「2014年」の記事一覧

大きく、アプリが完全対応していないiPhone 6 Plusで使うようになったアプリ。PostEver2・Safari・メール
iPhone 6 Plusを使って1週間。 大きく、まだ対応アプリが少ないゆえにいろいろ工夫していますが、その工夫…
何がひっかかるかわからない。フリーランスのチャンスを増やすプロフィール
フリーランスなら、ネット上に詳しいプロフィールを書いておくことをおすすめします。 プロフィールがきっ…
iPadminiとiPhone 6 Plusを徹底比較!似ているようで別物
5.5インチになったiPhone 6 Plus。 大きさが近い7.9インチのiPad mini Retinaディスプレイモデルと比較し…
白紙領収書を受け取ってはいけない! 飲食費を経費にするチェックポイント
領収書(領収証)をもらったときに、もし白紙だったとしても自分で書くのはやめましょう。 領収書、レシー…
iPhone 6 Plusでランニングしてみた!iPhone 6 PlusマラソンランナーはBunkerRing必須!
大きくなったiPhoneでランニングをしてみました。 iPhone 6 Plus、やはりランニングにはちょっと大きいで…
隣の起業はかっこよく見える。起業の前に気が済むまで動いてみよう
独立、起業をした人を見ると、「あ〜いいなぁ」と思うかもしれません。 ただ、誰でもかれでも起業が向いて…
クラウド請求書サービスを比較!Excel(CSV)一括取込、郵送するならMisoca
ネット上で入力して、郵送できる請求書サービス。 私はMisoca(みそか) を愛用しています。 他社のサービ…
auのSIMが使える!意外と持ちやすい!≪iPhone 6 Plus SIMフリー≫レポート
≪iPhone 6 Plus SIMフリー 16GB シルバー≫が届いたので、気になる点をレポートします。   ...
もう外ではジュースが飲めない!おいしいジュースができるスロージューサー 【シャープ ヘルシオ ジュースプレッソ】
おいしいフルーツジュースを飲みたい!と思って、調べて買ったのがスロージューサーです。 もう外ではジュ…
お米やアイアンマンジャパンも。ふるさと納税徹底活用ガイド2014
都道府県・市区町村へ寄付をすると、税金が安くなる【ふるさと納税】。 自治体によっては、特産物や特典が…
稲刈り初体験!コツコツが収穫量の差を生む。コツパの高いものを続けましょう
昨日、マイ田んぼで稲刈りをしてきました。 手間暇かけた田んぼほど、収穫が多く、コツコツの大切さを改め…
【苦手でもやりたいこと】を続けると人に優しくなれる
自分の苦手なこと、弱点を補うかどうか、そこに時間や手間、努力を費やすかは難しいところです。 「必要性…