました。…
お金の不安を減らし「仕事を断る」選択肢を持つために意識すべきこと
フリーランス、小さな会社が「仕事を断る」という選択肢をもつことは重要です。 そのために私がやっている…
仕事を断る義務。仕事を断らなくていいようにする工夫
「仕事を断るなんて・・・」と思われるかもしれませんが、限られた時間と労力、そして既存のお客様のため…
初期化、売り先、バックアップ、いらなくなったPCを売るときに気をつけるべき8つのポイント
PCを買いかえたとき、古いPCはたいてい売っています。 PCを売るときに気をつけていることをまとめました。…
栄養の偏りはデメリットだけだが、情報の偏りはメリットもある
私の情報収集、詳しい分野は極端に偏りがあります。 当初不安がありましたが、情報収集、知識は偏っていた…
私が機内誌を読まないのは「攻めのひまつぶし」をするため
時間の使い方についてよく聞かれます。 そのうちの1つは、「攻めのひまつぶし」です。 ※写真はイメージで…
Excelで目次(シートへのリンク)をつくるマクロ
Excelでシートが多くなると選択に手間がかかります。 とはいえ、1つのファイルにしておきたいこともあるは…
「仕事」と「知識・スキル」の等価交換。情報発信からの採用・雇用
この1週間、募集→面談をやっていました。 採用・雇用というわけではなく、どちらかというと弟子募集という…
扉を抜けて逆側を経験するー売る側、教える側、作る側ー
世の中、扉をくぐりぬけて逆側を経験すると、非常におもしろく、他者の役に立て、自分の成長にも役立ちま…
ひとりスタバ活用術&仕事しやすい店舗
気分転換、眠いとき、時間調整などで、週に3,4日はスタバに行っています。 今日は皇居で10kmマラソンなの…
5年で127回セミナーをやってきて感じた「これからセミナーをやる方へ送る15のポイント」
独立して以来、月1〜2回のペースでセミナーを開催しています。 (2009年以降127回) これからセミナーをや…
解像度UPで格段に使いやすくなったiPad mini Retina。iPad Airと比較!
昨日、急遽発売されたiPad mini Retinaディスプレイモデル。 苦い思い出もあるので、買わない予定でしたが…