「2015年」の記事一覧

大きすぎるiPhone 6 Plusから、小さいiPhone 6sへ。iPhoneの理想の大きさは?
昨日発売されたiPhone、前回は大きい方にしましたが、今回は小さい方にしました。 この1年、大きすぎるデ…
Amazonパントリー利用レポート&注意点。食料・日用品をまとめ買い。
Amazonの新サービス、Amazonパントリーを使ってみました。 こまごました食材、消耗品などをまとめて買える…
毎日更新3,000日目。ブログ継続に短期的なリターンを求めない方がいい。
ブログを毎日更新して、今日で3,000日目となりました。 3,000日更新して十分なリターンがあるかというとそ…
Excel2016(Windows)レビュー。Excel2013との違い・改善点
Windows版の新しいOffice、2016のうち、Excel2016の製品版について、気づいた点を書いてみました。 ...
人生に危機感を持つために、プラス10歳を対象とした本で疑似体験してみよう
自分よりも上の年齢を対象とした本を読むと、人生に危機感がでてきます。 プラス10歳くらい上を対象とした…
外注先のマイナンバー管理・支払調書作成。支払調書は支払先へ送らなくていい。
外注費を支払い、[支払調書]という書類を作っている場合、マイナンバー導入後に気をつけなければいけな…
「転職先探し、履歴書、面接がめんどくさいから独立」というのもアリ
独立した理由の1つに、「履歴書、面接がめんどくさい」というものもありました。 そう感じる方は、独立・…
フリーランスの土日祝には、好きでお金にならない仕事をしよう
フリーで働いていると、平日も休日もない現実があります。 ただし、平日の延長上で仕事をするのはおすすめ…
『料理ができる男は無敵である』。25年料理をしている男が考える料理のメリット
『料理ができる男は無敵である』という本を読みました。 本当に無敵になるのでしょうか?料理が日課である…
「当たっちゃった。どうしよう・・」。はじめてのフルマラソン(東京マラソン)までにやっておいた方がいい6つのこと
2016年の東京マラソンに当選して、はじめてのフルマラソンに挑戦される方も多いかと思います。 フルマラソ…
[雲の上の存在]へのあこがれを捨て、勝つことを考えよう
[雲の上の存在]と思っているだけでは、いつまでも追いつけませんし、自分の成長もありません。 なんとか…
Excelの3D参照(串刺し集計)を使わない理由
Excelには、複数のシートを集計できる、3D参照(串刺し集計)という機能があります。 しかし、私はこの機…