「2014年12月」の記事一覧

制限なしで月1,980円+税!【日本通信 b-mobile SIM高速定額】レビュー。実際は定額だけど高速ではない。
月額1,980円+税で、速度制限なしのSIMを試してみました。   ...
スポーツをすると体力の衰えをより強く感じる。働き方の見直しのためにもスポーツを。
スポーツをしていると、体力が落ちていることをより実感できます。 「体力が落ちている」ことを仕事上も意…
過去4回のサブ4(サブフォー)レースから考える「フルマラソン サブ4達成のためにやっていること10」&青島太平洋マラソン(アオタイ)プチ攻略
先日の宮崎の青島太平洋マラソン、ベスト更新ならずも1レースぶりにサブ4を達成しました。 少しパターンを…
年賀状の勘定科目の考え方。通信費?交際費?広告宣伝費?販売促進費?
 
携帯(ガラケー)ユーザーのiPhone入門。基本操作、携帯電話での○○、設定方法
iPhoneデビューをした66歳の母にiPhoneを教えています。 iPhoneデビューの方がつまずくようなポイントをま…
実家の固定費を見直してみましょう。ガラケーからiPhoneへ機種変更でコストダウン
今、宮崎の実家にいます。 母の携帯電話料金を聞いてびっくりし、電光石火でiPhoneに変えました。   …
新刊『フリーランスのための一生仕事に困らない本』。影響力を高め世の中に何かを残したいフリーランスの方のための本です。
5冊目となる新刊『フリーランスのための一生仕事に困らない本』(ダイヤモンド社)が昨日発売されました。…
フリーランス・ひとり社長がオフィスをセミナールームとして借りるメリット・デメリット、オフィス物件・住宅物件の違い
 
メルマガ税理士進化論1,000号!読者を絞り込んだメディアを持つ効果
今朝の配信でメルマガ1,000号目でした。 メルマガというメディアについて改めて考えてみます。   ...
フリーランス・ひとり社長は、経費にならないものにお金を使うとバランスがとれる
経費を増やすと税金が減ります。 そのため経費を増やそうとするのは当然なのですが、逆に、「経費にならな…
時間がかかる?時代遅れ?ブログをやめる理由をあえて考えてみた
今日でブログを毎日更新して2,711日。あえてやめる理由を考えてみました。   ...
効率よくするための非効率「思考の整理」を毎日続ける
昨日、午前中に時間管理のコンサルティングを実施しました。 その中で、「効率化についての考え方」につい…