効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
HOME
2016
3
「2016年3月」の記事一覧
セミナー参加のリターンを最大化。ネタ、メモ、タスクを書き留める
セミナーに参加したときは、メモを3つにわけています。 ネタ、メモ、タスクです。 ※セミナー後にカフェに…
2016年3月19日
インプット・読書・勉強法
Excel資金繰り表&テンプレート。ひとりでビジネスするならなおさら必須。
フリーランス、ひとり社長にとって、資金繰りはより重要です。 ひとりでやっているからこそ、常に気をつけ…
2016年3月18日
Excel入門
レンタルオフィスは仕事に集中できるか。電話がネック。
2016年3月17日
オフィス・事務所
電車移動1,099時間で55冊。読書ではなく情報収集・インプット。
読書するのは、主に電車に乗っているときです。 移動時間でどのくらい読書をしているのか、分析してみまし…
2016年3月16日
インプット・読書・勉強法
給料の3倍稼ぐ必要はあるのか?給料の3倍だけ働けばいい
「給料の3倍稼ぐべき」「給料の3倍稼いで一人前」という言葉があります。 私が勤めていたときに考えていた…
2016年3月15日
お金術
かんたん!と思えることこそ難しい。「かんたん!」「わかりやすい」を信じてはいけない。
見ているだけだと簡単そうに見えることでも、やってみると大変なことは多いです。 かんたんそうに見えるこ…
2016年3月14日
雇われない雇わない生き方
「忙しい」と言わない・書かない・思わないのは、お客様へのサービス
「忙しい」という言葉を使わないようにしています。その理由は、お客様へのサービスの一環と思っているか…
2016年3月13日
時間術
「ネット(HP・ブログ)からいい仕事はこない」のは、「人」・「仕事」という判断材料が少ないから
「ネットからはいい仕事がこない」「HPからは変な仕事ばかりくる」という都市伝説がありますが、そんなこ…
2016年3月12日
営業術
ExcelのVLOOKUP関数の#N/A、#REF!、#NAME!エラーの理由と解決策
「VLOOKUP エラー」「VLOOKUP REF」、「VLOOKUP関数 #N/A」といった検索で当ブログにお越しいただいて…
2016年3月11日
Excel VLOOKUP・XLOOKUP入門
記憶力に頼れない今、頼りはiPhoneメモ。そのルールと運用方法。
iPhoneを常に持ち歩き、メモをとるようにしています。 自分の記憶のピークは過ぎているので、記録が欠かせ…
2016年3月10日
IT仕事術
自分の数字は財産。確定申告書、決算書の数字をExcelで管理しておこう
確定申告書、決算書の数字をExcelに入力して管理しておくと便利です。 ※Excel、確定申告書等作成コーナー…
2016年3月9日
Excel入門
井ノ上陽一版『税理士って?』。税理士の資格をとるまでの苦行・とってからの苦行。
日本税理士連合会が、学生向けに『税理士って?一生の仕事を探すなら』というパンフレットを出しています…
2016年3月8日
税理士試験
投稿のページ送り
1
2
3